- ベストアンサー
旋盤工になるには三角関数は必要?
- マシニングセンターを扱う旋盤工にとって、三角関数や角度単位ラジアンの知識は不要なのか疑問に感じています。
- 最近、プログラムを作っている社員から技術的な質問を受けましたが、彼らは三角関数や角度単位ラジアンについて知識がないことに驚きました。
- この知識は高校で習う基本的な数学の一つであり、技術者としては必要な知識と思われますが、この業界では一般的に必要ないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者さんは、#2さんが紹介なさった過去の事例に対して、回答もなさって いますから、三角関数が必要であることはよくご理解なさっていらっしゃるも のと思います。 ご質問の主旨は、あまり理解を示さない職場の関係者に対して、どのような根 拠をもって説明をしたら説得力があるかをお尋ねなのだと想像します。 入社する人材に対して、三角関数をマスターしていることを要求することは、 現実的にはとても難しいと思いますので、入社後の教育・・・もう少しつっこ んで言えば、御社の人材育成のポリシーに関する問題のようにも思います。 まずは、ご自身が発信源となって、三角関数を使った計算で工程改善を行う ことなどの具体例を提示なさったら如何でしょうか。 道のりは長いかもしれませんが、ご健闘を期待します。
その他の回答 (6)
絶対必要です。 でも近年「ゆとり教育」の影響で授業数が減ってるとか。 ま高校数学のように加法定理とか出来る必要はナイけど電卓を使う程度の知識は必要。 でもCADCAMになると電卓も必要ナイ。 昔の中卒の職人たちは分厚い函数表と首っ引きで鉛筆舐め舐め計算してましたけど。 今時サインバーも出番がない。 NCの出始めのころは図面の円弧の始点、終点、中心点すべての座標を記入した図面なんてのも流通してました。
お礼
回答ありがとうございます。 #6さんからも必要とアドバイス頂きました。多分ご指摘のCAD/CAMを使っているので必要ないと思います。そういえば社員の人がそう言っていたのを思い出しました…。ただ試験を受けるときはCAMは使えないので思い出さないとと…。 少なくても今の会社のやり方は、誰でも出来る仕事のやり方で差別化出来るものは何も無いと思います。短いバイトでしたが、いい面でも悪い面でも色々経験しました。皆さんのアドバイスにも感謝いたします。
必要 工具Rオフセットを手動でやる場合 必要になる
お礼
回答ありがとうございます。 やはり必要なんですね。どうやって計算しているか疑問です。。。
こんにちは。 おそらく、回答に成らないかもしれませんが、 1970年代は、かねへん景気と言って、製造業では中学を卒業したばかりで就業する人も多かったようです。 大手のメーカーも仕事を出す際は、図面を読めれば作れるように図面を書いていたようです。 もちろん作る方も、いろいろ知恵を絞って、より正確な仕事をするように工夫をしたものです。(その辺で腕の善し悪しが分かれました) ただ、昨今の図面はCADを使って書くので、図面を見ただけでは解らない情報も多く見受けられます。 この辺は、周りが気を遣ってあげるしか無いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに検査する為に必要な寸法と、量産する為に必要な寸法は違いますし、最近のCADの弊害で分けの分からない寸法図も多いです。ですから三角関数でプログラム作成者兼MC操作者が必要寸法を計算する必要があると思います。少なくてもそれくらい自分で出来ないといけないと思うのですが・・・
新たな知識を習得することはとても大儀なのことなので,他者に言われることは「一般論」や「正論」としか聞こえず,習得する行動を執ることは,まぁ,できないものなのでしょう. 今まで,その知識が無くても生活の糧を得てきた実績があるのだから,面倒で力が入らない,という言い訳には充分です. 私の行動はそうではない,と思いたいのですが,自信はありません. 私の経験からは,他者を「行動の動機付け」する,ことはとても困難かつ人間関係のギクシャク,そればかりか徒労,のような場合が,ほとんどでした.一番残念と感じたのは,自分自身の問題意識の衰退につながり,まさに「朱に交われば赤くなる」です.自分には他者を動機づけるようなスキルが無い,ということを身に染みた瞬間でした. 契約終了までの時間を自分のために,他者を動議づけるスキルを身につける,期間と考えてみましょう.相手を自分が横着したい場合に置き換えてアプローチの仕方を考えてみましょう. きちっとした問題意識とその意欲がある「あなた」であれば,解決できそうですし契約終了後も,すぐに,新たな職場が見つかると思います. 回答3) と重複し,かつ,具体的なアドバイスができていない恥ずかしい回答になってしまいました. 応援しています.がんばってください.
