- ベストアンサー
結婚は稼ぎのない女の為の制度なんでしょうか?
- 結婚は稼ぎのない女性にとっての制度なのかを考えます。
- 経済的自立が進んだ現代社会において、男性は自立できるが女性は必要ないのかについて検証します。
- 低所得者の多くを占める女性たちは、結婚や親の援助なしでは生活できない状況に置かれていることが問題視されます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚は稼ぎのない女の為の制度なんでしょうか? ↑ ハイ、その通りです。 女性には妊娠、出産、授乳があり、仕事をやるには 不適な面があります。 だから、男をあてがい、女生とその子の生活を 安定、確実なモノにするため、婚姻という制度が 作られたのです。 男からみれば、己の遺伝子を残すには女性に認められる 必要があり、色々と女性に貢ぐわけです。 そうした関係を、国家、社会の制度として確実なモノに したのが婚姻制度です。 結婚願望にしても20代男性では約半数が結婚したいと思わないと答えているのに対し 女性は6割はしたいと答えています。 ↑ だから、先人達は男女の役割分担、という 技術を編み出したのです。 ニューギニアのある部族では、男は自分で身体を洗うことが タブーとされています。 女性に洗ってもらわねばならぬ、という厳しい掟があります。 子供の時は母に、長じては嫁さんに洗ってもらいます。 だから、良い歳して独身の男は臭く、敬遠されます。 そうやって婚姻を促したのです。 日本とて同じです。 家事は女性がやる、男は外で仕事、という役割分担に することにより、暗黙的に婚姻を促しているのです。 そういう役割分担を否定したら、結婚しない男女が増えます。
その他の回答 (10)
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
半分当たってて、半分違うみたいです。 高須クリニックの高須院長と交際されている漫画家の西原氏によると、 結婚はお互いに掛け合う保険なんだそう。 つまり、前提として両方が働いてないと成り立ちません。 だから妊娠や育児期間、男性なら事故や病気で働けなくなれば、もう一人の収入に頼るという、車の両輪のような関係。 自立していて、子供がいらない同士なら別に保険はいらないのだから、結婚という制度は利用する必要はありませんね。 女性に稼ぎがないのに子供を育てることはできません。 子供が欲しいから専業でいいので結婚しようと言ってくれる男性がいれば結婚できるでしょう。 子供は特にいらないが、何かあった時に不安という場合は子供を望まなくても結婚することもあるでしょう。 要は不安がないなら結婚という制度は不要なのでしょう。 病気にならない自信があるとか、なっても困らないだけの貯蓄があれば、医療保険には入りません。 現金があるなら火災保険もかけません。 お金があっても不安が強ければ保険に入って安心という気持ちを買います。 実際にそれで助けられることもあれば、 見る目がなくて酷い保険契約をしてしまい、 事が起きたときに大損することもあるでしょう。 安易な気持ちで掛けた保険が後々お宝保険となることもありますね。 保険契約には少なからずコストとリスクはあります。 ノーリスクの保険契約はあり得ません。 男性にとっても利益を受け取れる保険は存在しますが、自分に本当にそんな保険が必要か、 その保険の内容を熟知しているか、 コストとリスク、リターンに納得しているかなど、 きちんと保険として成り立つ結婚をするならば、 稼ぎのない女の救済制度というだけではないと制度の 全体像が理解できているはずです。 あなたの周りには損をする結婚をして後悔していりは男性が沢山いるのかもしれませんね。 契約後に悪い保険契約(虚偽申告や支払い拒否など)と気づかれたら被害を被る側から一方的に解約されます。 使えない保険にみすみす高いコストを払う必要はありません。 安い保険で潰れたら意味がありません。 結局は双方の誠意と知識があればお互いに補完しあう結婚ができますし、 そうやってリスクとリターンを理解していい結婚をしている夫婦は結婚自体を否定しません。 早く結婚すると見る目がなくて悪い保険に入ってしまうこともありますが、うまくいい保険に入れるとあまり高くないコストで後々かなり助かったりもしますよ。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
この手の話を「片手落ち」とか言うんだっけ? 結婚したいという人がいて実際結婚できたとするならば、それを容認した相手がいるわけですよね。 それのどこが「救済措置」なの? 単に本能の問題をすり替えているような気もしますけど。遺伝子の中に子孫を残すというのがある。男女ともにある。特に男性にある。だから浮気は男の本能だとか言うんですよね? 働きたくないから低所得だから結婚したい・・・・?のは男じゃないの?家事育児をしたくない。掃除してくれて洗濯してくれてご飯作ってくれてHさせてもらって…、多少の生活費を渡すのは一人で暮らしても同じだけかかるっていうなら、これは許容範囲じゃないか?と思う人もいるでしょう?足りない分はパートでも何でもやって貰ってという。 現代の男のどこが自立してんのよ。コンビニがこれだけ流行るのは何故?飯を作れないのが増えたからでしょ?もしくは面倒だから作らない。 女がいなくても困らないという人が増えたというなら、何故婚活サイトに登録する人が減らないの?このサイトでも悩みを抱えて質問をし続けている独身男は多いよ。 自立しているからこそ、その先の何かを求めているのでは? 凸と凹は一緒になって完全体なんですよ。
