- 締切済み
linux自動でアップデート
kali linuxを使ってるのですがwindowsのように自動でアップデートできるようする方法を教えてください。 起動してインターネットにつながったら自動でapt update と apt dist-upgradeをしてほしいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
それをやると、インターネットにつながった直後に 通信速度やCPU負荷の問題が起きやすいので 推奨されるのは、Windows同様に システムを終了する際に処理するという方法です。 Ubuntuの場合、アップデートマネージャーがそういう処理をやっていて 嫌われていたりします。 kaliはマイナーなので、Linux自体に慣れていない人には向きませんが kaliに、そういったアップデートを管理するソフトが無いのであれば 自分でシェルスクリプトを書く必要があります。 あるいは、どこかから追加インストールしたり 自分でビルドしたりする必要があります。 とりあえず、apt searchしてみるしか… シャットダウン時にやるなら、shutdownコマンドの代わりに aptコマンドを-yオプション付きで実行し、終了後 shutdownも行なうよう、シェルスクリプトを作るだけで済みます。 急いで電源落として外出したい時などは 普通にshutdownコマンドを使えばいいので、融通が効きます。 なお、apt upgradeに比べると、apt dist-upgradeのほうが 不具合リスクが若干大きくなるので upgradeは自動化しても、dist-upgradeは 手動で行なうほうが良いかもしれません。 カーネル更新による起動不能は 単に、ブートマネージャーで以前のカーネルを指定して起動できるので 案外、致命的な問題にはなりません。 (Windowsだとそういうことが気軽にできません) でも、dist-upgradeで更新されるのは、カーネルだけでは無く それらは、OSが正常動作しなくなった場合 容易に回復できない場合がありえます。 実例としては心当たりがありませんけどね。
き、きれいなデスクトップですね。 もう一台のPCでやってみようかな。 数種のデスクトップをやってますが、基本自動でUPDATEでした。手動でも、出来ましたが_ やっぱトラブったときとか、端末出して sodo apt-get update が良いです。 Windowsで言えば、WindowsXP が WindowsVISTA になるのが sudo apt-get upgrade だと認識しています。 カーネルを上げると動作しなくなくなる機体があり、これはこのままです。 自動は自動なのですが、手動の方が良いと思います。 あ、自動と言っても、Windowsのように影で勝手に上げたりはしません。お知らせだけです。