- 締切済み
モジュールの更新にかかる時間はどれくらい?
- smart visionで番組をBD-Rにダビングする際に、モジュールの更新が必要と表示されましたが、更新の進捗状況がほとんど進まず、時間がかかっています。
- サポートに問い合わせたが特に異常はないとの回答があり、PCのバックアップも時間がかかった経験がある。
- モジュールの更新には個々で違いがあるため、具体的な時間はわからないが、少なくとも半日以上の時間がかかる可能性がある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
この手のパソコン動作が何故発生するのかが、ほとんどの人は判っていないという現状。 現在のパソコンのRAM容量と内部ディスク(C:)の空き容量の把握が必要です。 ディスクアクセスに時間がかかるのは内部ディスク(C:)から目的の情報を読み込みその一部を編集して書き戻すという動作が更新です。 この読み出し/書き込みで重要になるのがディスクアクセス速度で、何度もそうした動きを行うことで目的の情報を読み書きするのに時間が掛かる様になるので、必然的に更新トータルの時間も伸びる。 そこに編集エリアであるシステムワーク(C:)の容量が小さければ、少しずつの編集でさらに処理完了までの時間が伸びてしまう。 パソコンの動作はこの更新だけではありません。他の常駐アプリも並行して動作しており、これらにも更新時間を取られる結果となります。 こうしたWindowsの欠点を補う上で重要なのがメモリ(RAM)とシステムが収容されているC:ドライブの空き及び、連続されたデータの記録環境です。 また、C:ドライブがHDDではなくSSDが好ましいのも事実。 HDDはステッピングモーター駆動であるためアクセス時にどのトラック/セクタに保存されているデータを読み出さないといけないのかを回転する円盤の中から特定の場所になるまでの時間は何もできないのでその時間が積み重なると膨大な時間を待つことになります。 SSDはその名の通り半導体なので場所の指定とそれにかかる時間はHDDの1/10から1/100位で処理は終える。機械的モーターは使用されないのだ。 こうした背景にあるのでHDDの場合はSSDに比較して頻繁にディスクの最適化つまり、記録データのエリアの並べ替えが必要となる。 この対処をせずに使用しているからパソコンの動作が時間を経る如く遅くなる。 ダビングにはパソコンの動きは関係ないと思われがちですが、非常に関係が深いのです。 これも、ダビングすべきデータを一時的にRAMに読み込み、ダビング先のデバイスマネージャを介してBDなどに書き込む。この書き込み自体にもハードディスクからの読み出し時間、サイズよりずっと小さい単位で行われます。 従いGB単位になればそれなりの時間がかかるということになる。 もっと、パソコンの基本動作の知識を本屋さんなどに出向いて情報を会得すると使用しているパソコンの処理が何故遅いのかも判ると思う。 まずは他人に頼らず自分で学ぶ経験が必要です。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15956/30581)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_DL&ln=cmn02 Smart Updateを用いず「製品の型番を入力して検索する」とかでお使いのPCの正確な型番をいれれば修正モジュールなどを個別のダウンロードして手動でインストールすることも可能です。 >ダビングの際に同様の表記が出た方にお訊きしたいのですが、 > モジュールの更新にはどれ位かかると見ていいのでしょうか? 同様の表記が出たことはないですがそれほど時間は掛からないと思います。 Windows10の大型アップデートとかなら結構時間は掛かりますが。
お礼
121CCagent様 情報感謝です。上記を参考に試したいと思います。
お礼
bota-moti様 おはようございます。アドバイスありがとうございます。 言われるように、パソコンの操作であったり、常駐アプリが並行して動作している状況ですと、モジュールの更新も勢い時間がかかることになると思います。 特にテレビ単独ではなく、PC一体型TVの場合は、こうした性能もあるのを認識した上での動作確認が必要になってきます。 お恥ずかしい話、長年ネットを使っている身ではあるものの、甚だ勉強不足な部分が否めず、それこそ本屋さんでPC関連の本を購入して自分で研究するなりの解決方法を得ることが必要で、こちらでの投稿が『あくまで第一段階』としての認識として活用させて戴いた上で、自分自身でもっと色々と解決方法を探りたいと思っています。