- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TOTOのプリント基板のコーティングについて)
TOTOのプリント基板のコーティングについて
このQ&Aのポイント
- TOTOのプリント基板のコーティングについての問題と解決策についてまとめました。
- コーティング剤の塗り方や基板を挿す木の板の問題について、解決策を提案します。
- 基板のコーティングにおける問題点とその対策について考えました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
すじの形状を変更するだけで行けないでしょうか 横から見ると下記のように(ずっと垂直方向に押しつぶした図ですが) __ _ | / |_/ y字型の形状にして右側に少し傾けて(2~3度)立てかけるようにすれば 硬化後抜く時に垂直に立て直すので簡単に抜けます。 右側の部分は硬化中に接触したままになりますので平端面ではなく 多少荒らした表面処理やメッシュ加工をした方が良いかも知れません。 量産性があまり気にならないのであればPCBの固定用ねじ穴にフックを掛けて吊るし 下は基板揺れないように三角の波型に成形したステンレス線などに寄せれば コーティング材による汚染も最小限で済むのではないでしょうか。 >塗ったばかりのコーティング剤が流れてしまい、コネクターの中に入ったりしてしまいます。 指触乾燥時間のことですよね? 乾燥時間10分以内なので、乾燥と硬化の工程を分けた方が効率的なのでは。
お礼
ご回答有難うございます。せっかくお答えいただいたのですが、基板は刷毛でヒューミシールというコーティング剤を塗るのですが、塗ったらすじをつけた木の板に水平に挿しています。水平でないと塗ったばかりのコーティング剤が流れてしまい、コネクターの中に入ったりしてしまいます。なのでご回答いただいたようにはできないと思います。 一番の問題は、その木の板は金属の土台に挿してあるのですが、その土台から板をはずすときに、(板と土台のサイズが合わないものがたまにあるので)はずれにくく基板が落下しやすいということです。土台からはずさないで、乾いたらそのまま横に倒せるものとかがあればよいと思いましたが、そのほかにもしよい案があればと思い質問させていただきました。 どうも有り難うございました。