• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:送風機吸い込み強くしたいのですが)

電動送風機を強化する方法

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、外国製の電動送風機に問題があり、国内製のモーターに取り替えたが、吸い込みが弱いと感じている。
  • 質問者は、インバーターを使用して送風機の回転を上げれば、吸い込みは強くなるのか疑問に思っている。
  • 回答者は、インバーターで送風機の回転を上げることで、吸い込みが強くなる可能性があると説明している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

ブロアーの回転速度-軸動力特性を調べませんと断定できませんが、 一般的なブロアーですと軸動力(kW)は回転速度の3乗に比例します。 即ち、運転周波数が60Hzのブロアーを70Hzで回転させますと、 軸動力が(70Hz/60Hz)^3≒1.59倍となります。 通常であれば電動機が過負荷で過熱する。極端な場合は焼損に至る ことになりますので、より大きい出力の電動機に交換する必要が あります。 なお、60Hz時の負荷状態が極く軽い場合は運転電流やモータの温度 上昇を確認して問題ない範囲で使用できる場合があります。 その他、電動機に設けられているファンの騒音もより高くなります ので、周囲環境等の問題も調査する必要があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>そこで、インバーターで、回転を上げれば、吸い込みは単純に、強くなると思っていいのでしょうか。 その通りです 但し、回答(2)さんの公式通りで回転数の3乗で電力が増加します 回答(2)さんの例では60Hzから70Hzに上げてますが 現実的にはせいぜい1割増しの65Hz程度まで上げるのが限界 それでも電流は3割増しくらいの過負荷になります とどのつまりはインバータで加速させようなどと姑息なマネせず 素直にブロアを1~2枠大きいものに交換するべきでしょう そもそも必要な風量、圧力はいくつ? http://www.hitachi-ies.co.jp/products/fan/blower/vb_e2.htm http://www.showadenki.co.jp/product/fan.html http://www.fujielectric.co.jp/products/motor/products/turbo.html メーカに相談すれば適切なブロアを選定してくれます 結果的にそれが一番早くて安い

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

同じ2Pでしたら同じ回転数のはずですが4Pがついてるのでは? モーターには最高回転数が規定されていますのでむやみに回転数を あげるとベアリングなどが問題を起こす可能性があります。 許容範囲内であればインバーターで回転数をあげることは可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A