• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめっ子の方が本能に忠実なんでしょうか?)

いじめっ子の本能と社会での役割

このQ&Aのポイント
  • 人間の道徳は文明の進歩とともに生まれたものであり、弱肉強食の原始時代の価値観とは異なる。
  • 戸塚ヨットスクールの校長はいじめを相手を進歩させるための手段と見なしているが、これは一般的な見解ではない。
  • いじめっ子とは本能に忠実に生きていると言えるが、健全な社会では使える存在とは言えない。強権を持つ者がいじめを制御し、暴走を防ぐ必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.7

原始時代は完全に弱肉強食であり、弱者は沙汰されていた。    ↑ 最近の調査では、縄文時代は、争いが非常に 少なかったと報告されています。 その様な人種こそが本能を失っていない人間であると云う事なんでしょうか?    ↑ 理性で本能を抑えることをしない人間だ ということだと思います。 いじめっ子の方が本能に忠実に生きており、健全で社会では使えると  云う事なのでしょうか?   ↑ 健全といえるかは疑問ですが、攻撃的な人間の 方が、社会で成功しやすいのは確かです。 イジメの原因は異分子排除という本能が 誤作動したために起きる、という説が有力です。   

その他の回答 (6)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

>社会では使えると云う事なのでしょうか? 相手にしないことはあっても、本当に仕事のできる人にそんなことをしている暇があるとは思えません。 それ以上見込みのないような人が何らかの理由をつけて誰かを標的にしていることが多いのではないでしょうか? 嫉妬心の強い人や負けず嫌いな人も作業効率を悪くする場合があります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

https://matome.naver.jp/odai/2134162439182977101 さかなクンさんの「いじめられている君へ」は大変に深い名文だと思っています。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

本能なのかどうかわかりませんが いじめのほとんどがドラマのような 自覚あるイジメではないと思います。 自覚ないイジメなんじゃないでしょうか。 それで言うと忠実な人は、疑いもなく行動している可能性はあります。 逆に忠実じゃない奴ほど、くだらない、巻き込むなと言う考えや反応はあるかもしれません。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.3

猿とか、ゴリラの頭。

noname#230100
noname#230100
回答No.2

いえ 縄文時代の古墳からは、争いの痕跡も証拠もでていません その後、弥生時代になり農耕がはじまり、蓄えることを覚えたことにより、争いが始まり、集落の周りに柵ができたことの痕跡や証拠で、人は進化することによって争い、奪い合いが始まったことが、正しい歴史の知識です つまり、ご質問の大前提が違いますので、回答は難しいモノとなります

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

理性とか自制心が未成熟なだけだと思います。 もしくは、因果関係と言うものに頭が回らない近視眼的思考なのかもしれません。 井の中の蛙を地で行っているだけかもしれませんけどww そういう人だけの社会が発展すると思いますか? 諍いだらけで荒廃するだけだと思います。 マッドマックス(映画)や北斗の拳の世界みたいにw