• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顕微鏡で薬指の爪の生え際の部分の毛細血管を見る方法)

顕微鏡で薬指の爪の生え際の部分の毛細血管を見る方法

このQ&Aのポイント
  • 顕微鏡を使って薬指の爪の生え際の毛細血管を見る方法
  • 光を当てることで薬指の爪の生え際の毛細血管を顕微鏡で診る
  • 毛細血管を見るためのコツ

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6892/20376)
回答No.2

単純にピントの問題だけだったりしますけど 皮膚にピントを合わせた後 対物レンズをほんの少し下げる ということはやっていらっしゃいますか。 つまみをほんの少し回すだけ。

0KWave_ID
質問者

お礼

皮膚にピントが合っている状態から上下に何度か往復させていますが 血管らしきものが全く見えてこないのが現状です。 ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

たぶん,「偏光」(振動方向がそろった光)を使って,皮膚表面の乱反射を避けているのだと思います。下記はそういう装置の一例です。 http://www.st-micro.jp/pdf/product/micro/MS-2600BZ.pdf あなたが自宅で観察する場合,光源に写真のレンズにつける偏光フィルタをつけると・・・うまくいくかな(笑)?

0KWave_ID
質問者

お礼

光に偏光版を介して角度度いろいろ変えても血管は見えてこないです。 血管らしきものがまったく見えていないのが現状です。 ありがうございました。

関連するQ&A