ま、結婚制度は男性差別ですからね。 それに気付き始めた男性が増えて、実に喜ばしい事です。 どうせ愛なんて何年かでなくなるんですから、それなら外見も内面も日々醜くなる嫁なんかより若くて可愛い風俗嬢を日替わりで抱いた方がマシですからね(笑)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
結婚は、男と、女の、性欲を満足させるためにある。 それに伴い、子供が出来て、それを育てる義務、欲望がわく。 子供には、年老いて自分たちで何も出来なくなったときのために、助けて貰いたいと思う欲望もある。 お金は、その欲望を実現させるために必要な物だから、惜しみなくつぎ込んでいるだけ。 男は、会社で働いているが、女も家庭で、一生懸命働いている。 女の労務費をあなたが、計算する能力がないために、結婚は不平等と思っているだけ。 他には、お互いの精神的な支え、病気、けがなどで、寝込んだとき助け合える、メリットがある。
補足
この手の回答する人間はほんとくだらねぇって思いますわ。 1日、くだらない(無駄な)人間があつまっている 発言小町とか職もないのに1日中、SNSとかやっているような女で よくこの手の回答しますよね。 で離婚されると、定職のない女の大半は現実に社会からの需要もなく 貧困になっていますよね。 それだけ社会からは必要性がない=稼げないのですよ。特に40歳を上回った女性は。 男性なら離婚などしててもほとんどは経済的に困る人なんていませんから。
- blanc02
- ベストアンサー率0% (0/1)
仕事中に失礼。 とある国のパックス制度知っていますか? 同棲していて、事実婚なんだけど、パックス制度を申請したら、結婚した夫婦と変わらない待遇が受けられる為、子供も作りやすいから作れますし作ります。 女性も男性もほぼ対等なので、結婚してようがパックスだろうが、子供いようが愛がなくなれば違う異性と簡単に恋愛関係になります。 だから、不倫とか浮気は確かにされた側は不快だけど、だから慰謝料とか社会的制裁が生じるかと言うと全くありません。 かつ、女性も男性を冷静に見ているので夫婦みたいな関係であっても不満が改善せず、我慢できなければあっさりパートナーを変えます。 また、日本と違って自立した女性に魅力を感じるのがこの国の男性の傾向です。 その国でも、やはり多少は男性の方が年収は高いはずですが、だからといって財布や財産は別だったり、男性が財布の紐を握る傾向があります。 別れたとしても、生活基準が高い方が子供を育てられた筈で、また、新しいパートナーがいても、前のパートナーとも普通に会えます。 日本も、全てが自己責任のある意味自由な上記の制度になればいいのに、と思います。 さもすれば私も子供を沢山産めますし。 だから、その国は出生率が上がっています。 残念ながら、日本は正反対の文化ですから、絶対にこうはならないでしょうね。 あなたは稼げない女の制度と言うのは差別かな?なんて言うけど、そもそも男女、体格も脳の構造も全てが違う生き物ですから、そもそもが比べられない筈だとは思いませんか。 私が思うに、稼げない女(稼げないでいい女)を沢山作ったのはある意味日本の男性がそう望んだ結果では?何てそれこそ偏見ですが思います。日本のアイドル化した女子アナが典型例です。 日本の未熟な男の需要が一定数あるから、存在するキャラクターですよね。 それは社会にも現れていますよね。 頭も精神的にも未熟な連中がいるから、幼稚で馬鹿に見える、可愛いだけの稼がない自立しないでいいと勘違いする女が沢山いるんでしょう。 結婚したくない男性がたくさんいるなら、それはその未熟な男性達が要因してるんじゃないでしょうか。自分達で首を絞めてるんです。 なので、上記に書いた国からみたら、 稼げない女の為にある制度に見えなくもないのでは。(この言い方は差別じゃないと思う
- blanc02
- ベストアンサー率0% (0/1)
