• ベストアンサー

冷蔵庫買い替えを後押ししますか?

地域の会合で近くにいた人の「冷蔵庫を買い替えたが元が取れそうだ!」の言葉がきになっていました。 我が家の冷蔵庫は10年近くになりますが今も正常に動いています。 でも気になっていたので価格コムで調べてみました。 経済的な事情から我が家で検討可能なものは以下の物でした。 皆さんのお勧めはどちらでしょうか? 理由なしの直観でも結構です。 でも、理由コメント頂ければ嬉しいです。 私も皆さんの意見を参考に決断は直観で・・・と思っています。 同一価格帯でのさらなるお勧めを含め沢山の回答に期待しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.8

こんにちは。 以下のURLに仕様が掲載されていますので参考いただきたいと思いますが、 https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=5000002435 MR-YL35Aの消費電力量は490kWh/年です。 候補に挙げていただいた機種では、 SJ-P411D:320kWh/年 http://www.sharp.co.jp/reizo/products/sjp411d.html MR-RX46A:264kWh/年 https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=277399 となります。 別の方の回答にもあるように、2015年に定格内容積や消費電力量算出のための測定方法が変更されておりますが、それを考慮しても消費電力量は低減します。 ※ただし、消費電力量の低減効果が大きくなるのは定格内容積が400L以上に限られ、それ以下(手持ちの機種と同じ300Lクラス)だと、機種にもよりますが、消費電力量が増えてしまう恐れがあります。 2機種で選ぶのでしたら、今の機種と同じ三菱電機製ですね。 幅が少し増えますが、それさえクリアできれば、容量が今の機種よりも大幅に増えるので、ゆとりができると思いますし、消費電力量が低く、RXシリーズは日本国内で製造された「日本製」なので、信頼性は高いと思います。 もし、定格内容積400Lクラスの片開きタイプをご希望でしたら、シャープ製ではなく、日立製の方がベターかと思います。現行のR-K40Hは価格.com上で16万円台からとそこそこ高めなので、旧型のR-K40Gをお勧めします。 ※在庫品限りですので、品切れの可能性があることをご了承ください。 R-K40G 定格内容積:401L 外形寸法:幅600mm×奥行669mm×高さ1,798mm 消費電力量:317kWh/年 http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-kg/ http://kakaku.com/item/K0000926794/ 三菱同様、日立も定格内容積400L以上の機種については国内製造(日本製)ですので、信頼性は高いです。 この機種は「ビッグ&スリム60」という愛称のとおり、手持ちの機種の幅と奥行きを据え置いたまま(奥行はこの機種の方が短くなります)容量アップを可能にしています。 また、冷凍室は2段構造(上段の左側は製氷室)としているうえ、下段は3段ケース仕様になっていますので、整理がしやすくなっています。 省エネ性能については、運転時に発生した霜を冷蔵室や野菜室の冷却に利用する「フロストリサイクル冷却」を採用しており、若干ではありますが、シャープのSJ-P411Dよりも消費電力量が少なくなります。

その他の回答 (9)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.10

検討している冷蔵庫が、 現状と同じ内容量以上で消費電力が下がるのなら買い替え検討。 特に子供がいて、 常に詰め込みすぎや開閉が頻繁に近い使い方をしているのなら、 電気料金の節約は微妙。 「しんきゅうさん」という、 消費電力量と年間消費電力量での比較サイトがあります。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1196/3610)
回答No.9

