• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:材料違いによる色味の差につきまして)

材料違いによる色味の差について

このQ&Aのポイント
  • 材料違いによる色味の差が気になります。A5052P 白アルマイト上に マンセルN3 半艶 焼付塗装とSPCC マンセルN3 半艶焼付塗装の2種類の仕上がりに明らかな違いがあります。どちらのメーカーもマンセルN3を使用しているとのことで、素材下地の影響が考えられますが、これほどの違いが出るものでしょうか?
  • 質問文章では、A5052P 白アルマイト上に マンセルN3 半艶 焼付塗装とSPCC マンセルN3 半艶焼付塗装の2種類の仕上がりに明らかな違いがあります。両方のメーカーはマンセルN3を使用しているとのことで、塗料色の違いではなく素材下地の影響が考えられます。しかし、この程度の違いは普通なのでしょうか?
  • 材料違いによる色味の差が問題となっています。A5052P 白アルマイト上に マンセルN3 半艶 焼付塗装とSPCC マンセルN3 半艶焼付塗装の2種類の仕上がりには明らかな違いがあります。両方のメーカーはマンセルN3を使用しているため、これほどの差は素材下地の影響によるものと考えられますが、この程度の違いは通常の範囲内でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

一般論ですが、塗装色、印刷色等の色指定は、マンセルの数値では所要の 管理精度が得られないと言われています。 一定の条件下では、 マンセルバリューと反射率の関係は、1番目のURLの関係があります。 2番目のURLに掲載されている分光測色計を借用して、A5052とSPCCの 塗装品の反射率を比べれば、数値的に差異が明確になるでしょう。 (分光測色計は、各県の工業試験所などで、安価に利用できると思います) 塗膜の厚さ、下地の条件などが整えば、どちらもN3の色調を狙った塗装 なのでしょうが、下地の反射率の高いA5052の場合と、反射率の低いSPCCで 見かけの仕上がりが大きく異なったものと想像します。 また。十分な膜厚の下塗りを施して、下地の反射率の影響を抑えれば、両者 の差は圧縮できるものと想像します。 なお、艶の程度によって、同じ反射率でも黒さの程度は異なって見えます ので、艶の差がある場合は、見本によって指定することが安全と思います。

参考URL:
http://ebw.eng-book.com/pdfs/10927ff8befb1278424f6bce08060811.pdf http://www.konicaminolta.jp/instruments/products/color
noname#230358
質問者

お礼

ご回答頂き誠にありがとうございます。 頂いたお話しから、 材料反射率の違いによる色調の影響もあるが、根本的にマンセルのみの指定に 問題がある。と痛感しました。 今後はやはり色見本を製作する、 もしくは少なくとも塗料メーカー、日塗工番号などを指定したいと考えております。  

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ちょっと 分からないので ※上記2種類を都合により別のメーカーに依頼したところ メーカーというのは 塗装業者の違い 塗料メーカーの違い 調色を行った 塗料販売店の違い の、どのメーカーの 違いでしょうか? 下塗りは 同一色、同一メーカー、同膜厚ですか? 補足有難うございます。 塗装業者 塗料メーカーも 違うということで 今回はバラつきが出ても しかたないかと・・・ 塗装業者も 手持ちのN3を 使用する可能性もありますし。 せめて 一社、塗装完の品物か 見本板作成し マスターピース作成し それに合わせ調色すれば 多少塗料メーカーちがっても、、 もう少し近似値に、って感じです あとは お客さんの色差許容範囲か 色差計にて測定してみてですね。

noname#230358
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 記載不足ですみません。 今回は、板金の製作業者の違いになります。結果的に塗装業者、塗料の商社、メーカーも 違うことになります。 膜厚は15um以上との指定のみになります。 今回の原因としては、同一色を狙うにはその辺りの統一が必要で、 マンセルのみではまず無理、と痛感致しました。 ありがとうございます。 仰る通りで今回は勉強になりました。 まさかここまで違うとは・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.1

マンセルでの指示がまずかっのでしょう。 色見本のある日塗工N0.で指示するべきだったのでは無いでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 客先指定でそのまま指示したのですが、 マンセル値だとバラつきが出やすいんでしょうかね・・ やはり日塗工No.か色見本指定が必要だったようです。