結婚は稼ぎのない女の為の制度なんでしょうか?→男性の稼ぎを頼りに生きるための女性なら、そうでしょうが、あくまで私にとっての結婚はお互いに経済的にも精神的にも苦労も支え合いたい人と子供を作れて寄り添える制度です。こんな考えもある為、まず違います。 なんのためにこんな制度あるの?メリットないやん。への返答ですが、自立してない女性としたらそうなるんじゃない? 対等な女性とならそうならないとしか 経済的自立をした人は独身傾向にある→ その人の宿命的、性格、いろんな要素からできてないだけで、経済的自立が原因ではないでしょう。 また、日本人男性は自立できてない、馬鹿に見える幼稚で可愛い、自分より格下のペットみたいな女、家にいて家事さえしてりゃいいみたいな価値観の男性、一定数いますよね。てか多いから、食わせてやってる、養う発想の男は沢山いるでしょう。 そういう夫婦も沢山いるけど、稼ぎがないから養ってやるために結婚する男性は少ないんじゃないですか その人が理屈抜きで必要だから、一緒になりたいが大きいと思いますが…メリットデメリットで結婚したら、一緒にいる意味ない形だけじゃないですか。 差別じゃない?とあなたが感じるのは、あなたがメリットデメリットで考える割合が高いからではないでしょうか。メリット~で考えたら確かにどんなにいい条件の人といても結婚なんか面倒な制度ですね。 百人いたら、百通り答えはあるでしょうが、わたしはそう思います。あやふやな回答ですみません 救済制度では?に対する答えですが、 もはやその制度をどう捉え、形にするかはあなたや私次第としか思えませんが。 この、答えが絶対に出ない正解もない内容に対して1つの答えに定義づけたら、間違いなく偏見が出来上がりますし また、回答者さんはどうしても女性の方が年収は下だから、男にはメリットないよねという事に拘りますが、論争する意味のない、どうしようもない答えようのない内容と言うか。。 批判ではありません 大衆に取って、稼げない女の為の制度では?なら絶対に違うと思います。(定義付けられない
結婚は女性を救済するためではなく、跡継ぎ、家を守るためではないでしょうか。そのためには子孫を遺す。子供を安心して産み・育てる為に、結婚と言う制度があるんだと思いますよ。昔の事ゆえ、家の外で仕事につかれると家事や沢山の子供世話は難しくなるため、就労しづらい情況にされていたのでしょう。女性を救済などと(笑)。
補足
国は実際に子供の少なくなっている事を問題にしているのかはわかりませんが、あまりやる気ないようですし、あまり国民も関心ないようなので・・・ 子供だけ増やすのが目的ならそれこそ結婚制度なんていらず 同棲で十分ではないでしょうか? どうしてわざわざ、戸籍をいじったり、婚姻証までだしたりしなきゃいけないのでしょう。婚姻届けを出した瞬間に財産なども分与になりますよ。それに今も使われているのかわかりませんが、結婚する=嫁を守る(幸せにする)なんて前はいわれてましたよね。 これって、男が稼いで苦労して女の方を幸せにさせるって事ですよね。 どうみても女性の為の制度としか・・・・だから若い男性ほど結婚願望がなくなっていっているのでは? 今の世代だと自分に利がある事しかしない切実はが多いみたいですから。
- blanc02
- ベストアンサー率0% (0/1)
自立できてる女性は沢山います。 公務員、技術、専門職、自営などなら、女性でも年収は高いですし…。 回答者が悲嘆しているように勝手に見えちゃうんですが、精神的にもおんぶに抱っこの女性を選ばなきゃいいだけでは。 そんな女性を選ぶ男性は、家庭に入って欲しい男性だったり、女性は愛想があれば後は何もいらない少々馬鹿で自立してない方が楽だと無意識で思っている男性だったり。(どっちもどっちだからある意味対等)回答者さんは違うんですからいいじゃないですか。 日本人女は低所得者が多いと不安なら、他国の女性も視野に入れて見ては。 ヨーロッパじゃ、男性と女性の年収の差は少ないし、大卒率も高い。出産してもすぐに多くの女性は働き出します。専業主婦は無能で、子供に悪い影響を与える存在だって傾向が日本より強いです。 欧米欧州がタイプじゃないなら、アジアン(中国の女性)とか。 英語が話せる人が多いし、自活できるだけの経済力はあり育児だけでなく仕事にもアグレッシブな方が多いと感じます。 上記にあげた女性たちは男性と対等に近い思考だと思います。 お互いに経済的、精神的に自立していたら健全な関係は保ちやすく、そこで初めて、どちらの年収云々じゃなく、理屈抜きでお互いが必要だから結婚する、結婚の形もたっくさんあります。 統計でがっかりするより、自分はどんな女性を求めていて惹かれるかある程度はっきりさせておけば、行動に出られるし、ふるいにもかけられるので、不安は取り除ける気がします。 低所得とはいくらくらいなんだろう。 自分がしっかり稼ぐ人間なら、同等の女性も周りに居るはずだし。 多少女性が下でも、働いていて財布が2つなら心強いですよね。
補足
いやいや、そういうのを聞きたいわけではありませんで、 結婚制度というのは、元は女性救済制度みたいなもので、 そういう名称だと女性蔑視になってしまうから、結婚制度みたいのを作ったのでは?という疑問です。 女性も年収高く自立できている人もいますが、でも現実に女性ってそういう自立できるほどの稼ぎがある人ほど未婚化していますよね。 私が疑問に思うように女性も自立できるほどの稼ぎがあるなら男の必要性がないという所にたどりつきます、それが男性からみると多くは同じく自分は自立できているのだから、女性の必要がありません、特に専業主婦ともなればただの金食い虫になります。それに共働きだとしたら、割合的に男性の方が多い給与だと思うけど、家事などはお互いに働いているので折半でしょう、財産分与も折半になります、得するのは全て女性側になっています。 こうみるとやはり女性救済制度みたいなものではないのでしょうか?
