- 締切済み
グリスの種類と使い方
- グリスの種類や使い方について初心者向けに解説します。
- 高速回転物やプレスなどで使い分けるグリスの種類について詳しく説明します。
- ネットで検索しても的確な情報が得られないグリスの使い方についてご紹介します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
北日本精機 (軸受メーカ)技術情報 http://www.ezo-brg.co.jp/technology/tec_k/t_010.html ?混ぜるな危険?について○×があり、すこしだけ判りやすいと思える。 感覚的だが多いのはリチウムグリス。しかし安い目の他も実際に使われている模様。 自分で軸受まで設計しないかぎり、マニュアル等で指示あるものを使い続ける。 大工場なら個々すべて揃えての管理は大変だから品種統一をしたいのだろうが、面倒なことでしょうね。 >グリスが入っているチューブの色が色々在る その機器ごとに独立して管理する。チューブも?混ぜるな? JIS K2220 規格名称 グリース 色の規定無し。ということは自然色。染めているのではない。なので缶の表示しかアテにならない。
高速回転物;高速追従性の粘度(粘性)や高速回転で高温になるなら使用温度範囲 又、油分等の揮発が問題になる場合は、低発塵性や低揮発性の物。 等々で使用わけしますが、それは***系グリスの区分で特徴がわかれます。 例えば、グリスが入っているチューブの色が色々在るが、チューブ自体に何の表記もない、 これは、色の違いで、何かを、表しているのかは、販売会社毎に***系グリスが一目で判る ようにして、後はナンバー表示するなどの工夫をしています。 誤り防止や整理整頓がし易いや調達のスピード化とかが目的です。 やはり、販売又は製造会社数社の技術資料を集め、貴殿独自又は貴社保全セクション 独自の資料を 作成する気持でまとめていくほうがよいと考えます。 (技術資料入手はネットからでも可ですが、全て纏まった資料は無いので)
機械系の分野であれば、まずは次のURLのような情報を参考になさったら 如何でしょうか。 グリースの種類と使用方法について http://www.juntsu.co.jp/qa/qa0801.html 回答(1)さんがご指摘のとおり、奥が深いことは確かでしょう。
まあそんな簡単なもんじゃないので http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9 誰も明確に答えられないと思う