- ベストアンサー
PLC接続ケーブルドライバとは?
- PLC接続ケーブルドライバとは、乾燥炉の温調における機器停止の問題を解決するために使用されるドライバです。
- PLCのラダーを閲覧するためには、USB-SC09というケーブルが必要です。
- 読み込み、書き換えに必要な最低限のドライバはCP210であり、WIN7の階層にあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たぶん中華製パチモンだったらここらへんだと思うのでお試しを。 http://www.wch.cn/download/CH341SER_ZIP.html 中身を展開してドライバを展開したディレクトリから検索してください。 >唯一WIN7の階層にあるものがCP210です。 だったらこっちかも知れないです。 http://www.silabs.com/Support%20Documents/Software/CP210x_Windows_Drivers.zip USB-SC09を「中華製パチモン」って言ったのは、信頼性うんぬんよりも USBのベンダーIDとプロダクトIDのマイクロソフトの認証を受けておらずデバイスドライバが自動的にインストールできないから言っただけ。 さすがにセコイので「パチモン」呼ばわりです。 すでにこの手の機器に中国製選ぶなと言ってもかなり非現実的ですし 中国製ケーブルはダメでPC本体のACアダプタは良いのか? とか USBハブに日本製ってあるのか? とか考えるとちょっと限界が。 事故らないように頑張ってください。
その他の回答 (3)
ググった情報のみです。 動作テスト+殻割り報告しているページ http://factory-automation.sblo.jp/article/114006022.html 画面キャプチャや中身の写真を見る限りただのハンドシェイク結線付きUSB-RS422変換器? この場合、PC側からはシリアルポートが見えればよいのでドライバはMelsecとは無縁の物になってもおかしくありません。 通常、USB-R422変換ならUSB-UART信号変換ICとUART-RS422レベル変換ICの2段変換で構成されます。 上記Webページの基板写真ではUSB-UART変換にCH340Tが使われています。 ICがCP210に変更になったのか、ドライバの収録ミスかは不明です。 回答(1)tigers さん紹介のドライバを入れて見るくらいしか対策は無いです。 ピンアサインがわかれば秋月のAE-FT231XとLTC485CN8 2個で自作とか考えますが… ちゃんとしたメーカーの物ならそのまま放置で良いんでしょうが「よくわからない中華系」のドライバならアンインストールしておいた方が無難な気がします。 (可能ならただのアンインストールではなく、復元ポイントで復元) 他のドライバに悪影響とか最悪ウイルスチックな挙動とかあり得ますし…
お礼
ありがとうございました。 (1)さんのセットアップでserialポート出来ました。 購入品は紹介のものとは異なるamsamotionなる社名のものでした。 物はそっくりです。 ご教示いただいた内容とCH340ポートができた事からすると、210はアンインストールするべきなのか/そのままあっても無害なのか も教えていただけるとありがたく。
>ディバイスドライバのポートに反映されず デバイスマネージャで確認したんですよね? それともGX8のポート設定の事? >たぶん中華製パチモン 産業機器を触るならパチモンは捨てなさい <実績があるものを使うべき http://www.diatrend.com/seihin_interface3.htm http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsusrc06/ 少々ケチったところで使えない物は諦める 仮に使えたとしてもいつ壊れる分からんし、万が一PLC壊したら却って高くつく >USBハブに日本製ってあるのか? とか考えるとちょっと限界が。 日本製だから安心とは言えない時代ですが <日本ブランドでも中身は中華製とか 少なくとも日本の会社が品質保証してるし とにかくも日本語で問い合わせれる事が最重要 本件だって、日本製ならメーカに直接問い合わせれば即解決する話でしょう 中国に問い合わせようにも、中国語が出来んし 本件とは直接には関係無いけれど http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1312/26/news002.html http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1309/03/news019.html 以前にあったイランの原発施設でのハッキング事件ですが PLCはネットに接続してないから関係ないとは言えない時代です PLCはネットに直接には接続してないけれど、PLCに接続してるパソコンはネット接続 妖しげなドライバがPLCデータをどこかに転送してないとは言い切れない あと、一点 ドライバのインストールは出来たようですが 肝心のPLCとの接続は出来たのでしょうか? <月曜日出社の結果待ち? GXdeveloper8の「接続先」選択フォルダに 「USB」と「RS232C」とがあるけれど 多くの方々が勘違いしてるのがUSBを選択して「接続できません」と相談してくる この場合のUSBとはPLCのプログラミングポートがUSBタイプの事ですのでお間違え無く 最新のFX3とかFX5とかのシリーズです 本件では「RS232C」を選択してください ウイルスチェックとかファイアウォールとかが入ってるから安心とも言えないし PLCに接続しようとするとメッセージが出て 「○○がポートにアクセスしようとしてます、許可しますか?」 許可しないとPLCに接続できないし PLC純正ソフトなら許可すれば済むけれど 聞いたこともないソフト名だとどーしたもんやら
お礼
いつもありがとうございます。 素人であるが故になおさらD社製品を使うべきなんですよね。 更に言えば仕事であるが故に。 自作パソコンの人柱とは責任の度合いが違いますものね。
お礼
いつもありがとうございます。 CH340USB-serialCOMポート現れました。 CP210は昔の同名ケーブル用としてexeファイルが他サイトに有り、購入品付属CDには日付が新しくなっただけと思われる同名ファイルがWIN7階層下に存在。 インストールしてコントロールパネルから確認できても、ディバイスマネージャ上にはポートは出来ませんでした。 補償導線の単独シールド含め週末頑張ってみます。 ありがとうございました。