• 締切済み

HDDにアクセスが拒否されます

いつもお世話になります、 自作デスクトップ機でWin8.1とXPのデュアルブートでで使ったいます、 データ保存用に2TBのHDDを取り付けてありますが、1TB*2に分割して一つはOSのイメージデータを保存、こちらは問題ありません。 もんだいは、後半分の1TBのデータ保存用なのですが、ここにファイルを保存しようとしても、「I¥にアクセス出来ません」 「アクセスが拒否されました」という メッセージが表示され、保存できません。 ここの質問で類似のものを幾つか試してみましたが、解決に至りません、XPはもちろん、Win10でも保存出来ます。 「NTFS」フォーマットで起きやすい現象のような記述も見ましたが、知識不足で確かなことは分かりません。 どなたか解決方法を教えて頂きたくて投稿しました よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

つまりは、カテゴリにLinuxを指定したのは単なる間違いで、 XPだと書き込みできるのに、Win8.1やWin10だと書き込みできない パーティション(NTFS)があるので、それの対策を ということですね。 ならば No.2に書いた ro(リードオンリー)でのマウントや、カーネルのことは Linuxでの話なので、全く関係ないので、無視して下さい。 XPでフォーマットしたNTFSということなら、 ハードディスクのプロパティーで、アクセス権限を適正に設定すれば解決するはずです。

84San
質問者

お礼

教えて頂いた、HDDのプロパティーのアクセス権限のあたりを いじり回している内に保存できるようになりました。 質問内容が混乱していたにもかかわらず、再度の明快でご丁寧なご指導を 大変ありがたく感謝申し上げます。 有り難うございました。

回答No.4

質問したカテゴリーは自由な「Linux系OS」のカテゴリーであり、貴殿の使っているような一般向けの不自由で不便なWindowsというOSについて質問する場ではない。 カテゴリーを変えて再度質問のこと。 また質問をやり直す場合は、回答者に解るよう具体的な利用環境の明記および現象発生時の挙動を間違いなく記載のこと。 しかし、Windowsの場合はいちいちキャプチャ画像を添付しないと説明し難い面倒なものであり、その点には同情するが、しかし質問カテゴリーが適切かどうか貴殿が確認していなかった点については同情しかねる。 そもそも、Windowsの場合はMicrosoftまたはPCメーカーがサポート窓口を設けているので、先ずそちらに質問するのが筋。 さらにMicrosoftでは「Microsoft サポート」や「マイクロソフト コミュニティ」がるので、そちらも参照・利用のこと。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/ http://support.microsoft.com/ja-jp ま、これでは解答にもならんだろうから、どのOSにも当てはまるヒントとして「権限設定の問題」と述べておこう。 そりゃ、自分や自分の属するユーザーグループに権限が無いデバイスや領域は使えないから。  (環境が変わるとユーザー名やグループ名が異なることもあるので、時々ハマる)

84San
質問者

お礼

 自分でもどう表現したらよいやら、ここのところだいぶ混乱していまして 大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。  自今、もっと慎重な内容を心がけます。 ご指摘有り難うございました。

回答No.2

> Win8.1とXPのデュアルブート でありながら > XPはもちろん、Win10でも保存出来ます というのは、結局どのOSからだと、保存できないのでしょう? 質問のカテゴリがLinux系OSなので、Linuxでということでしょうか? その場合、一口にLinuxといってもたくさんのディストリビューションがありますので OSの名前とバージョンを明記されると 回答が得やすいでしょう。 なお >「I¥にアクセス出来ません」 とうことですが、I:¥ の間違いでしょうか? Linuxには、C: やD:といったドライブレターの考え方はありません。 すべてのファイルシステムは / を根(ルート)としたツリー構造上の 任意のパスにマウントして 使います。 また、もしntfsのパーティションをLinuxでどこかのパスに マウントしている状態において、それで読み込みはできるのに、 書き込みができないということであればそのパーティションを ro(リードオンリー)でマウントしている可能性が高いです。 (mount -l コマンドで確認してみればわかります) またrw(リード・ライト)でマウントしているつもりなのに、 なぜかroになってしまうということであれば ファイルシステムがntfsだとroでしかマウントできないカーネルを 使っている可能性が高いですので、その場合はntfs-3g等を インストールしてからマウントしなおす必要があります。 (インストールの仕方はディストリビューションによって異なります)

84San
質問者

お礼

データ保存用のHDDもすべてntfsでフォーマットしてあります、今回のアクセス不能の問題を調べ始めた際ご指摘のようなことが有る事を知り、いっそHDDを32bit?フォーマとし直すことも考えていますが、それにはそれなりの容量(2TB)のデスクを用意しなければならず、老齢の身で今更そこまで必要か悩んでいました。 ご教示の方法で解決出来るよう勉強してみます。 有り難うございました。

84San
質問者

補足

ご指摘有り難うございました、 投稿後再確認しましたら、W8.1とW10のどちらでも受け付けなくなっていました、 (W10では一時アクセス出来るようになったのでホッとしていたんですが・・・) 実情は、OSの組み合わせが「XP+W8.1」と「XP+W10」の二台用意してありまして、運用中不具合が出たとき即、差し替えて使えるようにしてあります。 (自作機でいじり回すため度々不具合を起こします) またドライブ名は、ご指摘通り I:¥の間違いでした、 Linuxは、Ubuntuを遊んでるSSDに入れて、ちょっと動かしてみただけでして、質問も何も出来るような段階では無く、単にこちらの混乱が出たとお考え頂ければと・・・ご迷惑をおかけしました。

noname#232800
noname#232800
回答No.1

私の場合ですが HDDの中身を読み出せるなら(総量も含めて)読み出し、フォーマット。 で、通常は目次のみを消去します。 私は CCleaner を使ったでしょうか、ゼロフィル といって、目次(ディレクトルエントリ)だけでは無く、格納領域にもゼロを書いてくれます。標準ツールでは出来ませんでした。コマンドラインであるかもしれませんが、「めんどくせー」ので、ツールを使います。時間がかかりました。 もし、目次ではなく、データ領域に問題があるのであれば、ここでエラーが出ます。 どのツールが良いかは、返信群を見てください。 これで目次を検査、実際のデータ格納域を検査します。 昔であれば、Windows98やWindiwsMEからのアクセスを考慮して、NTFSを選択しなかったのですが、今はNTFSらしいです。

84San
質問者

お礼

有り難うございます、 ツールが有ればなーと考えていましたが、貴重な体験談を有り難うございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A