- 締切済み
上司に怒られる事
店員が、客に長話をされて、上司に怒られるのって、店員から客に話しかけたわけじゃないのに、おかしいと思いませんか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
57才 男性 一人暮らしの高齢者がレジで長話しするのを見る事があります 人と話す機会が無いので話しを聞いてくれそうな人とは ついつい長話になってしまいます ただ、その事も大切ですが自分の仕事も疎かにしては 駄目なんですよね 短く話しを終わらせる事も大切だと言いたかったのだと思います ただ、その様な場合に対応してくれる仕組みを上司が考えて くれるのも大切かなと思います
- eokwave
- ベストアンサー率25% (6/24)
客「来店の客、常連の客、取引先、取引の銀行員、他」と会話のロケーション「大口の商談中、大口商談決定後、単なる問合せ、他」等で対応は異なるかと思います。まずは、手のすいた時「多忙な時は口論になるといけないので・・・」にでも電話の内容を確りと上司に伝えましょう「少しは自分の気も収まるかもしれないし」。相談したいことがあれば一緒に伝えましょう(「お疲れ様です。今日は忙しい時にすいませんでした。・・・一応、報告させていただきたいと思いますが。・・・」)みたいに切り出してみては。上司「人格に問題がある方だと・・・」に話しをしてみたが、そんなことより風を読めとか、自分で考えろと言われる様でしたら、職場仲間と相談して、上司「事なかれ主義だから飛び越えると厄介になる・・」に仲間の総意として伝えましょう。 上司は「怒ってはいけません(事情も知らずに・・・)」が、ロケーション「店員さんと上司の日頃の関係(良好か険悪か)」が分からないので何とも・・・歯切れが悪くてすいません。しかし、上司は事情を聴かずに怒ってはいけません「上司が悪い」です。 [よく似た過去の事例をご紹介] 第一勧業銀行「みずほフィナンシャルGの参加に入る」だったと思いますが、窓口の行員に年配のご婦人が道を尋ねられ、窓口の女性「日頃から来店者には親身に対応する様に指示されていた・・・(狙い:顧客の満足)」は親身に対応「顧客に満足して貰う・・・」していたが、来店客が他の行員の窓口へ廻ったことで、他の行員から不満を持たれた「本来業務に専念すべし」。更に、待たされる事になった来店客からも苦情が出た。後に、女性行員の行為「銀行員として本業を疎かにした対応が良かったか悪かったか・・・」が銀行内部で問題にもなった。一方、女性行員は「来店者への親切対応(顧客と思え)の指示に忠実に従った」と語っています。その数日後、頭取宛に年配のご婦人から感謝「女性行員の親身な対応で助かった・・・」する手紙が届き、そのことが新聞にも紹介されて銀行の評判「親切な銀行」を上げることになった。感謝状を受け取った頭取は感激し、女性行員に感謝状を贈ったらどうかと役員会議で進言したが、女性行員の行為により他の行員が迷惑を被ったこともあり、感謝状は見送りとなったと記憶しております。 [最も大切なのは継続した取組] 銀行に限らず企業に於いても内容に違いがあるものの、マニュアルなるものが用意されていると思います。テーマで多いのは「顧客満足度向上」「ディーラー満足度向上」「社員満足」「他」でしょうか。それでは、満足「感じる、実感」とは何でしょうか。サービスや行為が期待以上だった時、相手は満足と感じるのではないでしょうか。しかし、満足は「感じる、実感」でもありますから個別個々になります。従って、マニュアルに記載され徹底されている場合に於いても、発生した事柄が現マニュアルでの対応では難しいと思ったら、簡単に例外として切り捨てるのではなく、本質「目指すものは何か・・・」を見極めて対処する必要があると様に思います。それと、いずれ満足「更に高いレベルを要求」も当たり前になるし、競争相手にも振られますから、終わりがないと言うことです。 [留意しないといけない事は] 当然な事ではありますが、組織全員「対象とする部門が違っても知っていないと誤解を招く恐れ・・・」が知っていて徹底できていることが大事だと思います。それと重要なのは、仲間の目「感謝して貰って実利なしでは・・・」、上司の目「感謝して貰って実利なしでは・・・ひどいと無視」、幹部・役員の目「感謝は宝物(社長に対して存在感誇示)」、社長の目「感謝は宝物(社長としての存在感)」、は異なるので、組織の長は十分な調整能力「会社の将来の為と耐える場面も・・・」が必要になります。その為にも、上司への報告「知って貰って分かって貰う」は必要なことだと思います。 勝手な事を書きましたが参考になれば幸いです。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
