- 締切済み
小型コレットチャックKR20が使えるホルダーメーカーの情報
- 黒田精工のKR20という小型コレットチャックが使えるホルダーメーカーを、日本国内および海外のメーカーを教えてください。
- 黒田精工はコレットチャックの生産を終了していますが、このホルダーメーカーはヨーロッパ規格に準拠しており、日本国内のメーカーでも使用可能です。
- どの日本メーカーや海外メーカーがこの小型コレットチャックKR20を使用できるホルダーを製造しているか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ずーっと様子見していましたが一言。 本質問に、他の回答者が出てこないのは、(1)さんの最初の回答が 完璧で、他にコメントの余地が無かったからです それに対し、補足、補足の繰り返しは世間一般常識からしてあまり にも失礼です。驚くべきことに、前回のご質問も同様ですね。 一旦、「補足」ではなくて「お礼」にて、キチンとお礼するべき です。それがこのサイトのルール。 また、2012-03-10 20:13:28付の補足における内容は、別途ご質問 されれば、小生も回答いたします。 ★ヒント 2012-03-09 18:27:56付の最初の追記カタログをご覧ください。 ホルダ3種にそれぞれ対応したコレットが3種(外径違い)が 存在します。 ホルダの違いは、太さ(ナットの径)が異なることです。 (もちろん、小生のこの回答?には補足もお礼も不要です) >補足欄がまだあるので 質問させていただきます ずっこけました。 そーゆーことではなくて、初期の質問から内容が離れてきたら あらためて違うタイトルで質問し直して下さい...ってことです。 とは言っても約束したので以下に回答いたします。 >ホルダーが別のメーカーになると KR20(黒田精工) >のバネコレットでは 外径違いにより使えないということですか? KR20が「レゴフィックス規格」のコレットならばお持ちのコレット の外径寸法に適合した「レゴフィックス規格」のナットサイズの ホルダを購入すれば問題なく使用できます。 (小生はKR20が「レゴフィックス規格」かどうかまでは保証しません ので、工具屋さんにキチンと確認してください) 小生の最初の回答で「太さ(ナットの径)が異なる」ホルダが3種類 ある...と言ったのは、それぞれのナットに適合したコレットの シリーズがあるわけです。 ナットの大きさにあわせて、例えば外径違いの3種類の内径φ10のコレ ットが存在し、それぞれのナットサイズ違いのホルダにおいて、コレッ トの取り付け互換性はありません。 従って >太さが違うということは バネコレットを入れた時にガバに >なるということですか? ということはありません。 ナットサイズが大きく、ワークに干渉する恐れがある場合、必然的に ナットが小さいホルダを選定し、内径は同じでも外径が小さいコレッ トを選択するわけです。 また、干渉の問題が無い場合、内径サイズが上限に近いコレットを 選択するよりも、1ランクナット径が大きいホルダ&コレットを選択 した方が、剛性面で有利になります。 因みにナットサイズが大きいホルダの方が、小さいホルダよりも価格は 若干高いです。 質問者さんは、工具屋さんにお手持ちのコレットサイズに適合したホル ダを探してもらえば問題ありません。 これ以上ないぐらい説明しましたので、もう十分でしょう。 掟破りですが私からも質問させてください ?どこのメーカでも良いのですが、コレットチャックの カ・タ・ロ・グ を見て、システム構成がどのようになっているか考えてみたことはあり ますか? ?会社や取引先の工具屋さんにはツーリングについて質問できる方はいな いのですか? ?このサイトのルールは読まれましたか? 会社の昼休みに「機械と工具」なる雑誌を読んでいたら、奇しくも レゴフィックスを取り扱っている会社の広告を見かけました。 株式会社エスアンドエフ http://www.sandfinc.co.jp/ WEBサイトには記載は無いが、広告によると昨年より「レゴフィックス」 の正規代理店になったとのこと。 レゴフィックス高精度ERコレット&ホルダについては、 「2011-2012年度版コレットチャック+ホルダー新カタログ」 を請求して下さい...と書かれているので、必要であれば取り寄せて みてください。 もちろん、小生はこの会社と無関係なので、宣伝ではありません。
