• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win7 バックアップで別のHDDが表示されない)

Win7のバックアップで別のHDDが表示されない

このQ&Aのポイント
  • Win7を新規にインストールしましたが、バックアップの保存先で別のHDDが表示されません。
  • 現在はWin7で立ち上がり、エクスプローラで2つのHDDが確認できますが、バックアップを作成する際にはHDD0を指定できません。
  • HDD0はインストール時にフォーマットされており、正常に動作しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4442)
回答No.4

No.3の補足です。 > 結果はHDD1(Win7)だけでも起動するようになりましたが、バックアップ先にはHDD0は表示されません。 HDD1(Win7)だけでも起動する状態に修復できたのは大きな成果ですね。 今後はほとんどのトラブルにも対応できるようになったものと思います。 従来のXPのHDDは今後、どのようにしたいのかを自分で決めて対応してください。 (1) XPはもう使わない。HDDの領域はいったんすべて削除して、別の領域を作成して使用したい。 (2) XPも残した状態で起動できるようにしておきたい。 --- (1)の場合は各領域を右クリック ->「ボリュームの削除」で削除してHDD全体を「未割り当て領域」にします。 ※「アクティブ」となっている領域はコマンドプロンプトで(管理者として実行) diskpart にて「アクティブ」を解除して削除します。 くれぐれもXPのHDDを処理対象に選択してください。(Win7のHDDは選択しないこと) その後、「新しいシンプルボリューム」にて任意の領域を作成します。 ※ディスクの管理の使い方は下記サイトに目を通して作業してください。 「ハードディスクのフォーマット(Win8/7/Vista)」 最後部に「アクティブのマークを解除したい」もあります。 http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/format-vista.html 「diskmgmt」 領域を作成する手順、削除、拡張についての図解があります。 (2) の場合は2台のHDDによるデュアルシステム(マルチHDD環境)を作成することになります。 Win7ブートマネージャ(ブートメニュー)にXPを登録して、Win7、XPを起動できるようにします。 この件は下記サイト参照してください。 「boot from win8」の「B.Win8からXPを起動する」がそっくり当てはまります。 事例はWin8ですがWin7も同じ要領で作成できます。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/boot-from-win8/boot-from-win8.html ---以上です。

aozora1121
質問者

お礼

ktedsさん、色々ありがとうございました。 HDD0はデータ用に使いたいと思います。 バックアップは当面HDD1で行い、新しいHDDを購入したらそちらに変更します。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4442)
回答No.3

No.1の補足です。 > 再度、HDD1(Win7)だけで正しくブートできるように修正したいと思います。 下記サイトの「( 3 ) Win8のboot情報を作成する(bcdbootコマンド)。」 のように bcdboot コマンドを実行すればWin7 HDDだけでブートできるようになります。 Win7 HDD 1台だけを接続した状態で作業してください。(もう1台のHDDは電源プラグを抜いておけばいいです) サイトの例はWin8ですが、Win7でも同じ要領でブートできるようになります。 何度試しても、システムには影響ありませんので、成功するまで試してみてください。 実際にやってみれば簡単です。 この処理が成功したあとは、XPのHDDはデータ用として自由に使用できます。 任意にパーティションを作成したり、フォーマットして使ってください。 もちろんですが、バックアップ用として使用できます。 なお、「( 3 ) Win8のboot情報を作成する(bcdbootコマンド)。」以外の部分は関係ありませんので、 今回の場合は参考にしないでいいです。 「install と bootloader」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/install-bootloader/install-bootloader.html

aozora1121
質問者

お礼

ktedsさん、補足ありがとうございました。 さて、何からどうしようと思っていたところ、とても助かりました。 最初から独力では自分の知識で無理と思っていました。 参考の内容で実施しました。 インストールディスクからコマンドプロンプトへ行くまでちょっと不安を伴いながら、何とか「ブートファイルは正常に作成されました」までたどり着きました。 結果はHDD1(Win7)だけでも起動するようになりましたが、バックアップ先にはHDD0は表示されません。 H:931.5GB 正常(システム、アクティブ、プライマリパーティション)に変化はありません なお、HDD0は残り8MBの未割り当ての表示、HDD1のC:はブート、ページファイル、アクティブ、クラッシュダンプ、プライマリパーティションの表示です。 何度も申し訳ないのですがお願いいたします。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

デフォルトだとシステムが入っている別ドライブが表示されます。 また、ブートの順としては、若い番号から順となります。 HDD 0にブートローダーとか入っておりシステムドライブとして認識されているために、別ドライブってことで、HDD 1が選択されているのではないでしょうか

aozora1121
質問者

お礼

te2kunさん 早速の回答ありがとうございました やり方はよくわからないのですが、これからとりかかります ありがとうございました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4442)
回答No.1

質問から判断すると、HDD0にブート情報が在るような印象を受けます。 確認のため、HDD0(旧XP)の電源を外して、 HDD1(Win7)だけを接続してPC起動できますか? Win7は起動できますか? 起動できないのであれば、デュアルブートのシステム パーティションがHDD0のままになっている状態です。 HDD1(Win7)だけで正しくブートできるように修正してください。 > 1.HDD0はインストール時にフォーマットしてH:931.5GB 正常(システム、アクティブ、プライマリパーティション) この状態ではいけません。 HDD1(Win7)が(システム、アクティブ、プライマリパーティション)でなければいけません。

aozora1121
質問者

お礼

ktedsさん 早速の回答ありがとうございました HDD0の電源を抜いて試験したら、ご指摘とおりWin7はブートできませんでした。 インストール後、デュアル解除のみでOKとしてしまったようです。 再度、HDD1(Win7)だけで正しくブートできるように修正したいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A