- ベストアンサー
同期との飲み会がしんどい
- 同期との飲み会がしんどい。今年就職した26歳の男性が介護職の本部で事務をしています。
- 同期との飲み会がしんどい理由は、仕事の辛さに共感されないこと、話題がなく仲良くないこと、年齢に気を使わなければいけないこと、専門用語に疎いことなどです。
- 毎月行われる飲み会がしんどくて限界を感じている社会人の先輩方は、どのように切り抜けてきたのか知りたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現場で働いている方からすれば「事務職」なんてクズです。 (現場の稼ぎで養ってもらっている連中だろうと・・・) しかし、現場連中もいつか「事務職がいるから、自分も現場に集中できる」と考えが変わると思います。 (失礼ですが)雑務は事務に任せ、現場は自分のやりたいことを実践して、会社は成り立ていると思います。 今から自分を卑下せず、もう少し頑張ってください。 いつか、あなたを認めてくれる方が現れると思います。 ・・・たぶん、その方は、役職クラスです。
その他の回答 (8)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
飲み会に限らず、仕事上の行事は自分にメリットがなければ、辞めとけばいいと思います。 と、同時にメリットを作ってなるべく参加すべきとも思います。強制参加もありますからね。 どうしても嫌なら仕方ない、断り続ければ相手も察してくれます。それまでは我慢ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最近後ろ向きなので、あまり前向きに捉えることができないので… なんとかします。
- srxzero
- ベストアンサー率8% (19/230)
コレステロール値が上がって医者から酒を禁止されたと言って断ってます(まあ、実際にそうだったんですがw)
お礼
ご回答ありがとうございます。 賢いです!! でもそしたら、ソフトドリンクだけでも言われそう…
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
curarisu555 さん、こんにちは。 あなたと同じ部署の人が一人いるだけでいい話し相手になると思うんですが、こういう会って、直接部門のクレームの言い合いによるガス抜きが目的ですから、しょうがないですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1人だけ専門用語バリバリで話される方がいるのがしんどいです。 他の愚痴は理解ができるのですが…
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
今の福祉の職場を、どのように考えているのか、 で異なるでしょうね。 長く勤め上げるお心算ならば、 「抜苦与楽」的なスタンスで、 ケアワーカーの皆さんの お悩みや愚痴を考えるヒントにして 職場の改善へに結びつける ことが可能になるでしょうし、 なんであれ、 茶道用語の「一期一会」のスタンスは、 一生もののスキルとして、決して 邪魔にはなりませんので、この際、 シッカリ身に着けておきませんか。 [ご利用者さんだけに、アナタ様の福祉的な 思考展開を適用するのか、世の中全般に適用するのか、 で、異なるでしょうね] 更に、余計なことになりますが、 仕事の辛さ・弱音・愚痴などに類することは、 鍵のかかる専用のノートに書くようにして、 誰にも云わない方が賢明です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 思ったこと書いてしまって、ここがノートとみたいになっています。 鍵をかけて見られないようにします。 ご忠告感謝いたします。
同期であろうが、先輩(同僚)とであろうが 嫌な飲み会なら行きません。当たり前です。 飲み会ですよ! 楽しく、明日への糧だとか、好意を寄せている異性との 楽しい時間、有益な情報交換の場にしたいじゃないですか。 もちろん、ためになる先輩社員、面白い話題のある同僚社員との 飲み会は楽しいですよ。 飲み会の是非を論じるのに、不毛なダベりを聞かされたり それも修行の一つだみたいに言うのはバカげていますね。 飲み会なんて互いの趣味を話し合ったり、趣味や話題が共通していたり 仕事を通じて信頼している仲間と時間を過ごすことが最も大切なことです。 嫌な相手と飲むなんて時間のムダですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まさにその通りだと思います。 同じお金を使うなら気を使わない友人と飲みます。 ただ付き合いの範囲で参加するようにします!
