• ベストアンサー

手を洗わない母親

私の母は78歳です。 私と同居しています。 実は家の母はトイレを出ても手を洗わないんです。 私が居る時はうるさく言うので洗うのですが、夜など私が自分の部屋に居る時など気が付かないと思うのでしょうか、絶対と言っていいほど手を洗わずに戻ってきます。 何十回と注意をするのですが、洗ったとうそを言ったりうるさいと怒鳴ったりで、イヤでしかたありません。 実の母なのですが清潔にするということに関しては全く無頓着です。 こんな母に手を洗うという習慣をつけさせるというのは今からでは無理だと思うので、なんとか手を洗わないといけないなと思ってもらえるような言い方とかなにかないでしょうか。 それとも私が神経質なのでしょうか。 解らなくなっています。 母の性格は非常に頑固です。 人に指摘されるのをとても嫌がります。 かといってトイレに張り紙というのはちょっと気が引けています。 それと、人は埃では死なないとか、絨毯に水をこぼしてもいずれ乾くといってちゃんと拭くことはしません。 手が汚れていても一向に気にせず外から帰っても洗いません。 言えばけんかになり暴言を吐きまくります。 私が今母に望むことは一緒に住んでいる以上はこれだけは守ってもらいたいのです。 掃除などは私がすればいいけれども母の手だけは母自身が洗わなければどうにも出来ません。 なんとか意識を洗わなければいけないという風にもっていきたいのですが何かいいお知恵があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

私も親と同居で気になること器に口をつけてかきこむ。肘をつけて 食べる。などがあります。 やんわりと肘をつけて食べると猫背になって消化に良くないよ。 お箸を使って食べた方がボケ防止に良いんだって。と言っても変化 なしです。 トイレ掃除も母がウォシュレットを使った後は汚れていて嫌でした ・・・。 いくら水周りを綺麗にするのは風水上良いんだって。とそうゆうの 大好きだから言ってもダメでした。メガネをしないと見えにくいのも あるんでしょう。。。 が、ある日を境にトイレは自分でピカピカに掃除するようになりました。 TVでトイレを掃除すると金運が良くなるって見たからだそうです。 基本は諦める。頑張って育ててくれたんだからそれくらいは多めに みてあと何年いられるか分らないんだから喧嘩しないで仲良く居よう。 と切り替える。 好きなタレントさんや風水などに興味があればそれを使って言って見る。 がこれは家族が言っても「へー」と言いながら実は聞いてない、TVを 見て初めて知ったような反応をするので、そういった手を洗わない 不衛生さについて放送していたら録画してさりげなく見せる。 なんて方法はどうでしょう? 歳を取らないと今までの習慣をかえる大変さや面倒ってのが理解でき ないのかもしれません。

noname#58487
質問者

お礼

とても似ている点があるなと感じました。 テレビの情報番組での話は結構信じているようだし、金運という言葉には同じように反応が早いですよ。 とても大人なアドバイスだと感じました。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#142255
noname#142255
回答No.14

洗わなくとも 78歳まで生きてこられた 洗っていても もっと早く 亡くなる人も居られます 今更 その性格を変える事は出来ません 貴方が変わる事

noname#58487
質問者

お礼

私が変わるという点は考えたことがあります。 母にそれは望めませんしね。 ありがとうございました。

  • MINmin16
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.13

失礼ですが、トイレに行って手を洗わないのは危機管理能力の問題だと思います。 また、ずぼらと言う事ではなく、自分本位で家族への病気予防を考えない人だと思います。 自分一人で住んでいて、外出せず、家に引きこもっていて、お風呂に入らないや手を洗わないなら、お腹を壊すことはあっても垢では死なないでしょう。 しかし、外出した時には、不特定多数の人が触っているものを触ったり、不特定多数の人とすれ違いなどで接触したりするので、色々な細菌や菌を付けて帰るので、帰宅したら病気予防に手洗い嗽するって教えられませんでしたか?知られてないだけで、死に繋がる伝染病は沢山あるんですよ。 最近有名になったノロウイルスなんて、菌の付いたノブを触ったり、嘔吐したものが乾燥で空気感染の可能性も報道されていました。ノブなどの菌は塩素消毒をしないといけないけど、人間は手洗いで、手の油と一緒にある程度落ちるので予防になると保健センターでも指導していましたよ。 家族の病気感染予防にも、帰宅時の手洗い嗽、トイレでの手洗いは徹底した方が良いですよね。 質問主さんは、きちんとした危機管理が出来る人なんだと思うので、しつこく言う事や、家族への配慮を訴えていくしかないと思います。 解決法ではないので、すみません。応援しています。

noname#58487
質問者

お礼

お礼と補足を間違えました。 上に書きましたのがお礼です。すみません。

noname#58487
質問者

補足

そうですね。 特に買い物の時はカートを押すので、誰が触っているか解らないしバスに乗ってもそうですし。 根気よく機嫌を損ねない程度に言うしかないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#53063
noname#53063
回答No.12

