- ベストアンサー
口座引き落としのリスクとは?
- 口座引き落としのリスクや不正請求について調査しました。
- 口座自動ひきおとしの契約をしている場合、無関係な引き落としが行われることも考えられます。
- 詳細な手続きやセキュリティ対策が必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありうるでしょう。高額請求して引き落とし日にの夜逃げなんてあるかも知れませんよ。 以前に地元のガソリンスタンドで自家用車のガソリンと風呂/暖房用の灯油代金を銀行口座引き落としで利用していましたが不安はありましたね。(現在は新築を機に止めました) ただ企業というと電気/ガス/水道なんかでしたら社会的な信用がありますから大丈夫でしょうね。 クレジットカード払いですと幾分かは安心ですね。
その他の回答 (5)
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
人間がやることですから、何かの間違いで引き落とされることはあります。 故意にやることはすぐにばれるし証拠も残りますのでほとんどないと思います。
お礼
間違いによることはあっても故意にはほとんどありえないということですね。よくわかりました。
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
故意で無くても間違いは起こりますので、口座の状況や、クレジットカードの請求と手元にある明細の照合などは定期的に実施した方が安心です。 私の場合ですが、故意といえば、某大手のY新聞社さんの代理店に新聞の契約解除の依頼をしたところ、もってこられた紙が「契約更新」の紙で、それに気づかず記入、押印してしまい、契約が更新されてしまったというようなことが過去にありました。そういう風に、うかつにサインしたり押印したりすると欺してくる会社などもあります(ま、実際は会社というより販売店のやり口なのでしょうが、顧客からしたらどっちでもおんなじ。信用を失うってのはそういうことですよね)。 クレジットカードでも過去に一度だけ二重に請求されていたことがありました。逆に、請求が来なかったものもありました(おそらく店側の手続きミス)。 なのでやはり、自分でチェックするのをお勧めします。
お礼
すべて慎重に確認するというのが原則ですね。
そりゃありますよ。 代表的なのはクレジットカード。 カード会社と、銀行の間で、毎月の引き落とし金額を定めていません。 つまり、間違えて請求したって銀行もわかりませんので引き落とされます。 公共料金だって同じ。 自動引き落としの金額が銀行と固定の金額で取り決めされていないものは、間違いだと銀行も調べる方法自体がありません。
お礼
社会的信用がある企業でも間違うことはありますね。経理担当の社員が犯罪的に行う可能性もあるのかなと思いました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
> ・・・・・・実際の取引と無関係に引き落としが(故意にでも間違いでも)行われることはありうるのでしょうか。 故意・間違い・二重の引き落としはあるでしょうね。 したがって、毎月決まった日に記帳して、引き落としが契約先以外は無いか、契約策の請求金額はいいか、口座の残高はいいかなど、故意・間違い・二重の引き落としのチェックをするしかありません。 ----------------------- また、クレジットカードも利用しているならば、クレジットカードからのメールや郵送等で来る、明細もチェックをお勧めします。 クレジットカード会社からのメール・郵送を希望していないなら、サイトで明細を確認しましょう。 クレジットカードの場合は、一番多いのはカードが手元にあるのに、スキミングなどでカードデータ・個人データを抜き取られて、世界のどこかでカード利用されて、請求だけが来るかもしれません。(その場合は、出来るだけ早くクレジットカード会社に連絡すると、いろいろな対処が可能です。連絡が遅れると対処も遅れます)
お礼
詳しく教えていただき大変参考になりました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
時々ニュースになるように、毎月の利用料金が誤った計算で多く請求されていたと言う事が起きていますから、口座振替で引き落とされていた場合は誤った金額で引き落とされる可能性はありえます。
お礼
普通の企業でも手違いがありうるということですね。
お礼
一応安定した企業なので夜逃げはないとは思いますが、原理的には可能なわけですね。