- ベストアンサー
エアコンから昆布のような匂いが・・・
こんばんは。 今日になってふと気づいたのですが、エアコンから昆布のような匂いがしてきました。何か、変な湿っぽいにおいです。これはカビでしょうか。見た感じでは特に何も発生していないのですが(おととしに一度カビのクリーニングをしています)。 エアコンのカビの空気をたくさん吸っていると、肺にも入って繁殖してしまいそうで心配です。 やっぱりこれはカビでしょうか。カビ対策と一緒にアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昆布のような匂い=「かび」かどうかはわからないのですが、夏場は確かにエアコン匂いますよね。 何年か前「試してガッテン」でやっていた(・・・と思います)エアコンの匂い対策によると、冷却のためにエアコン内部に露ができて湿っぽくなり、カビが発生して夏場にエアコンが匂うことがあるそうです。 簡単な対策として、夏場に時々暖房をかけることが紹介されていました。外出の時など、タイマーをかけて外出中だけ暖房にされると、よろしいのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- okowa
- ベストアンサー率48% (172/355)
昆布のような匂い=「かび」かどうかはわからないのですが、カビかも知れません。 内部結露は、運転中より、冷房をいきなり止めることで発生することが多いようです。そのため最新型では、OFFにして自動でしばらく送風を行う等のカビ対策型が発売されています。 フィルターを見ればわかるように、大きな埃しかキャッチできないため、浮遊菌は内部に入り、小さな埃などを栄養に水分があれば繁殖を開始します。 市販されているエアコン清掃用の除菌スプレーを規定の2倍の量を用いても、埃は取れないので、気になるようでしたら専門業者に依頼してクリーニングすることをオススメします。(ちゃんとやれない業者も多いのですが)一昨年でしたらカビが再発してもおかしくありません。 クリーニング後は、停止前に冷風が出なくなるまで送風で運転して湿気を飛ばしましょう。但し、埃の付着などを防ぐことはできないので、定期的な清掃が必要です。(洗濯機同様、ユーザーが簡単に清掃できないのが難点ですが。)埃を少しでも減らすためにプレフィルターを付けるのも一手です。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
機序からして、内部に水が出ますから、そこで微生物が空気中の栄養を使い培養基の様な状態に成るのでしょう。 対策はいくつかありますが、 まず、空中の微生物の除去:空気清浄機など使用。 次に、水分の除去:風呂場・洗面場等水場の隔離。 又、冷房の使用後は必ず、送風にして内部を乾かす。 時々掃除をする。内部は業者より、自分でチョクチョクと専用ボンベや加圧水蒸気などで微生物を除去・死滅させる(素人だとうまく全部は取れないようなので増えないうちにチョクチョク実行する)。 等が有効ではないでしょうか?