はい、はい、貴方が病気なんですよ。 お母様は今までそのスタンスで貴方を育ててきたのでしょ。 立派に大きくなりましたね! 大口たたくようにもなって! その「あらいぐま症候群」が偉いのか?? 昔は水は命と言われるくらいに貴重でした。 母の「ありがたさ」も失くしてから気付くのか。。。

noname#58487
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.11

こんばんは。実は私も手を洗いません。というか、うちのトイレの中に手を洗うところがありますが、そこにタオルさえかかっていません。 つまりうちは主人と二人暮らしですが、二人とも手を洗わないということです。汚いでしょう? 私は結婚して1年ちょっとですが、お互いに「手を洗え!」なんて言いません。 お互い似たもの同士なので気になりません。 私は昔、幼い頃洗っていたような気がします。いつから洗わなくなったのか憶えていません。親のしつけのせいではないと思います。 幼い頃、私は冬になると手にひびわれが出来てしまい、あかぎれのようになって痛くて仕方がありませんでした。それで洗わなくなったのかもしれません。 今でもハンドクリームをつけても、冬はかさかさでひびわれができています。これでトイレに行く度に洗っていたらすごいことになってしまうでしょう。 主人がずぼらな人で本当によかったと思います。 >人は埃では死なないとか、絨毯に水をこぼしてもいずれ乾くといってちゃんと拭くことはしません。 手が汚れていても一向に気にせず外から帰っても洗いません。 私もお風呂に入るのが面倒なとき、「垢で死ぬことはない」、掃除が面倒なとき、「埃で死ぬことはない」と言います。主人はさらにだらしない人なので、うちの中はすごいことになっています。 ただ、外から帰った時は念入りに主人も私も手を洗います。風邪のウィルスは手から入る、と言われているので。 あと食事の支度をする時と食器を洗うときなどは、念入りに手を洗います。 世の中には少数だと思いますが、私たち夫婦のように手を洗わないでも平気な人がいます。お母様だけではありません。 そう考えて頂いて許してさしあげる気持ちにならないでしょうか? ただ、「食べ物など口に入るものに触れるときには絶対に洗って」とか、「この時だけは洗ってね」みたいな最低限のルールをお母様が怒らない程度に繰り返し言うくらいのことは、やってもよいのではと思います。 「トイレに行く度」というのは、お母様にとって回数が多すぎて実行してもらえないと思います。

noname#58487
質問者

お礼

正直そういう方がいらっしゃるんだということに驚きました。すみません。悪い意味ではないのです。 母が特別では無いという事が少し解った気がします。 ありがとうございました。

  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.10

昔の人は、水が貴重だったのではないでしょうか? 衛生に対する認識も違います。 考え方が違う、でいいのではないでしょうか。 それとも、あなたは、他人が気に入らないことを一切していない、という自信があるのかな??

noname#58487
質問者

お礼

他人ではないからむしろ余計に気になるのかもしれませんね。 私も誰かに不愉快な思いをさせているかもしれません。 ありがとうございました。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.9

78才では無理ないなあ 生きているのさえ 実は面倒になりかけているんですよね 趣味や おしゃれもそろそろしなくなりますね 同じか少し年上の 生き生き暮している人と 交流があると多少は違うかもしれません まあ 二次的に 居間に指先消毒用のティッシュなど置いてみては如何? トイレの手洗いは 寒くて嫌なんだよね 我が家は 孫が生まれて 皆言わなくとも 手洗いとうがいをするようになりました。 掃除もせっせとしてます。 そんなものですよ 

noname#58487
質問者

お礼

面倒だという点はわかる気がしています。 ありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.8

調理はあなたがなさっているんでしょう?じゃあ仕方ないですよ、たまに声掛けするくらいで、基本は諦めましょう。自分に被害が来なかったら放置くらいの気持ちにしましょう。 食事の時はお絞りでも用意しましょう。 病院の入院患者さんを見ていても、(大部屋です)ベット脇のポータブルトイレ使用のあと、手を洗う人なんていませんよ(笑)。食事にお絞りも付かないし、手を洗いに行く人も滅多にいないし。家族が付いていると拭いてやったりするけど、看護師さんは一々そこまでやってくれません。朝にお絞りで体をざっと拭くくらい。でも案外感染症になりません。病人のいる病室でさえそうなのですから。。。。 諦めましょう、もう充分生きたのだからと。

noname#58487
質問者

お礼

やはり最後は諦めることでしょうか。 私もかなり疲れてきているのでそうなるのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.7

息子さんでなく、娘さんですよね。 食事の支度は、あなたがしているのでしょうか。 それなら、次のように言ってみたらいかがでしょうか。 「お母さんが手を洗わないのなら、私も手を洗わずに食事を作りますけど、それでもいいですか。」

noname#58487
質問者

お礼

そうですね。そのような言い方もありますね。 ありがとうございました。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.5

アメリカで手を洗う人は男女共に78.0% 韓国ソウルで手を洗う人は男女共に63.4% との事です。日本でも似たような数字が出るのではないでしょうか? ぶっちゃけ、神経質にならなくても良いのではないでしょうか? 私は20代ですが、手洗わない女の子も意外と居ますよw 男なんて手洗わない男も男子便所入ればかなり居ます。 尿や糞が手に付着したのであればまだしも別に放っておいても良いのでは?但し調理する時には必ず手を洗うように言った方が良いかと思いますが。

noname#58487
質問者

お礼

やはり少し神経質なのでしょうか。 手は洗うものと思い込んでいましたが、そのようなデータがあるのですね。 ありがとうございました。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.4

トイレから出たら手を洗うこと、て誰が決めたのですか?本人が洗いたくなければ洗わなくて良いのではないですか。 最近のトイレは昔のトイレに比べ非常に清潔になっています、大抵ウォシュレットが付いていて手が汚れることはありません。 気にしないことです。

noname#58487
質問者

お礼

家はまだウォシュレットではないのですが、あれっていいですよね。 家もそうしたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A