• 締切済み

コミュ障の直し方教えてください。

コミュ障の直し方教えてください。

みんなの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (544/1091)
回答No.3

まずは、顔も名前も知らない貴方のために、(ひとつの趣味とはいえ)大切な自分の時間を削って、自分なりの意見を書き込んで下さった方々に対して、お礼や補足などで「こういう部分が理解できました」とか「こういう部分が分かりにくいかった」とかを、書いてみましょう。 『コミュニケーション』は、『反応』だと思います。カノエラナさんの「ヒトミシリ」という歌に、「興味もないのに話しかけてくんな」って歌詞がありますが、年上からしてみれば、「会話のツカミ」として聞いているのであって(あ、自分はカノエラナさんの歌は大好きですよ。^^)、『会話はキャッチボール』っていう中での、第一球なわけです。 その言葉にウラには「同じ言葉を返す」という裏ワザがあります。聞かれた事と『同じ事を相手に聞く』のです。人の心理として、『相手に聞いた事を、自分に問われたい』という深意があります。よく『話し上手は聞き上手』といいます。聞かれ上手ならば、聞き上手にもなれるはずです。 返し言葉に詰まったら、同じ内容を聞き返しましょう。別に、『相手の目を目を見て話す』必要など一切ありません。その会話の中で「驚き・笑い・喜び」などを表しながら、自分の思い出話などもしんみりと話すと、相手も自身の思い出話を乗せてきます。ソコから自然と『フツーの会話』になっていきますし、互いの話が合致した部分(趣味・郷里・得意分野)が有れば、コミュ障は瞬時に解消されるでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

毎日、TPOに応じた挨拶・会釈ができていて、 感謝の表明もキチンとできているのであれば、 基本的なコミュニケーション能力は 備わっていると思ってよいでしょう。 [朝日新聞であれば「声」欄、読売新聞であれば 「気流」欄に寄せられている読者の意見に対して、 賛成及び反対の立場からの文章を書いてみる トレーニングを続けていれば、アナタ様の 言葉での表現能力が向上します。 言葉の交流では「話し方」以上に、相手が 云っていることを理解する「聞く能力」が 重要ですので…朝日新聞であれば「天声人語」、 読売新聞であれば「編集手帳」をどなたかに 音読して頂いて、聞き終わったら、その要約を 行い、「タイトル」を付してみるようにする ことを続けていれば、「聞く力」「要約する力」 「タイトルを考える力」が育成されて来て、 自然に、所謂コミュニケーション障害は改善される しょう。 〈但し、(ディスレクシア等の)LD(=学習障害)などの 場合は、専門の学習機会を得て、改善してください〉] 「話す力」は、5種ある敬語の正しい遣い方を含めて 美しく話すトレーニングを積み重ねてください。 [「外郎売」などの早口の練習も採り入れて、 楽しみながら、進めてみませんか]

回答No.1

小さい事から、話すクセと機会を得ること、相手からの反応を待たない。 (例) コンビニ:袋は下さい、お箸もお願いします。(ウンやハイとか単調な返事はやめる) エレベター:お先にどうぞ、何階を押しましょうか? 近所、団地、アパート等:せめて隣か同じ階の人位は挨拶をしたいですね。 人見知りとコミュ障は違うと思います。 私の知人に人見知りいますが、私となら良く喋ります。 コミュ障は、多分ですが話すタイミングと機会を素早く判断する意識もしてないのでは? 医者ではないので、あくまで個人的な感想ですが。

関連するQ&A