• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カニクロについて教えて下さい!)

カニクロとは?耐食性を持つ表面処理について

このQ&Aのポイント
  • カニクロは耐食性を付与する表面処理の一つであり、カニゼンと硬質クロムめっきを組み合わせたものです。
  • カニクロに関する文献や情報はまだ少なく、詳しい情報を得ることが難しいです。
  • ただし、実際にカニクロめっきを行なっている業者も存在するため、問い合わせることで具体的な情報を得ることができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

 カニクロとは、無電解ニッケルメッキの呼び名 キャタリリック-ニッケル-ジェネレーション(触媒的ニッケル生成)の頭文字をとった、カニゼンということばと、クロムメッキの頭の2文字をとってカニクロといいます。  クロムメッキの硬さやすべり性が欲しい場合でも、薄くつけるとクラックから錆びてしまいますし、厚くつけるとクロムメッキ特有の均一電着の悪さから寸法精度が悪くなってしまいます。  下地に無電解ニッケルを510μm付け、その上に硬質クロムメッキを510μmつけた2層めっきとすることで、硬さと耐食性をもった皮膜とすることができます。  クロムメッキと無電解めっきが出来る専業者であれば、比較的簡単にメッキできます。 (ミソはクロムメッキ前の活性化!!)  ちなみにカニブラックは、析出状態で「黒い」という特性がありますが、皮膜は比較的ボソボソで、耐食性を求める場合は、下地に無電解ニッケルをはってあげる必要があります。

noname#230358
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。カニゼンの密着性、寸法精度を利用して、硬質クロムめっきの硬さとすべり性を引き立たせるということですね。参考にし、サンプルを作って評価してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは。 カニクロですが、日本カニゼンさんの「カニブラック」のことだと思います。 http://www.kanigen.co.jp/ 無電解ニッケルの黒色だと思いますが。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.kanigen.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

日本カニゼンさんに問合せてみました。カニブラックとカニクロは、違うとのことでした。カニクロについては、担当者の方は知らないようでした。どうもありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考URLの会社に聞いては如何ですか。 メッキ一覧表にカニクロがあります。

参考URL:
http://www.akg.co.jp/puresijyon/
noname#230358
質問者

お礼

URL参考にさせていただきました。ありがとうございました。