お礼
回答ありがとうございます。 >私の経験からは,他者を「行動の動機付け」する,ことはとても困難かつ人間関係のギクシャク,そればかりか徒労,のような場合が,ほとんどでした. 私も以前転職した時同じ経験をしました。上司からは他者への水平展開をと依頼され、私なりに周囲を巻き込んで丸くやったつもりでしたが結果は徒労に終わり、私も体を壊してしまいました。その経験もあり、今回はバイトという立場からも、残された期間からも難しいと感じていました。しかし、アドバイス頂いた通り残りの期間それをどうしたたら上手く広めていけるか考えながらやってみたいと思います。
三角関数は必要ですよ。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=252336&event=QE0004 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=250630&event=QE0004 CAD図面で受入れをしている場合 三角関数が判らないと実寸図が書けない場合が多々生じますよね。
お礼
回答ありがとうございます。 CADでCAM用図面は書いているようです。三角関数を使っているかは不明ですが・・・。ただフライスの試験を受ける場合、三角関数が必要だと社員の方がおっしゃっていましたので必要なんだろうとは思っていました。けど実務に当たっては多分CAD/CAM等の力により必要ないか、使わない精度の低い代替手段をとっているから忘れるのでしょうか・・・。 この例が普通とは思いませんが、日本の製造業の将来が心配です。
以前 勤務していた 職場でのこと 図面表記では 角度の単位が 60進表記 ところが ワイヤカットでは 10進小数点 入力が 標準 1’1” 毎の 換算表の作成依頼が 現場から 要求されたのには 開いた口が 塞がらなかった 日本国民でも 日本国憲法 運転免許持ってても 交通法規 全部を 記憶してはいませんけれど 小さな世界では その世界の 最低知識は必要だと思いますが 本人の自覚が無ければ 何等 意味をも 成さないと 思います 実務知識と 学校教育の ジレンマも 有りますね 関数電卓の使い方の 講習会を 持った事も有ります 日常生活で 三角関数が 必要になる場面は 殆ど 無いからでしょうね
お礼
回答ありがとうございます。 本人の自覚(その知識が必要)が無ければ意味をなさないというご意見に賛成です。確かに日常生活で使わない知識は忘れて当然です。しかし技術者として給料を貰い、それに必要とされる知識(高校で一度習った事)を調べないで製品作りをしていく感覚が理解できませんでした。それで作られた製品はやはり品質が低いです。そのしわ寄せは後工程が背負っています。それの自覚も無いのには驚き、質問をさせて頂いた次第です。 ちなみに前の会社の派遣設計者の方は、ラジアンの存在を知らずたまたま計算機がラジアン設定で度の計算をして何年も設計していました。結果は符号も違う値でしたから、それで設計された製品が流れ続けているのは怖い事です。ですから私はその製品が使われている某社の車は買いません。知らないという事は顧客、企業、社会に多大な損害をもたらします。私自身それを忘れない様にしたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、#2さん引用の回答もさせて頂きました。設計をしていく上で、三角関数は必須です。しかしMCを使われる方の場合は、私はただの脱着専門バイトなのでわかりませんでした。しかし、#2さんのお礼にも書かせて頂きましたがやはり必要な知識と思います。 アドバイス頂いたとおり、入社後必要知識をマスターしている人は稀です。しかし企業風土として今のバイト先はわかる人が誰も居ません。だから私の様なバイトに質問が回ってくる状態です。今回も含め、既に2回三角関数と簡単な力学による品質改善の提案をレポートにまとめ社員の方に提出してあります。1回目はリーダーの方でしたが、数週間現場の机の上に渡した時の状態で放置されていたのでお蔵入りだと思います。今回は別の方ですが、レポートを見せながら説明し、わからない場合は聞いて下さいとお伝えしました。多分質問が無ければ同様にお蔵入りだと思います。 残念ながら私はもうすぐバイト契約終了で首になる身です。残された時間で状況を改善できないでしょうし、現場の方は望んでいないと思います。ただ聞かれたことには出来るだけの対応をするつもりです。 最後にお心遣いありがとうございました。