- 締切済み
CADオペレーターを目指すための初心者向け勉強方法とは?
- 全くの初心者がCADオペレーターを目指すためには、まずは2D(AUTOCAD)の勉強から始めることがおすすめです。
- CATIAは初心者には難しいため、基礎から学ぶなら2Dの方が理解しやすくなります。
- 独学で勉強する場合には、問題集を利用すると効果的です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
金型業界の者です。 自分も大体、皆様のアドバイス通りだと思います。 nomadonさん自身も分かっている事とは思いますが、 まだ自分のやりたい事が漠然としているのでしょう。 CADと言っても、工業系、建築系、電気、デザイン… まずこの時点で枝分かれ。 私の考えでは、”設計”と”製図”は別物だと思いますし、 設計者側と製作者側では使用するCADも多少違ってくると思います。 まずは、どの道に進みたいのか?それが最優先ではないでしょうか? 自分が関わりたい業種が決まったその先に3次元CADが出てくる。 …と私は思いますよ。 下の方のアドバイスで、2Dを頭に入れると3Dを覚えるのに障害になる可能性があると言う意見ですが、多少私もそう思います。 でも、図面を書ける、図面を読めるという”製図”の知識は絶対必要だと思います。 やって損はないということではないでしょうか? お互い頑張りましょう。
まずは、lumiheartさんの言うように何がしたいかハッキリさせることです。 たぶん、その方法の1つとしてご質問したのだと思いますが・・・ CADオペレータですが、全体として以前よりも減少しているのではないでしょうか? 統計を取ってる分けでは無いので正確な情報では無いですが 少なくとも私の周りではそうです。 たぶん、CADオペの多い業種は建築業だと思います。 電気系、機械系でのCADオペは 少ないと思います。 ですから、狙うなら設計できるスキルと同時に身につけるのがベストです。 また、2Dと3Dの修得の順番ですが、どちらからでも始められます。 専門学校のガイダンスは学校のための物であります。 もし、設計のスキルがあればCADは独学でも大丈夫です。 無料のCADで試してみると良いと思います。 建築、2DならJw_cad http://www.jwcad.net/ 3DならPro/DESKTOP Express http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/9050/ その他、ベクターに行けばもっとあります。
お礼
ありがとうございました。サイトの方をしっかり参考とさせていただこうかと思います。
CATIA使って20数年の会社のシステム屋です。 個人的意見ですが、初めに2Dを頭に入れると3Dを覚えるのに障害になる可能性があります(弊社の実例です) 初めから3Dを使う新人のほうが結果は良いようです。 もちろん個人の適正は大きく左右しますが。 又、3D-CADと言っても使い方(コンセプト)が大きく違います、CATIAでもVer4とVer5では別物です。 Ver4は70年代の設計ですし、Ver5は近頃の御安いCADと見た目よく似てますし。 それと、自動車業界で見ると、ホンダ、三菱は昔からのCATIAユーザで、トヨタも最近CATIA化を発表してます。 CATIAを覚えておくと自動車業界では重宝されるかもしれません。 質問の答えと違っててすみません。
補足
CATIAはどちらかというと、自動車業界限定になってくるのでしょうか?色々と情報を教えていただき感謝しております。
おはようございますこのサイトの以下の質問を参照してください 6616 CAD習得について CAD > 2D 6266 体験版使用方法 CAD > 2D 6697 3D CAD-CAMの選択基準 CAD > 3D CAD > その他 6662 アドバイスください CAD > 3D 6396 3D-CADソフトの比較について CAD > 3D 6382 ソフトの選択 CAD > 3D 6095 簡易型3D CADについて CAD > 3D CADを勉強したい理由を明確にする必要があります CADトレースオペレータになりたいのか? それとも設計者になりたいのか? 才能と根気があって設計がしたいのなら フリーウエアCADで独学で覚える事も可能
お礼
ありがとうございます。とりあえずもっと色々調べて自分のしたいことを明確にしていこうかと思います。
お礼
ありがとうございます。今の仕事を3月でやめようと考えているせいか、かなりあせっている状態で先が全く見えてません。 それでもokuramさんのような他業界の方もいるということがわかっただけでも少し安心しました。 身の振り方どうこうより、まず何をしたいかを決めていきたいと思います。