工具屋さんに聞いても知っているはず・・・と思う。 ヨーロッパ規格といえば「レゴ フィックス」 http://www.takayama-shoji.co.jp/rego/index.html 国内だと「ユキワ精工」が色々なタイプを作っている その中の「EYコレット」 http://www.yukiwa.co.jp/ts/index.php 他にも色々あるが http://www.daito-tool.com/pdf/BT_CCH.pdf 他社に比べ値段も安いです。 何年も前に レゴ の特許がきれ 同じ物を国内メーカーが製作するようになりました。 基本は片角8度のテーパー ナットに関しては各メーカーごとに工夫もある。 >それを使える ホルダーを買った方がいいですよね? 他人様に決めてもらうより「自分で決める」が基本 >黒田精工自体が対応のホルダーの生産を終了したのは この KR20コレットを使うやり方が何かあまり機能的に 優秀でない点などがあるのでしょうか? 大昭和(BIG)や日研さんなどの大手は自社の規格で製作しているし 種類も1つでは無い。 把握力・剛性・ワークとの接近性 を特徴として商品化されている。 中小メーカーは「互換性」で勝負 レゴのコレットは私も使っている 得意先に御願いして作ってもらっている 内研用の軸付砥石を把握するコレットはBIGを採用 こちらも目的に合わせて2種類用意している。
お礼
色々コメントありがとうございました。 工具商社にも KR20のバネコレットと互換を持てるホルダーメーカーを 探してもらっています。
補足
>スプリングコレットはアルプスツール社製です。 とかかれていますが。 KR20 もアルプスツール社製ということなのでしょうか? それを 黒田精工が販売しているという事なのでしょうか? リンク先3社ありますが、どこのメーカーも 今持っている KR20が使える ホルダーがあるという ことでしょうか? ホルダーを買う場合は やっぱりコレットが揃っているなら それを使える ホルダーを買った方がいいですよね? 黒田精工自体が対応のホルダーの生産を終了したのは この KR20コレットを使うやり方が何かあまり機能的に 優秀でない点などがあるのでしょうか? ありがとうございます。 >中小メーカーは「互換性」で勝負 ではKR20のコレット(レゴと同じ) を使えるホルダーを作っているところは 中小メーカーなのですね。 対応ホルダーを作っている中小メーカの中でも どこが評判がいいでしょうか? またコレットも同じ(レゴと同等で) 黒田精工のKR20よりも安いところはどこでしょうか? 同じならやすいところにしたいので。
お礼
ありがとうざいます。 >別途ご質問 >されれば、小生も回答いたします。 の件 また別スレッドで質問させていただきますので、 またよろしくお願い致します。 ありがとうございます。 メーカーに聞くとKR20は レゴフィックス規格ということで、 その規格ののホルダーであれば 装着可能とのことでした。 また ナットを緩めるときのスパナも レゴフィックス規格のスパナということで調べると 売っているとの事でした。
補足
補足欄がまだあるので 質問させていただきます。 >ホルダ3種にそれぞれ対応したコレットが3種(外径違い)が >存在します。 ホルダーが別のメーカーになると KR20(黒田精工) のバネコレットでは 外径違いにより使えないということですか? >ホルダの違いは、太さ(ナットの径)が異なることです 太さが違うということは バネコレットを入れた時にガバに なるということですか? ありがとうございます。 つまり KR20が レゴフィックス規格かどうかを確認し そうであれば ナット径は自動的に一つ決まり、 レゴフィックス規格対応の ホルダーを選べば問題ないということですね? ?コレットチャックの カ・タ・ロ・グをみた事はありません。 ?質問はしますが、詳しくはなさそうです。いい工具屋を探す必要があるかもしれません。 3 数行だけよみました。