- ベストアンサー
親に大変なことを言ってしまった私の後悔と謝罪方法について
- 親に大変なことを言ってしまったことに後悔しています。思い出が辛い出来事に変換される悩みや、危機的状況での感じる楽しさについて語っています。
- 私は親を大切に思っているのに、ついつい言葉が出てしまい親を傷つけてしまいました。自分自身を責め、どう謝罪すればいいのか悩んでいます。
- 毎日の生活が辛くて鬱になることがあります。社会の不条理や人間関係の難しさについて苦悩しています。幸せ病としても思慮しているようです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は楽しかったり幸せだったりすると不安になりますよ。時々無性に生きるのが面倒臭くなります。 まさしく、幸せ病ですね。 戦場に身をおいてみれば、何かが変わると思います。自殺や鬱なんてのは平和な日本ならではなのでしょうね。日本に生まれて悠々自適に暮らして至れり尽くせりなのに死にたくなる。 本末転倒です。
その他の回答 (5)
- このこ(@suigin1080)
- ベストアンサー率38% (19/50)
あなたはお若いのにとても賢くて、自尊心に目覚めるのが早かったみたいですね。なのに、それと真逆に服従心と束縛心が強すぎる。 私なんかの家はしょっちゅう喧嘩ばかりですよ。 もっと酷いこと言ってるし、やってます。大嫌いだと思う事も非常茶飯事。 でも、なぜかとっても仲良しなんです。それはお互いの性格(個性)が理解できており、心が通じ合ってるからです。言葉では罵り合ってても、本心ではないことがすぐに分かりますし、本当に言ってはならない言葉も分かっている。 でも未だに100%理解し合えているわけではありません。見えない。わからない部分もひっくるめて、喜怒哀楽に忙しく過ごしております。 あなたはまだ、ご両親と本心が通じ合っていないのだと思います。 臆病にならず、素直に謝って本当は家族が大切なんだという気持ちを伝えましょう。変だなと感じる部分もあなたの大切な個性です。否定して拒絶するればするほど、膨れ上がっていずれ爆発するでしょう。 そっちのほうが怖いです。 もしかしたら、ご両親も酷いことを言ってしまったと後悔しているかもしれないし、そんなに深い意味はなかったかもしれませんよ? その場しのぎで勢いに任せて言っちゃったのかも。 それと、最初のご友人との質問ですが私の親しい友人にはそれと同じくらい全然、楽しかった思い出を覚えてくれない子がいますよ。 それで怒りの感情が湧いて出ることがありますが、私と過ごしてくれる気持ちは嫌じゃないと伝わって感じられるから許せるのです。 言葉よりも、気持ちが嘘か誠か見分けられる洞察力を磨いてみてください。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
とりあえず、 無人島で暮らしてみませんか。 上陸する前に、全裸になり、 何も持たずに、島に渡ってください。 それ以降の暮らしは、水の確保から、 擦り傷や寒暖から身体を保護する ための衣服の製作、害虫の駆除など も含めて、すべてアナタ様自身で 行ってみませんか。 無人島で、 病気や栄養失調にならずに、快適に 暮らすには、多様な知識やスキルが 必須であることが 解るでしょう。 親御さんに云ってしまったことは、 云ってしまったことですが…それほど 重大なことではありません。まぁ もう少し思慮深くなりませんか。 そうでないと、無人島暮らしは 苦痛でしかないですよ。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
〉私は家族以外誰も信用できないのに、その家族すら敵に回してしまったら、私はどうしたらいいのでしょうか。 じゃあ、ここの回答者のアドバイスは何も信用できないとゆうことですね? それなら、他人に相談するのはナンセンス、回答を求めるのは間違い。我々がアドバイスしても無意味ですね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
反抗期が無かったとのことですが、このような悩みはまさに成長期特有のものです。少し遅くきただけみたいに思えます。 鬱は辛いですが、まだ前向きな意見も言えているので、しばらく経てば納まると思います。
- stray-dog1990
- ベストアンサー率18% (98/540)
親に許してほしいなら泣きながら謝ればいい。 うつなら病院行けばいい。 現代文化や社会が嫌なら、スマホをぶっ壊して山で暮らせばいい。 薪とろうそくで生きて行けばいい。
お礼
ご回答ありがとうございました。皆さんの意見がほんとに良くてベストアンサーを迷ったのですが…。親には謝りました。あんまり気にしてないと言っていましたが、これからもっと思慮深くなりたいと思います。無人島生活を実際やってみたらいいんだと思いました。本当にありがとうごさいました。