• ベストアンサー

ネイリストと言う職業はAIに奪われてしまいますか?

ネイリストと言う職業はAIに奪われてしまいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.4

爪プリントの機械ができたら、すぐに奪われてしまいそうですね。値段が半額とか3分の1でできてしまうと思います。

UKTVADJUZBMZE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

3DプリンターとAIが連動したら奪われるかもしれませんねえ。でも、ネイル人気がそれほど長続きするとも思えません。男性からは評判悪いですし・・・

UKTVADJUZBMZE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

PC関係とかで、立体物に精密なプリントができる技術がどのくらいの時期に確立するかめどを聞けば目安になるだろう。 ネイリストの中で巨匠クラスが芸術作品を完成させれば、お客さんの生爪をはがして永久保存するかもしれないが、業務上行っているレベルでは、立体物へのプリンターの確率次第だ。

UKTVADJUZBMZE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.2

こんにちは 無くなると思います。 今増えすぎて飽和状態になりかかっています。 美容師が増えすぎ、歯医者が増えすぎたのと 状況が似てきていますから それも相まってAIが出来るようになれば 価格が安く、また確実なものが出来るようになってくると思います。 その前に、ネイリストで商売をしていくのが 難しくなると思います。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

UKTVADJUZBMZE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 指と爪を識別できるセンサーと、インクジェットプリンタと、客が好む画像選択できる機能を組み合わせれば、明日にでも、人間ネイリストに取って代わることができるのではないでしょうかね?  湾曲している爪に、うまい具合に湾曲した絵を載せるのがちょっと大変かと思いますが、体形をスキャンすることは可能ですし、いまでも湾曲した卵などに文字を書くプリンタはありますので、それぞれを統合するのはさほど難しい技術ではないだろうと思いますよ。  でも、ネイリストと会話を交わしながら塗ってもらいたいという客が多ければ、あえて開発しようとは思わないんじゃないでしょうか。需要が少ないから。  綺麗に塗れればOK、という客ばかりならすぐにでも開発可能でしょう。早い話、客しだいでしょう。

UKTVADJUZBMZE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A