- ベストアンサー
HDDの復旧方法について
バルク品のHDD(IBM Deskstar 123.5GB)を購入して自宅パソコンのHDDと置き換えようとしましたがうまくいきませんでした。 そこでそのHDDを外付けに使用するため、再フォーマットした所余計な何かを削除したようで、コンピュータ管理画面でみると400GBと表示されてしまいます。またプロパティ画面でみるとHDDのメーカー名も消えてしまっています。何度フォーマットを試みてもうまくいきません。HDD内に書き込ませていた情報を削除してしまったのでしょうか。 復旧方法をご存知の方がおられましたら教えていただきたいのですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下の事項を確認して下さい。 ・パソコン起動時のBIOS画面で正しく認識されているか? ・HDDのジャンパピンの設定は正しいか?(1つのIDEポートにマスターが2台ある、スレーブが2台ある、など) ・IDEケーブルが規格に合ったケーブルか?(間違って信号線の本数が少ない低速用ATA33用ケーブルを使っていないか?) ・IDEケーブルの接続方法は正しいか?(マスターのみ接続しているが、接続している場所がスレーブ用コネクタになっていないか?) ・マザーボードが対応しているか?(ATA33しかサポートしていないマザーボードBIOSに、ATA66などの規格のHDDを繋ごうとしていないか?) 上で述べた部分にミスがあると、PCとHDD間で正しくデータの読み書きが出来ず、不正な容量を表示したり、メーカー名が出なかったり、書き込んだデータが消えたり、間違ったデータを読み込んだりします。 なお、何かの設定を間違ってBIOSでHDDを認識していない状態になっていても、WindowsXPはBIOSを経由せずにOS内部のアクセスルーチンを使うので、中途半端な認識をしてしまう事があります。もちろん、その場合も正しく読み書き出来ません。
お礼
私のパソコン(SOTEC)は1台目のHDDがスレーブになっていることが、やっとわかりました。結局もうひとつ別なHDDを購入して、マスター設定にして取り付けたら認識してくれました。いろいろアドバイスありがとうございました。なお認識しなかったHDDの調子はいまいちですが120GB分のみフォーマット(残り約280GB分が未フォーマットと表示されている)外付けHDDとしてなんとか使用しています。