確かに私も二年前、日立の260Lから日立の501Lへ買い換えました 17年程使って問題なく動いていましたが買い換えました 電気代は家全体で年間を通じて毎月¥11.000~¥12.500位でしたが買い換えた後電気代は¥5.000~¥6.400位と大幅に安くなり驚きました 単純計算で2~3年で新しいのが買える位省エネがされているのでしょう 私は三菱が良いと思います、私の周りの知人は10年位で故障したという話を良く聞きます 価格.comは良いですが、搬入口が何cm以上なければダメだとか言います 送料も高いのもあります、製品にもよりますが価格.comに「家電のヤマダ」が出している製品があります 暫く様子を見ていると、「家電のヤマダ」の値段が安くなって行く時があります その時近くの店に行き「価格.comを見てきた」と言うとその値段にしてくれます、ここなら搬入口がギリギリでも入れば無料で宅配してくれます 冷蔵庫の新型が秋に発売され翌年の6月頃から安くなります、それ以降が狙い目です 動いている間は使い続けるのも、10年以上使ったら買い換えるのも其々人の考えだと思います

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.7

買い替え候補が400L超で(ここ非常に大事)、既存のものが1998年以前のものだと「半分」というくらい絶大な効果が期待できます。 ※製品表示の「消費電力量」は2006年に大きな改定があり、それ以前は無視されていたフレンチドアの継ぎ目のヒーターや自動霜取りのヒーターも今は含んでの数値になります。 2000年以降の400L超の上位機種からの買い替えだと思ったほどの効果は出ないかもしれません。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

まず、、家電品の省エネ性能に関しては 10年単位くらいで大幅に向上します。 10年ほど前の冷蔵庫だったら最新のものに”換えただけ”で 電気代は下がります。これは間違いない事実です。 しかし冷蔵庫という特性上、開け閉めの使用頻度や 収納物の多い少ない、冷蔵庫を設置している場所の気温などによって その電気代は大きく左右します。「省エネ冷蔵庫だから少々ドア開けている 時間が長くても電気代は安いから・・」では省エネにはなりません。 エアコン同様、家電品の省エネ性能は「使用者による」が正しい見方です。 最新冷蔵庫で一番性能向上が見える部分は、ズバリ、野菜室の性能です。 私も3年前にパナソニックの最新冷蔵庫に買い換えました。 以前はシャープ製です。 野菜って特に葉ものはすぐクタクタになり、茶色に変色していきますけど、 新しいものは明らかに野菜が長持ちしています。例えばレタスが3日で茶色く なるところを5日から6日は持ちます。つまり買った野菜を早期に処分 する必要がなくなったということ(余って傷んで処分すいることで、 週2回買っていたものが週1回未満で済むわけ)で、 そういうのを積み重ねていけばやがて「元を取れる」状態には なるのだろうとは思いますね。 で、シャープと三菱では断然三菱です。 エアコン同様、冷蔵庫もコンプレッサーが搭載されていまして コンプレッサー技術に関してはシャープは三菱よりも性能は下ですから。 冷蔵庫なんてコンプレッサーの性能そのものの家電ですからね。 シャープは左右開きがウリのデザインですけど、以前所有していたものは、 末期になってヒンジ部分の無償交換クレームとなりました。 今は耐久性も向上しているんでしょうけど、設置場所に余裕があれば 壊れやすい左右開きを買う意味もないです。 シャープは冷蔵庫と同じ時期に購入した洗濯機(3年で不動)で 懲りてますから、おすすめしません。ヘルシオとか空気清浄機付き加湿器とか 他社と比べてほぼ同じ価格か高い場合はそれに強みがあるが、エアコンや 冷蔵庫、洗濯機などは他社製品に比べて安め設定です。 安め設定ということは、そこで首位に立とうとは思っていないカテゴリー なわけで、性能含め耐久性もダイキン、パナソニック、三菱などよりも 「劣る」とみるのが正しい見方ですね。 10年使用で例えば音がうるさくなった、、コンプレッサーの制御で 本体がブルブル震えるのが大きくなった、、となればそこそこ寿命に 近づいていることでもあるわけで、買い換えの十分な理由になります。 「20年も30年も持っている・・」たまにこういう声聞きますけど、 こんなの「ラッキー」なだけであって全部が全部そのように動くとは 限りません。シャープの洗濯機が3年でダメになる例もありますから。 安く買うコツはモデルチェンジ型が流通する直前の旧型の在庫を狙うこと。 通販購入の場合は知りませんが、量販店の場合は月末最終日曜日の 夕方に買うこと、、、でしょうかね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

