- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サブマリンゲートの設計)
サブマリンゲート設計のカス除去について
このQ&Aのポイント
- POMでサブマリンゲートにするとカスが出てPL面に付着する問題があります。
- 1サイクル毎に自動でエアーによる除去などの工夫をしていますが、万全ではありません。
- カスの出にくい形状や他の樹脂の使用方法などについてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.3
noname#230359
回答No.1
お礼
早速の回答をいただきましてありがとうございます。 成形スタッフと協力して原因の究明に努めます。 結果はまたこの場にて報告させていただきます。 本日はとりあえず御礼申し上げます。 投稿した後からずっとホットランナーの金型ばかりやっておりましたので報告が遅れました。問題になっているゲートの調査はとっくに済んでいたのですが、効果があってからと思っておりましたので今日になってしまいました。すみません。 先日、サブマリンゲートの新型を試作しました。成形材はABSですが、ゲート形状をテーパーボールエンドミルで断面形状がほぼ真円になるように加工したものです。(傾き50°)従来の形状よりゲート先端が太く裂けにくいですし、ゲートの剪れは抜群です。(問題となった金型のランナーを顕微鏡で調べましたら10ショットに1回は先端が裂けてカスが出る要因になっておりました。)これならPOMでもいけるかなと思います。ありがとうございました。