- ベストアンサー
再起動を繰り返す原因と解決策|ノートパソコンのトラブル対処法
- 再起動を繰り返すノートパソコン、LIFEBOOK AH45/Kのトラブル対処法をご紹介します。
- 突然の再起動トラブルにお困りですか?LIFEBOOK AH45/Kの再起動トラブルの原因と解決策をチェックしましょう。
- ノートパソコン、LIFEBOOK AH45/Kが再起動を繰り返す原因と解決策について詳しく解説します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CHKDSKをかけてみて、ファイルエラーが大量に発生しているようであれば、内蔵HDDを交換するか、パソコンを買い替えた方が良いと思います。過去に何度か読み取りヘッドがクラッシュしていて、その傷が残っているのが原因です。放置して置くと、ヘッドアームが折れたり、修復不可能なヘッドクラッシュを起こして、パソコンが起動出来なくなります。 パソコンが動くうちにHDDのバックアップを取って、内蔵HDDの交換か、パソコンの買い替えを選んだ方が無難です。
その他の回答 (8)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
セーフモードでダメだと言う事は、常駐ソフトは可能性が低い、可能性が有るのは常駐ではアンチウイルスくらい、ドライバーも最小限のドライバー以外は動いていないのでそれでターゲーットを絞るしかありません、またブルースクリーンが出ると言う事はエラーコードが表示されている筈です エラーコードの一覧表 http://www.geocities.jp/timstjp/WinStopErrorList.htm を参考にしてターゲットを絞るなど、何が原因か絞らないことには対処法が判りません、また、インストール用もしくはリカバリ用のDVDやUSBメモリを作成して、新しいHDDに交換して、完全に初期状態でどうなるかを試すのも一つの方法です、もしそれでお暗示buildまでアップして異常が無いと言う事なら、ウイルスの感染か、インストールされているソフトが相性が悪いという事になり、PCやWindowsに問題は無いと言うことになります。 最近のノートはアクセスパネルを外せば簡単にHDDを交換できるので、多少の出費を覚悟すればあれこれ悩むより早い解決方法です。 また最近のウイルスは、アンチウイルスの動作を阻害するものが増えていて、何らかの原因で感染しても、インストールされているアンチウイルスが見つけることが出来ないという場合もあり、取り外してべつのPCで探すと数千もの大量のウイルスがあったりすることがあります、HDD交換でしょきかされたPCにアンチウイルスを入れて、ふるいHDDをUSBアダプタを使い接続することで駆除することも出来ますし、駆除した状態でデーターを移すことも可能です。
お礼
とても詳しく教えていただきありがとうございます! 今だけかもしれませんが少し状態が回復したように思うので、様子をみつつ改善されなければHDDの交換などを改めて上司に相談してみます。 リンクも貼って頂いて、お心遣いありがとうございます…!
- ahoabe
- ベストアンサー率19% (117/586)
□他の復元ポイントを表示する。 の□にレ点を入れたら複数の復元ポイントを表示しなかったのかな?。 □他の復元ポイントを表示する。の□にレ点入れるまえは復元ポイント無しとか1~2個の復元ポイントを表示したりするが□にレ点入れると4~5個表示したりする。 復元で治らなければHDDの不良かも。
お礼
2度もご回答いただき、気にかけていただいて本当にありがとうございます! 操作の仕方が悪いのかもしれないのですが、復元ポイントの表示に他の選択肢が出る事がなく…。残念ながら復元は難しいのかもしれません。
自動でWindows Updateが起動して更新プログラムの処理になったのでしょう。 Windows 10では特にWindows Updateを操作しなくてもパソコン内のOS更新数が一定の数になっていなければ、強制的に更新処理が実施されます。 その場合、途中で3~4回ほど自動で再起動が実施されます。 この時、パソコン内のOS用ワークエリアのサイズが不足していますと分割で更新が行われ更新終了までの時間が24時間以上かかることもあり得ます。 アプリのインストールや削除、Web閲覧を数日行った場合、システムディスクCドライブの情報はバラバラに記録されるのでディスクアクセスの時間がかかります。 それを少しでも減らす為には定期的なディスクの最適化を行うといいでしょう。 そうすることでパソコン動作そのものが軽くなった様にスムーズに稼働します。 また、システムディスクがHDDであるのなら、RAM容量が4GB程度では少なすぎで、8GB以上確保しておくと意外にスムーズな動作になり、さらに高速USBメモリー(32GB以上)を接続してそれをシステム領域の一部として使用できるように設定することでさらにパソコン動作は速くなります。 ただ、この方法はシステムディスクがHDDの場合で、SSDならばその方法ではシステム領域の拡大は出来ません。 別のアプローチが必要となります。
お礼
ご回答ありがとうございます! 見てみた所、アップデートはずっと更新状態?担っております。 ディスクの最適化を試みたのですが、パソコンが反応せず… クリーンアップまでは出来たのですが… データ保存は基本的に外付けのHDDに行っており、ローカルディスクCでも80%の空きがありました。 (パソコンに疎く、見当違いの事を言っていましたらすみません。)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
結構古いPCですよね。ソフトウェア的な不具合も、ハードウェア的な不具合も、どちらも考えられます。 データやアカウント情報、ライセンス情報のバックアップをとったうえで、設定-回復-PCを初期状態に戻すで、いったん初期化して状態を見るのが第一です。 それで安定するなら、必要なアプリを再度インストールして使い続ければよく、それで不安定のようなら、ハード不具合が出てきている可能性があり、費用対効果や時間効率を考えると買い替えが現実的です。
お礼
アドバイスありがとうございます。 社内で共有しているパソコンの為、初期化は最終手段かと思っております…。 出来るだけ他の解決法も試してみて、最終的に初期化や買い替えも視野に会社相談してみたいと思います。 ありがとうございます!
