• ベストアンサー

昔は良かったな、と思うことは何ですか?

こんばんは^^ お正月が近づくにつれ、そういえば昔は兄達はコマまわし、私達は羽子板をして遊んだわねと思い返します。 お正月に限らなくっても、公園では滑り台じゃんけんや鬼ごっこやと、楽しく過ごしていました。 大人になってからのバブルもよき思い出です。 昔は良かったなと思うことをお聞かせくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

MJさんお邪魔します 私からはTVです 特に深夜放送が面白かったです 「テレビのツボ」(「の」は反転させている)、「リビドーの乱」が印象に残っています テレビのツボってチャンネル君がいて、1日中同じチャンネルの番組を見続けて ツボを披露しようとする番組です リビドーの乱は恋のから騒ぎのパロディみたいな番組です 赤いシリーズやサインはVなどの再放送も楽しみでした あとそれと、ブラウン管TVは映らなくなったら側面をバシバシ叩いたもんですが、今の薄型TVでは通用しませんね(笑) あと、物価も安かった 森永チョコボールが¥54、今は¥86です 知らん間に30円も値上げしくさって…

noname#244657
質問者

お礼

michiyoさん、こんばんは^^ どちらの番組もみたことはないのですけれど、深夜って妙なテンションになりますよね^^ >赤いシリーズやサインはVなどの再放送も楽しみでした まあ!百恵ちゃん、久しぶりに見たいです。今はどんな風になっていらっしゃるのかしら?と想像しているのですけれどね、さよならコンサートのときのままにしておくのがきっと良いですよね。「桜田う○こ」笑いました(笑)たしかに劣化が。。^^; >あとそれと、ブラウン管TVは映らなくなったら側面をバシバシ叩いたもんですが、今の薄型TVでは通用しませんね(笑) なぜか叩くと直ったのですよね(笑) >森永チョコボールが¥54、今は¥86です エンゼルをGetしたmichiyoさんが羨ましくって^^先日なんて奮発して5箱も買ったのです。すごい浪費ですよね。踊らされています(笑) ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

昔は子供は、名前で男女がすぐ分かる名前でした。 ○○子とか○○恵、○○雄とか○○夫・・・でしたが、今ではどこかから出てきたような名前です。しかも読めない・・・ そういう名前を見ると、昔の方が普通だったなぁーと思います。

noname#244657
質問者

お礼

キラキラネームとかいうのですね? 忘れられないのが「光宙」でピカチュウ。。(@0@;)うそでしょ? 大きくなったら「雷宙」のライチュウになるのかしら。。。 まずは親から進化してもらわないと困ります。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.5

こんばんは。 子供時代、携帯が普及する以前は、緊張しながら友達宅の家電に電話してました。 大体母親が電話に出て、お友達に取り次いでくれましたが、その対応で親が子供の交友関係を把握出来てた部分は大きいと思います。 面倒な部分も多かったかも知れませんが、色んな意味であれはあれで良かったなと思います。

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ >子供時代、携帯が普及する以前は、緊張しながら友達宅の家電に電話してました。 しましたしました!長電話をしていると叱られました(笑) >大体母親が電話に出て、お友達に取り次いでくれましたが、その対応で親が子供の交友関係を把握出来てた部分は大きいと思います。 なるほど。。そういうメリットがあったのですね。 >面倒な部分も多かったかも知れませんが、色んな意味であれはあれで良かったなと思います。 友達のお父さんが電話にでたときはびっくりして切りました><。ごめんなさい!いたずら電話じゃないのです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19800923d
  • ベストアンサー率17% (44/250)
回答No.4

こんばんは ^^ 何だか眠れなくなってしまいました(*^_^*) 昔は、そうですね~。 今と比べたら色々不自由だったのかも知れませんが、 自然の中で遊べたのが良かったです。 小川の水も綺麗だったですし、水性生物もたくさん居ました。 飼い犬を連れて、山にクワガタ虫を探しに行ったりして、 楽しかったです。 やはり、幼い時に、 自然に触れて感じる楽しさや怖さは、 大人になってから同じことをした時の受け止め方とは違って、 とてもダイレクトに刻まれるように思います。 ゲームが、今ほどに盛んでなかった昔の方が、 私には良かったです。 スーパーファミコンが存在してましたが、 家にはありませんでした。 追伸、義母は、グループホームに空きが出来て、入所致しました。

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ >何だか眠れなくなってしまいました(*^_^*) 私もこんな時間にお礼を書いています(笑) >昔は、そうですね~。 今と比べたら色々不自由だったのかも知れませんが、 自然の中で遊べたのが良かったです。 母は大変だったのでは?と思ったりしますね。 >小川の水も綺麗だったですし、水性生物もたくさん居ました。 飼い犬を連れて、山にクワガタ虫を探しに行ったりして、 楽しかったです。 クワガタVSカブトムシ!どっちが強いか!と夢中になりました(≧▽≦) >やはり、幼い時に、 自然に触れて感じる楽しさや怖さは、 大人になってから同じことをした時の受け止め方とは違って、 とてもダイレクトに刻まれるように思います。 百貨店で買ったクワガタですと味気ないです。 >ゲームが、今ほどに盛んでなかった昔の方が、 私には良かったです。 スーパーファミコンが存在してましたが、 家にはありませんでした。 のびのびしていましたものね^^ お義母様、よかったです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3
noname#244657
質問者

お礼

URLありがとうございます。 すごいです。このときに貯金しておけば><。 後悔先に立たずです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.2

こんばんは。 携帯電話などがまだ販売される前などで 以前は駅構内などの黒板に伝言のように書き込めて ああいう昭和の時代は今考えてもいい時代を過ごしてきて つい、今の時代と比べ楽しい時が多かった気がします。

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ 駅の伝言板。。まだあります^^;それもね、しっかりと役立っているみたいで「○○へ、先にお店に入ってるね。△△より」とか書いてあるのです。 考えてみますとレトロですね(笑) >ああいう昭和の時代は今考えてもいい時代を過ごしてきて つい、今の時代と比べ楽しい時が多かった気がします。 そうですね、楽しかったです。 平成もさ来年の3月までとなりましたね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • remind54
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.1

昔は、音楽番組が面白かったです 歌も踊りも上手なジャニーズ 厳しい業界戦争を勝ち抜いたアイドル なんだかんだで魅力に満ちた一発屋 …今はどうでしょう AKBもどきのオタク向けグループに、 全く魅力の感じないジャニーズ、 嫌いなはずの日本にしゃしゃり出てくる韓国人のkpop 一昔前と現在の紅白のラインナップを比べれば一目瞭然です マジで知らない人ばかりですから

noname#244657
質問者

お礼

「音楽番組」ベストテンはみていました^^面白かったです。 >歌も踊りも上手なジャニーズ 厳しい業界戦争を勝ち抜いたアイドル なんだかんだで魅力に満ちた一発屋 昔のアイドルは輝いていたように思います。 >…今はどうでしょう AKBもどきのオタク向けグループに、 全く魅力の感じないジャニーズ、 嫌いなはずの日本にしゃしゃり出てくる韓国人のkpop 今は歌番組があるのかさえ知りません。 >一昔前と現在の紅白のラインナップを比べれば一目瞭然です マジで知らない人ばかりですから 小林幸子さんは出場なさらないですし、今年は紅白をみないかも?なんて思っています。寂しい年末になりそうです。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A