株価が大きく違うのですが・・・
株価が大きく違うのですが・・・
預金しておいても利息がわずかなので、株式投資をしようか、と考え日経のHPで株価を調べました。
銀行株を見てみたのですが、みずほフィナンシャル・グループは192円、三井住友フィナンシャル・グループは2,963円、三菱UFJフィナンシャル・グループは475円と大きく違います。これは恐らく、1株の額面価額が異なるためと思いますが、その額面価額が書かれていません。どこを見れば分るのでしょうか?
それが分らないと、銀行グループ間の株価比較や他の企業間の比較もできないと思うのですが。
それとも、過去のチャートなどから、例えば2000年1月の株価と比較して何%アップしているとかいう騰落率で比較する方が良いのでしょうか?
あまり余裕資金がないので、銀行とIT企業と不動産会社、それぞれ1銘柄ずつ買ってみようかと考えていますが、それぞれの業種内でどの企業の将来性がより明るいのか比較検討したいのです。初歩的な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。どんな場合に今回のような値動きになるのかというのが今回の質問です。それが原因であるかどうかまで教えて頂ければさらに可ですが。