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
デスクトップパソコンですがWindows7の頃に質問者さんと同じ状態になったことがありますが その時はウイルスか何かと思っていたのですが、 パソコンなどに詳しい兄がどこかは分かりませんが壊れていると言われたので買い替えたことがあります。 恐らくどこか壊れているかもしれないので詳しい人に見てもらったほうがいいですよ。
お礼
反応ありがとうございます! 同じ現象になった事がある方から反応を頂けて少し気持ちが楽になりました。 親身なお言葉、ありがとうございます。 詳しい方が身近にいない為、皆様からのアドバイスをもとに、少し頑張ってみます!
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
システムの設定でセーフモードでの起動を設定して、再起動します。 セーフモードでトラブルが起きないのであれば、起動と同時に動くソフトウエアやドライバーに問題がある場合があります。 特にフリーズの場合はその可能性が高いです、新しいバージョンにソフトが対応できないため、ループにハマるとか、エラーループを起こすとかが多いような気がします。 再起動を繰り返す場合はドライバーが対応できない場合もあります、もちろんWindowsがクラッシュすれば、再起動を繰り返す事は十分ありますが、大丈夫な時があるとか、別の症状が出るとかだと、Windows本体の可能性は低いのでは無いでしょうか、ドライバーやソフトがそれぞれトラブルのであれば、色々な症状が出る事は十分考えられます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 セーフモードでもやはりだめでした…。再起動の繰り返しは減ったように思いますが、ブルースクリーンのままだったり、メールが起動できなかったりします。 ドライバーの問題でしょうか…。
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
通常の再起動するトラブルにはHDDの故障によるものが多いです。 他の原因としては人感センサーによる起動アプリが関係するものもあります。 質問の状況だとHDDの読み取りエラーが頻発しているのではないでしょうか。 早急にHDDを新しいものと交換するのが良いと思われます。
お礼
アドバイスありがとうございます! HDDの故障かも知れないのですね…。全く原因が分からなかったので参考になりました! HDDの交換も考えてみます!
- ahoabe
- ベストアンサー率19% (117/586)
一度システム復元してみては。 調子の悪くなる前の時に戻せば良いのでは。 WIN10のシステム復は 左下のWINロゴ+Rキ-を同時押し 次に名前の枠にrstruiを入力してOKを押す。 次へ○をクリックして●にして別の復元ポイントを選択して次へ □他の復元ポイントを表示する 次に調子の悪くなる以前の日を選択する。 仮に11月15日から調子悪くなったとしたら悪くなった日以前だから11月14日以前の日と成るから10月末とかのポイントを復元するとか。
お礼
早急なご回答をありがとうございます! 試したのですが、復元ポイントが無く、復元ポイントを作成する為のシステム保護の「オンラインのオペレーションシステムでのみ使用できます」と出てしまいました。 調べてみた所、初期化が必要の様ですがなるべく避けたく思っている為、実践できず申し訳ありません…
お礼
ありがとうございます。 CHKDSKをかけてみようとしたのですが、コマンドプロンプトが一瞬開いてすぐ消えるという現象が起きてしまいました。 買い替えも視野に入れてみます。ありがとうございます!
補足
コマンドプロンプトが開けたタイミングがあったので試してみたところ、修復されたのが効いたのか動きが改善しました!本当にありがとうございます!