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
>結婚願望にしても20代男性では約半数が結婚したいと思わないと答えているのに対し 女性は6割はしたいと答えています。 回答:答えは簡単ですよ、日本やアメリカやいろんな国の男たちが戦争ばかり夢中になって、女性に苦労をさせたものだから、頭が上がらなくなりさらに男が戦争に行っている間に国を支えってきた女性たちが平等に扱えとウーマンリブを発揮しだしたのが1970年代、それ以後男女雇用機会均等法やジェンダーだの差別だなどさらに●●ハラスメントというたぐいの言葉が流行り出して洗濯機や冷蔵庫や掃除機など女性のためにゴマすり仕事してきた男たちはこれでも駄目かとおうちに帰ってもいる場所がなくなり、それどころかお小遣いも妻にもらえないのに毎日500円のお小遣いでまずい弁当とミネラルウォーターをを買って、しかもその弁当は妻が務めている会社の弁当だからです。 ですから男は結婚したくないし、女性はまずい弁当を作る会社で働いて愛妻弁当など作らず旦那の稼ぎでお化粧したり洋服を買ったりネイルサロンや美容室に通ったりして、妻本人の給料の中から500円づつ旦那の小遣いにしているからです。 月15000円て旦那は何のために生きているのでしょうか。 旦那だってアートなんとかやりーぶなんとかやアデ何とかで頭をおしゃれできたらと思っていることでしょうし、女性が社会進出したおかげで、ワークシェリングを妻と共にすることとなるなんて、ああ、こんな人生どうしてくれると思っている男がインターネットでぼやくことが多いから結婚しないのでしょうけど、女性の6割がそんな男性を思いやって結婚したいと考えているならおかしなことで、そんなろくでもない男性の子孫を残そうとしているのか…それとも1代限りの旦那との人生で子孫を残すことなど考えていないのか…そこいらで人類としての価値があるかないか考えてみるのも悪くはないでしょうから、そのようにまあ難しいことはさておいて、ナチュラルに動物のように素敵な恋をして子どもを増やせばあとは何とかするしかないでしょう。 お猿さんもライオンもシマウマもみんなそうやって生きて行くのですから。 以上社会問題研究サークル居酒屋マリーの舎弟ボヤキをご紹介いたしましてご参考にしていただけましたら幸いです。 追記:作文ヘタなサークル広報担当のわたくしがお伝えいたしまして回答とさせていただきました。 (答えが簡単じゃなくなりまして申し訳ございません、居酒屋マリーの舎弟のボヤキは理解しがたいものでした、今更気づいてしまいました) お読みいただきありがとうございました。
- blanc02
- ベストアンサー率0% (0/1)
極端すぎませんか 言いたいことは分かるけど、お互い自立していて結婚してる夫婦だって沢山存在します。 しかし、あなたの言うようなどうしようもない女性も日本には事実いますね ただ、そんな女性を選ぶ男性も同類なんじゃないでしょうか。 ある意味、男性だけで生活が成り立つならば幸せです 都内じゃ、専業主婦なんて考えられませんね
補足
どうしようもないとは言ってないですけど、結婚制度そのものが 女性救済制度 ← ただこういう名称にすると女性蔑視制度になるので、 結婚制度と言っている。そのように思います。 おそらく日本に限らず他の多くの国でも社会ででても圧倒的に女性の方が低所得者が多いでしょうし、女性の出来る仕事って多くは事務職など安い時給の物ばかりですよね。
補足
婚活サイト?そんなのは結婚したくても出来ない人間がしてるだけのサイトでしょ。コンビニがこれだけはやる=飯を作れないじゃなく作る人間がいなくても生活が成り立つようになっているので、余計にいらなくなっているという事でしょ。