話し相手を見極めてください。 話をすること自体は悪くありませんが、忙しい時間帯での長話はNGです。 長話させないテクニックを身に付けてください。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
うん、サービスと言うなら、話に付き合うのもサービスかもしれないですけどね。 本来の業務と、その人だけに’時間’を使うことが業務として客に対して 平等?なサービスかどうかという問題です。 近所のスーパーに、実に愛想のいいレジ係の人がいます。 遅い時間にいることが多いので、年寄りには特に親切に、気をつけて帰ってねとか、重たいから2つに分けましょうか?とか、いろいろと、一言を気遣って言う人だなと思ってました。 次第に’ファン’がついてくるのでしょう。 年寄り連中が、一言が二言になり、お客の方から喋るようなレジ時間になった。 段々と、レジ速度が遅くなってきたなぁと。 まぁ、それでも長々話す人はいるもので、レジは並んでますしね。 最初の、一言二言の温かい言葉かけが、逆に田舎の流行らない店じゃないわけなので、客も、レジ係も立場を悪くして・・・、多方面から注意されたのでしょう。 だって、レジで並ぶ客だって、待たされるし、あっさり自分のとこではレジ通過だし、’特別感’もない。 他のレジの人だって、あの人は自分の評判を取ろうと思って・・・と思わないこともないでしょう。 いい人なんです、明るくて、親切で。 ただ、ちょっと、スタンドプレーかなと。 今は、話しかける年寄り(察しも悪くて、時間稼ぎ?に袋にまでレジ係が入れて手渡しても、まだ話しかける)がいると、 話しづらくしている風情が気の毒ですが、さぞかし色々言われたんだろうなと思う。
- stray-dog1990
- ベストアンサー率18% (98/540)
思わないです。 そういう客の無駄話を終わらせるのも、店員のスキルです。それが出来ない店員は無能とか言えません。 スーパーのレジで店員と客が長話してて、あなたが待たされたらどう思いますか? 必要な説明なら待つでしょう、でも無駄話なら怒るでしょう? あなたは客から話かけた場合はレジでどんなに待たされても待つんですか?
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
話の内容にもよります。 仕事がらみなら怒られるのならおかしいとは思います。 ただお客さんと雑談しているとかなら怒られても仕方がない。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
貴方はゆとり世代ですね?💦 質問内容はおかしいとは思いません。 貴方が役立たないだけ
思いません。 あなたには給料というものが支払われています。 それは、労働に対しての対価です。 その労働が、お金を生まない(利益に見合わない)ものを行なっていることに対して、店や会社は、あなたに給料を払うことが見合わなくなります。 その話が利益に見合う内容であれば、堂々とそう説明されれば良い話です。 ですが、利益に見合わない長話は、店や会社としては、無駄でしかないものになります。 あなたのことがそのままOKなら、あなたが店で仕事をしている時、友達を呼んで、永遠と仕事をせず長話をしててもOKと言う事になる訳ですよね。 それで、どうやってあなたに払う給料に見合う利益を上げられるのかを考えられて見てください。
客から質問を受ければ、基本的に店員はそれに応ずることが必要 です。 ただ、客の質問が、例えば20分、30分・・・と長くなる場合、 店内の状況によって、店員は 「誠に申し訳ございません。他のお客様が大勢お待ちですので、 この続きは後ほど改めてお伺いさせて頂きます・・・」 とか何とか言って、そこそこのところで中断する必要性も出てく るでしょう。 そういうことで、店員から客に話しかけた訳ではなくても、質問 が長時間に及ぶような場合は、 「上司が怒ることはあり得る・・・」 となるでしょう。 私がご質問の主旨を誤解しておりましたら、お許しを・・・。 参考になりましたら。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
こんばんわ。 長話をするお客様は多いです。 長話をされると、その間にかけてきた他のお客様が話し中になり営業に支障があるので、こっちから早く相手が電話をきるように話をもっていくのはサービス業では常識です。 あなたがパート、アルバイトの場合、きちんと説明しないで怒った店長が悪いと思いますが、正社員だった場合は勉強不足だと思います。