- ベストアンサー
EXCEL検索値と同列の任意の位置のセル値表示
- EXCELの関数を使って、指定した範囲の数値の最小値を表示させ、その最小値がある列の最上位のセルの値を表示させる方法について教えてください。
- 例えば、B4~D4の数値(950,860,670)の最小値は670です。この場合、最小値670が表示されている列の最上位のセルの値であるSUZ001を表示させる方法を教えてください。
- また、同様の方法で、B3~D3の数値(350,400,460)の最小値を表示させて、その最小値がある列の最上位のセルの値であるNIS001を表示させる方法も教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例データと関数の結果 1 型番番 SEI001 NIS001 SUZ001 最少値 列 列の第1行 2 ASN310 650 560 600 560 2 NIS001 3 HW1S-2T10 350 400 460 350 1 SEI001 4 HW1S-2T11 950 860 670 670 3 SUZ001 ーーー 最小値、の式(G2セル) =MIN(C2:E2) 列、の式 =MATCH(G2,C2:E2,0) 列の第1行、の式 =INDEX($C$1:$E$1,,H2) それぞれ第2行目の式です。 式を下方向に複写。 ーー G:H列の式を最終の式に組み込めば、この2列は省けます。 最少値と同じ値が、複数列ある場合の扱いは、質問者の好み(質問に記述してない)に合わせるのは、むつかしいかも。
その他の回答 (3)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>例1:関数を使い下記のB4~D4(950,860,670)の数値の最小値(670)をあるセル表示させて、別のセルに どのセルとどのセルへ表示させるかを示すべきです。 仮にF4とG4としては如何ですか? >(B3~D3(350,400,460)ですと、最小値(400)を表示させて列の1番上のセル値(NIS001)を表示となります。 目視でも明らかに誤りです。 {350,400,460}の最小値は350のはずです。 従って、B1:D1の品番から抽出するのは"SEI001"になるでしょう。 >良い方法が有りましたら皆様のお知恵をお借りいたしたく F4セルの数式を下記のようにします。 =MIN(B4:D4) G4セルは次のようにします。 =INDEX(B$1:D$1,1,MATCH(F4,B4:D4,0)) F4セルとG4セルを上へ2行目までオートフィルでコピーします。 F5:G5以下へは必要があればオートフィルで必要数コピーすれが良いでしょう。 但し、B、C、D列共に空欄の場合はエラーになりますので、エラー処理の関数を組み込む必要があるでしょう。
お礼
早々のご回答をいただきありがとうございます。 参考になりました。ありがとうございました。 今回仕様が変わり改めて、件名『(再)EXCEL検索値と同列の任意の位置のセル値表示』で皆さんにご質問させていただきました、お力添えをいただきたくお願い致します。
- msMike
- ベストアンサー率20% (368/1813)
- watabe007
- ベストアンサー率62% (476/760)
>最小値(670)をあるセル表示させて、 F4セルに =MIN(B4:D4) >別のセルに最小値(670)が表示されている列の1番上のセル値(SUZ001)を G4セルに =INDEX(B1:D4,1,MATCH(MIN(B4:D4),B4:D4,0))
お礼
watabe007 様 ご質問後に早々のご回答をいただきありがとうございます。 参考になりました。 今回仕様が変わり改めて、件名『(再)EXCEL検索値と同列の任意の位置のセル値表示』で皆さんにご質問させていただきました、こちらの方もお力添えをいただきたくお願い致します。
お礼
imogasi 様 早々のご回答をいただきありがとうございます。 参考になりました。 またimogasi 様より今回2回目の回答いただきました有難うございました。 今回仕様が変わり改めて、件名『(再)EXCEL検索値と同列の任意の位置のセル値表示』で皆さんにご質問させていただきました、こちらの方もお力添えをいただきたくお願い致します。