- ベストアンサー
モデルの名前
カメラ雑誌などに掲載されている写真ではモデルの名前が紹介されていることが普通ですが、絵画や彫刻ではほとんどありません。理由があるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの方に話を聞いたわけではありませんので、あくまでも一例として。 実際に油絵を描かれている画家さんの作品を見せていただいた時に、目はとてもリアルでいかにも生きているようでした。しかし、手足は美しくはありますが、リアルではなかったので「これはモデルさんにお願いした作品ですか? 理想を描いた作品ですか?」と質問したことがあります。 その時の答えは「モデルは使ったけれど、自分の理想が反映されていると思う」でした。 また、プロになった当初はモデルさんをお願いして描いていたらしいのですが、描いていくうちに自然と自分の理想の女性に変わってしまうから、最近はモデルを頼まなくなったなあともおっしゃっていました。 その女性を描きたいと思って描くこともあると思います。 しかし、そのモデルを描きたかったわけではなく、自分の中のイメージをより鮮明に描き出すために、モデルさんをお願いすることもあると思います。(ポージングとかいろいろあるはず) 画家が何を描きたかったのか。ここに大きな違いがあるのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
回答No.1
架空の人物であることが多いからです。 肖像画などとは違ってモデルがいてもそのモデルを描いているわけではないのです。 作者の心情を擬人化したものが多いでしょう。 宗教画などですと実際モデルになった人物ではなくて聖人や天使の名前ですよね。
質問者
補足
すみません。昔描かれたものではなく、現代画について質問したつもりでした。中には「自分の娘である」とか注釈がある場合もありますが、ほとんどの場合誰を題材にしたのか書かれていません。
お礼
写真と見間違えるような写実的な絵もありますが、それでも想像を入れて描いているとすれば凄いです。