• 締切済み

父親が手を洗わないのが嫌

父親はトイレから出ても手を洗わないのが嫌で仕方がありません(石鹸を使った気配もありません)。 その手でTVのリモコンやスイッチを触っていると思うと嫌です。 父はごくまれに料理(果物を剥いたり)などもするのですが、正直母にお願いして黙って残してしまいます。 男性は無意識に汚い部分を触ってそのままにしている気がして怖いです。 男性は手を洗わない人が多いとは聞きますが、私は少し神経質すぎでしょうか?

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.12

トイレにいったら手を洗うなんて、幼稚園とか小学校のときに習うマナーの範疇だとおもいますけどね…。 たしかに雑菌ってなくならないし、手を洗ってもスマホを触れば雑菌だらけだってわかってはいますけど、なんていうか「そういう問題じゃねえ!」って個人的には思います。 排泄物や性器から感染する病気もありますし、風邪を引いたらマスクをするのと同様に、トイレにいったら手を洗うというのも、自分だけではなく周囲に対する気遣いであるとおもいます。もちろん、それで100%防げるわけではないけど。 ちなみにうちの父親も手を洗わない人で、そのせいで弟がちょっと潔癖症気味になってしまったんですよね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.11

寿司屋の裏側知ったら一生食べられない人それが貴女。食べ物屋の厨房知っても同じこと。貴女はただ父親を毛嫌いしてるだけでは?人間手も顔も細菌だらけですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

電車内の床にじかにリュックを置いている人や、病院の廊下で、子供をハイハイさせている人とか、猫に赤ちゃんの顔を舐めさせている母親とか、沢山います。 家の中を、完全に清潔にすることは出来ないと思います。 ただ、O157等、直接触らなければ感染しないという事もあるようですが。。。 そういう料理関係の人は、手指に傷があってもいけないようですが。。 普通の家の場合、料理をする時にだけ、きれいに手を洗い調理すれば良いと思います。お父様にも、リンゴをむく時に、ちょっと見ていて、手を洗ってねといっても駄目でしょうか。。要するに、その時に手を洗えば良いのだと思います。 実際に、空気の中にも、あちこちにばい菌はいると思います。 共存しているのかもしれないですね。 ちなみに私は、少し潔癖症です。 実の母親が、握ったおむすびが食べられませんでした。 握りながら、てについたご飯を口で取っていたのを見てからです。 母親は、お弁当に血の付いたサンドウィッチを入れていました。 時間が経過して、何か所も、茶色に変色したパンをみたら、信用できないと思うはず。 妊娠中に、夫が作ったチャーハンに、ソーセージのビニールの皮が混入していて、下痢をして、救急病院に行ったことがあります。 そういうのを参考ににして、調理をするときには、良く手を洗って作っていますが、手を洗うと言う習慣は、凄く良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

確かにトイレに行って手を洗わないのは気持ちの良い物では無いですが トイレに行っていちいち石けんで手を洗ってる人なんて見たことないですし そもそも自宅以外でのトイレで石けんで手を洗いましょう的な事が出来るようには なっていないです。 どこかで潔癖や男性に対しての偏見があるのでは無いですか? きっと貴方は父親の下着とは一緒に洗濯をしないで欲しいと言うタイプの人 ではないかな?これも偏見かな?(^^ 他人が作ったおにぎり食べられないのでは無いですか? 私も貴方に潔癖的な物を感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.8

トイレから出て手を洗わないといけないのですか? 世界中の人に同じような質問をしたら大半の人が洗っていないと 言いますよ。 日本のように水道が完備されている国なんて少ないんだよ。 雨水を貯めている国もあれば、毎日何キロも歩いて井戸水を汲んでいる 国もあるんだよ。 あなたには水なんていつでもどこでもあるものだと思っているから 手を洗う洗わないぐらいでバカみたいなことを言っているよね。 手を洗わなかったら病気になるんだろうか? そんなことを言っていたら素手で握るお寿司なんて食べれないよ。 綺麗好きは良い事だと思っているようだけど、綺麗にしすぎると 免疫力の低下を招くよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

微生物に就いての知識を 増やしませんか。 そうすることで、清潔の真の 意味が解ってくる筈です。 [アナタ様は、潔癖症ではないので しょうが、それに近い雰囲気を感じます。 潔癖症の原因になっていることを 知ってみませんか] アナタ様の清潔感とは、どのような 水準のものなのでしょうな。 手を洗うことで、 微生物がゼロになると 思っているのでしょうか。 [電子顕微鏡で調べてみませんか] 〈お父様のその部分がアナタ様が 思っている程に不潔であるとしたら、 アナタ様が生まれるような行為で、 お母様のその部分は、病原性の微生物に 浸食されてしまっていて、異臭がしたり している筈ですので、その部分のサンプルも 電子顕微鏡で調べてみませんか。 できれば内視鏡を入れて十全に覗いてみる ことも、お勧めしたいです。 お序に、アナタ様のその部分の微生物も 電子顕微鏡で調べてみることを お勧めします〉 不潔恐怖・潔癖症etc.の OCDにならないことを 祈って、おります。 Ciao.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunanoki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

男性が手を洗わないなんてのは偏見ですし、父親が汚いなんてのも偏見ですよ 極例ですが、あと数年もし、あなたにも彼氏ができれば洗ってないアソコを口に入れるくらいのことを平気でするようになります。 手を洗う洗わない以前の問題です。 私は逆に女性の方が構造上汚いと思いますけどね。 これも偏見かもしれませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.5

人の体には、多くの菌がいて、共存共栄して悪い菌から体を守っています。 その中の1種類の菌だけが繁殖すると、体に害がでる事がありますが。 多くの種類がいることで、体に良くない物質が大量にできるのを阻止しているので、病気にならない仕組みができあがっています。 自分にもいるし、父親母親にもいる。 女性は、母親になれば、あまり気にしなくなります。 独身の時は、汚いとか、神経質ですね。 汚いと思えば、みんな汚い、恋愛なんかできないですよ。 それとも、好きな人だけ汚くないとか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

そういう人が多いのは事実です。私も実家にいた時、私以外の男である父も弟も手を洗っていませんでした。それが嫌で嫌で潔癖症がますます顕著になりましたが、実家を出ていくらか収まりました。 つまり、あなたが家を出る以外に解決できる方法はありません。こういう物は本人は悪いこととも汚いことともこれっぽっちも思っていないので、そもそも直そうという発想自体が無いからです。 私は男性ですので公衆トイレで観察していると、半分とまでは行かなくても、4割以上が全く手を洗っておらず、洗っている人でも指先を濡らす程度で終わらす人が相当数います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.3

私は男ですが、仕事場でお客様と同じ公衆トイレを使用しています。 そして、トイレで居合わせた人がちゃんと手を洗うかどうかを 伺っています。(嫌な習慣ですね!) 十数年に渡る観察の結果、50%は手を洗っていないと思います。 大人、子供かかわらず。 大きい方をしたあとでも、30%は洗わない気がします。 そのためハンカチを持っている人も10%未満です。 もちろん用足の時に何かに触らないことは有りません。 だからどうしたと言われるとそこまでですが。 「もーお父さん、トイレから出たら手を洗ってよ~」 とか言えない間柄ですかね? 今は言えなくても、将来子供ができて触らせる時にいえば、 ちゃんと聞いてくれるかもしれません。 (赤ちゃんのうんちとゲロで気にならなくなってるかもしれませんが)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A