うちのは1991年生まれですね、さすがにそろそろかな。 電気代が年間千円安くなったところで、10万稼ぎだすには100年かかりますぜ。 元なんか取れる訳ない、プラシーボ効果ですよ。 うちのは220Lで月間消費電力が28kwh RX46Aは年264kWh、容量は違いますが電気代は大差ありません。三菱の小型の物を見ても、消費電力自体は大差ないですね。 今、使用中の物はどうなんです?

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.4

「元が取れそうだ」と言っているのが気になったからには、省エネ能力がより高く容量の大きいものでしょう。 補足を読んでお勧めするのは三菱の方ですね。 我が家のも10年近く経つ日立の観音開きですが、ドアの開けしろが少ないため狭い場所でも使いやすいです。 ただ、壊れてないものを買い換えるのはどうかと思うのは皆さんと一緒です。 冷蔵庫は白物家電の中でも比較的長持ちする方ですし、ご近所の方の「元が取れる」という言い方は大げさかもしれません。 買い替えに使った10万ちょっとが、省エネ機能だけで回収出来るまでに何年かかるでしょうか? それより他にもいきなり壊れて困る家電のためにお金はプールしておいたほうがいいのでは? 単なるご近所の自慢に踊らされない方がいいのではないでしょうか。 それでも、容量が足りてないなどで買い替えをご検討なら、やはり後者をお勧めします。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

左右っていうのはどっちもドア的なのでしょうか。 あれ便利そうとは思いますが、知人宅は脱落したので正直怖すぎて自分なら選択はしないと思います。 観音開きはう~ん。なんか性に合わない気がします。 左右ドアがどっちか選べる普通のドアということなら、観音開きではなく普通のかもしれない… 容量は魅力的ですけどね。 ところで置く場所は大丈夫ですか? 最近の冷蔵庫は大きいですよ。 冷蔵庫は急に壊れると困る家電ですので、冬のうちの買い替えは賢いと思います。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

補足より> 回答から言うと10万以上電気代でPayできるのに何年かかりますか? 冷えているなら問題なし。ですね。私も同じ考えです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

個人的な感想ですが、10年なんて言うのは買い替える必要は無いと思います。 メーカーが老朽化による火災の危険などを発表したりしたのであれば別ですが、故障もなく何の不満も無く使えている家電を買い替えるなんて無駄以外の何物でもありません。節電になると言っても、製造過程において節約できる何倍もエネルギーを消費していますし、新製品が出るたびにそういう能力は向上するものですから切りがないのではないでしょうか。 私が使っている冷蔵庫は製造からもう20年、実家の冷蔵庫は40年です。何の問題も無く使えています。

sirootonoi
質問者

お礼

書き忘れに気がついたので、削除、再投稿を試みました。 でも、手順を調べているうちに速攻で回答がついたことで拒否されました。 従って補足にて対応させて頂きます。 速攻の回答有難う御座いました。

sirootonoi
質問者

補足

皆さんのお勧めはどちらでしょうか?とあるのに書き忘れたのは以下です。 使用品は三菱MR-YL35A-K です。検討品は以下です。 (1)シャープ SJ-P411D 最安値:¥108,000 発売日:2017年 9月下旬 定格内容積:412L ドア数:5ドア ドアの開き方:左右開き 省エネ評価:★★★ 年間電気代(50Hz):8640円 (2)三菱電機 置けるスマート大容量 RXシリーズ MR-RX46A 三菱電機 置けるスマート大容量 RXシリーズ MR-RX46A 最安値:¥121,773 発売日:2017年 1月20日 定格内容積:461L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 省エネ評価:★★★★★ 年間電気代(50Hz):7128円

関連するQ&A