- ベストアンサー
私の場合、抗鬱剤って効果あるのでしょうか
家計のこと子供のこと自分の生き方のこと。取り止めのないことを始終考えているのは普通なのでしょうか。 明解な答えを得ることはほとんどなく、周辺をうろうろしているだけ。笑顔も少なくなり気持ちが沈む。私のような精神が幼稚で弱い人間は、こんなことを生きている間続けるのでしょうか。”考えること自体を止めなければいけない。”というような有名な高僧の言葉を何度か読んだことがありますが…。懸命に何かに集中して一時的に苦しさから開放されてもそれが一段落したとき目の前にあるのはあい変らず未解決ままの問題。些細な問題のようでもなかなか解決できない。自分の無能さにもあきれる。 もっと気楽にいきたい。どうすれば悲観せずに済むのでしょうか。目の前の問題を抱えたまま笑っていられるのでしょうか…。どうすれば折り合いをつけて強くなれるのでしょうか。 また、私の場合、抗鬱剤って試してみる価値あるのでしょうか。 (46才男)以上
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- aiainana
- ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.9
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.7
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
回答No.6
- blue3608
- ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.5
- schizophrenia
- ベストアンサー率23% (66/277)
回答No.4
- uye
- ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.3
noname#7236
回答No.2
- shupopo
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
何度も、ご助言を頂き本当に有難うございます。私にとっては少々難しい内容ですが最近ちょうどTVで『永平寺の104歳の禅僧』(”背筋を真っ直ぐにすれば心も真っ直ぐになる。”とおっしゃっていた事を思い出しました。)という番組を見たこともあり座禅もしてみようと思います。何よりも、こうして皆さんに真摯に回答いただけることで少し気持ちが軽くなったような気がします。恥ずかしさを抑えて質問してみて本当によかったと思っています。