• 締切済み

音楽の歌のテストでどうしても歌えません…。

音楽の歌のテストでどうしても歌えません…。 中3女子です。 私が学校を休んでいたときに行われた音楽の歌のテストを先日の放課後に受けてきました…。 でもその際、体が震えてしまい声も出なくなってしまいました…終始うつむいて黙り込んでいることしか出来ず、先生を心配させてしまいました…。 結局発声練習などもしていただき、1時間以上付き合ってくれました… その先生は男女関係なく厳しく、音楽のテストで声が出ていない生徒がいたらすごく怒ります…。 なのに1時間も怒らずに付き合ってくれたのはなぜなのでしょうか…?先生は1時間うつむいて黙り込んでいただけの私をどう思っていたのでしょうか… どなたでもいいので回答お願いします!!!

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

教師も人間だけど,教えることのプロでもあるからね。 生徒がなかなか唄えないで困っているなら助けてあげようと思うのが,本来は普通のことですよ。緊張して力が出せない生徒に少しでも楽に力が出せるようにするためであれば,時間をつかったり優しい言葉を掛けたりもします。 厳しいのは,ふざけたり,サボったりする生徒だからでしょう。真面目にやろうと頑張っている生徒に,自分の気持ちだけぶつけて怒る先生は本来教師になってはイケないんですよ。なかなかそうとばかりはならないのが現実ですが,この先生はちゃんとあなたに唄えるようになって欲しい。そう思ってやってくれたのだと思います。特にもうすぐ卒業なんだよね。最後にしっかり唱って卒業できた。そうさせてあげたかったのかな。と思います。 自分が真剣に上を目指しているのであれば,それが真っ当な方法であれば先生達はそれを助けてくれる物です。 自信と勇気をもって堂々と先生に,勉強に向かい合えばいいですよ。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.1

テストを放課後に受けたのは、あなた一人だったので、ガチガチに緊張していたのが、すぐに先生にもわかったのです。先生は、こうも思ったのでしょう。『この子はまだ本調子じゃないし、怒鳴りつけたりしたらますます委縮して、余計に声が出なくなるかもしれない。よし、今日は仏心で温かく指導して、緊張をほぐしてあげよう♪』 ということで、まずは発声練習からやってくれたのでしょう。それでも、うつむいて黙り込んでいたあなたに対して先生はこう思ったかもしれません。『今日テストを受けさせたのはまずかったかな?日を替えてやるべきだったかな?でも、一人の子にそうそう時間もさけないし、どうしよう・・・』 ひょっとして、あなたは自分が音痴で、歌うのが下手だと思っていて、恥ずかしいから歌えなかったのではありませんか?安心してください。私も音痴だったのですが、音痴は時間をかければ、ある程度直りますし、上手に歌えるようにもなります。私は普通に歌えるようになりました。 歌が下手なのは、歌いこみが足りないだけなのです。練習方法は簡単なことです。好きな歌なら何でもいいので、1曲の歌を1年くらいかけて毎日徹底的に歌いこんでいくのです。そうすると、知らず知らずのうちに1年もすれば、その歌は音程がとれて歌えるようになります。1曲歌えるようになれば、それで歌うことのコツがわかってくるので、ほかの歌はそんなに時間をかけなくても、それなりに歌えるようになっていくのです。 鳥のウグイスも、毎年鳴き始めは下手くそで、なかなかきれいにホーホケキョとは鳴けないものですが、毎日鳴く練習を積み重ねていくことで、きれいに上手く鳴けるようになっていくものなのです。継続は力なりという言葉もあります。鳥にできるのですから、人間にもできるはずなのです。がんばってください。

関連するQ&A