• ベストアンサー

このクラシック音楽のタイトルを教えてください

メロディだけ頭にあるのですが作曲者もタイトルもなんの楽器だったかも分かりません。音程もはたしてこれでいいのやら…。どなたか教えてください! (1文字で八分音符 2小節で改行) ××シーラーシードーシラシーソラ シードシシラソラシー×××××× ××シーラーシードーシラシーソラ シードシシラソラソー×××××× (ラフマニノフ交響曲2番の3楽章の中間部に似てますがそれではないです…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hohope
  • ベストアンサー率81% (43/53)
回答No.3

メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲 作品20の 第1楽章では。

castersugarbook
質問者

お礼

今聴きました、そうですこれです! バイオリン下2本の旋律が混ざってしまっていましたし、調も違いました…… これでやっともやもやがひとつ解決しました。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

シベリウスのフィンランディア・・・の可能性はどうでしょう?

castersugarbook
質問者

お礼

ご提案ありがとうございます。 聴いてみましたが、違いました……とても似てはいるのですが、記憶のメロディはフィンランディアほど遅くはないです。BPMは四分音符で毎分120くらいです……

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229393
noname#229393
回答No.1

幾つか挙げてみますので確かめてみて下さい。 (1)ブラームス交響曲第3番 3楽章 (2)シェーンベルク「浄められた夜」 (3)マーラー第5交響曲4楽章 (4)ブラームス3番3楽章 (5)ラフマニノフ「ヴォカリーズ」 自信はありません。 オーケストラか弦楽かピアノソロかが分かれば良いのですが、、、

castersugarbook
質問者

お礼

ご提案ありがとうございます。 聴いてみましたが、どれも違いました…… 楽器もわからないのです……情報がなさすぎてすみません汗 BPMは四分音符で毎分120くらいの速さです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A