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
飲み会に行かなくて命取られるわけじゃないから いやな飲み会にいちいち行くような ことはしたことないです。 飲み会いやだって言いながら行くひと何人もみてきたけど 嫌って言いながらも自分の意思で行くんだから ほっといてますよ。 私は嫌なら職場の飲み会でも絶対行きません。 強制飲み会なんて言うひともいるけど、 子どもがいたりする人は行かないわけだし 強制力なんてないですよ。 用事があるとか、別に行きたくないとか、行く気がしない、あいつと折り合いわるい、 噂話好きなのがいるから行かないとか、理由はいくらでもあるでしょう。 行きたい人だけで行ってくださいって言えないなら、 結局自分では行きたいってことでしょ?って そう言う人見るとそう思ってしまいますね。 飲み会行きたくないから二度と誘わないで下さいって一回言うか、ずっと飲み会に参加するかは質問者さんの自由意思ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たまに研修等で会うので無理のない範囲で行くようにします。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
同じ職場で働いているのですから、そこまで考えなくても。さっさと酔っぱらっちゃいましょう。真面目な仕事の話ばかりする人もいるでしょうけど、酔っ払えば、彼氏の話、仕事の愚痴、人間関係、色々出ますよ。逆に同期のそれぞれの考えが分かって面白いと思いましょう。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
”嫌な飲み会ですか!:とんでもない、自己認識不足でしょう、実際に現場仕事をされていられる皆様の”、ご苦労話・辛い話・社会性有意義な、話題が聞ける 貴重な時間でしょうに、まず、考え方を、変えましょう。! 例えば、社会福祉用語全集とか、”関係機関紙、関係辞典等、購入するか、又は、”図書館等へ通い”色々な業務関連知識を勉強・研究すれば、良いでしょう。 現代は、各種・蔵書は”発刊されているでしょうに、こう言う”外部サイト等で、 はい、相談です・・・なんて、暢気に構えていたら更に、投稿者は誰にも、相手に、されなくなる事だけは、確かな事実でしょう。 *介護職に関わらず、実務・実体験が、”無ければ、”どうやって切り抜けるかは、投稿者自身・心の在り方:やる気の、”持ちよう積極性次第でしょう。 *全く、無関係の他人様へ・こういう外部サイトへ、ポンと”投稿する。・・・一体、どういう事でしょう、投稿者甘え過ぎで、何者なんでしょうか。? 一体、困られているのは、誰でしょうか。? 他人事みたいな事を言わない。 解決策が、見つかるなら誰も、苦労しないし”自ら色々勉強+研究等、或いは、同業界向け従事者セミナー等へ積極的に参加する等、自らを鍛える以外に、何も 前には、もう少し、主体性を持たないと、全然前へ、進みませんでしょう。 ➡つまり、投稿者:他人依存症・他人任せの傾向が、強すぎるだけでしょう。 介護施設関係で、事務職なら、別に”飲み会なんて、参加する事自身”義務つけられては、いないでしょう。 敢えて、言えば、投稿者は”文系の方ですか。:介護実務経験ナシ更に、医療医学知識無ければ、”場違いな、職業を選ばれたと、言う事でしょう。 専門用語が、バンバン出て来る話題ばかりで、アルコールなんて、飲む雰囲気でない。?➡気持ちが、”進まないなら”絶対・欠席にすりゃぁ良いだけでしょう。 投稿者のような、暗いシュンとされた方が、廻りにいられたら、白けるだけだし 何も、廻りの方々へは”話題合わず・話も”触れずでは、飲み会・参加費用(お金) が、無駄でしょうから、気持ち乗らないなら、出席辞退されるだけでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もっと専門書など読んで現場の声を聞いて仕事に活かせるようにがんばります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私たち事務は木で例えると、幹の部分だと思っています。現場は枝と葉。 やがて実ができて利用者様に届く。 そのようには考えてはいます。 最近専務に褒められることが多いので、それは励みになってます!もう少し頑張ります。