• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LEDの明るさについて)

LEDの明るさについて

このQ&Aのポイント
  • LEDと水銀灯の明るさには差がありますか?
  • LEDと水銀灯の照度UPの違いは何ですか?
  • LEDの明るさがメーカー予想値の半分以下なのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

前の回答者さんのご指摘と重複しますが、どのような照明器具でお使いの 何ワットの水銀ランプを、どのようなLEDランプに代替しようとしている のでしょうか? 例えば、250Wの水銀ランプを代替する場合、次のURLによると、水銀ランプの 全光束(ランプから放射される光の総量)は、定格値で12700lm(ルーメン) と表記されています。 http://www.askul.co.jp/p/294241/ これに対して、250Wの水銀灯代替と謳っているLEDランプの全光束の一例は、 次のURLの記載値によると8400lm(ルーメン)であり、水銀灯の66%程度に 留まっています。 http://net-kenzai.jp/item/tool/ecolux_ceiling.html#item_a 照明器具の直下だけに光を集中させれば、全光束が多少低くても、直下の 明るさ(照度:lx)は確保できますが、全般的な明るさは、ランプの全光束 を基準に判断する事が適切です。 残念ながら、LEDランプの特性は、どんな場合でも従来光源を凌駕する スーパーマンという訳ではありません。 まずは、交換する前と後のランプについて、消費電力と全光束をきちんと 比較することが適切なことです。従来の照明手法で、不要な方向に光が 飛んでいるのであれば、その方向に向かう光の量を節約できる可能性は あります。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 ル-メンチ値で比較すると一番たしかですかね。LEDと一般的な水銀灯では輝きが違うため、ル-メンチ値での比較は難しいと言われておりましたので。 今回は、LEDメ-カ-のカタログLX値と、実際に1個取り付けて見ての測定LX値にあまりに開きがあったため(約半分)こんな質問になってしまいました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

水銀灯をLEDに変えようと思っております = 比較  です。 どんな条件で比較していますか? 同じワット(W)では、ありえない状況です。 では、直下でのメ-カ-予想値で購入して、周辺でのLED特有の光量不足ではないでしょうか? LEDと水銀灯では、光の重なりでの照度UPは無いのでしょうかの記載で、そのように 感じました。 水銀灯との比較ではないのですが、LEDの直下と周辺の照度変化を示すURLを添付します。 確認してください。 また、LED一個だけの直下と周辺の照度変化データと水銀灯一個だけの直下と周辺の照度 変化データを取って、LEDと水銀灯との光の重なり部分の照度との確認をすれば、 疑問も解けると考えます。 Lets Try !! 水銀灯って、球場とかに設置しているものですね。 裏面の光を反射板で前方にしているタイプですね。 それなら、直下より周囲が反射板の光でより明るくなる調整ができるのなら、更にURLのLED 分布より周囲の明るさに差が生じるでしょうね。 少し考察もしてみてください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/28722/
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。LEDと水銀灯の光が重なり合うところでも、350lxぐらいで、重なり効果は出ていないようです。ちょうど中間点での陰の発生を見ると、水銀灯の光のカゲの方が明らかに濃くでますので、やはり光の質そのものが違う様に思えます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

LEDは後ろに光が回らないので http://homepage1.nifty.com/samito/LED.bulbs.htm 暗く感じます 従来の照明器具は 裏に回った光を反射板で前方に飛ばしています

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、直進性ですので、裏面側には光がいきませんね。建物の反射も少なくなりますので、暗くなるのかもしれませんね。