- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銅の研削について)
銅の研削について
このQ&Aのポイント
- 銅(純銅)を研削している際、研削液(水溶性)が青く染まってしまうことが気になっています。青くならない研削液は存在するのでしょうか?
- 青くなった研削液の安全性についても心配です。青くなった液は体に悪い影響を与える可能性があるのでしょうか?
- 銅の研削に関してより詳しい情報を教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
砥石で加工されてるんでしょうか。その場合研削液に水道水を用いてみてどうでしょうか。
noname#230359
回答No.2
私、小さなころから”緑青”は毒と教えられていましたが、違うそうです。 詳細は参照URLを見てください。
noname#230359
回答No.1
こんにちは。青くなる原因ですが、これは酸化銅(削られた銅粉が酸化してできるもの)だと思います。これは「緑青」と呼ばれ、余り体には毒と聞いた覚えがあります。(逆に殺菌作用がある?のかも)但しこれは確認してください。 良く高い値段の雨樋でアカ(銅)でできたものが酸性雨なんかで緑色になっているのを見かけますが、同じ理屈と思います。従って酸化させないでやればいいので水溶性研削液よりは不水溶性研削油剤(灯油希釈など)がいいのでしょう。でもこっちはこっちで環境が悪くなりますね。 どちらをとるかということでしょうか。 あまりこたえになってなくて済みません。
質問者
お礼
ありがとうございました。 参考にしてみます。
お礼
ありがとうございました。HPみました、毒ではなさそうなのでちょっと安心。これからもよろしくお願いします。