• ベストアンサー

軽く押さえて小刻みに磨けとは良く言いますが…

大体何グラムの力で押さえて、何ミリの幅で歯ブラシを動かせば良いんでしょうか?すみません、僕は頭が理科系なものですから具体的な数値を示されると妙に安心してしまいます。因みに、現在使っている歯ブラシはデンターのシステマ、歯磨き粉はサンスターのラークサンスターFです。良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率58% (325/554)
回答No.4

学生のころ、何gの力で磨くとプラークが良く落ちるか、という実験の被験者をやったことがあります。実験結果は、50~100g程度の力で磨くとよく落ちる、という結果であったと記憶しています。 歯ブラシを動かす幅は、別の大学の実験で3~5mm程度です。 ところで、「理系だから数字を出されると安心する」というのは、理系の私としては賛成できません。すぐに「なぜ?」を考えたくなるのが理系であると私は考えています。

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.3

歯磨きの主要目的は歯を磨くのではなく、歯槽膿漏予防です。歯槽膿漏の原因になる歯と歯茎の隙間の汚れをかき出すことが大事です。小刻みというのはそのことをさしているのです。でもいくら小刻みにと言われても手では難しい。電動歯ブラシを使うといいです。小刻み磨きが簡単で楽に出来ます。私はサンスターのものを使っています。気に入っています。 https://www.amazon.co.jp/GUM-%E3%82%AC%E3%83%A0-584064-%E3%82%AC%E3%83%A0-%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-GS-01/dp/B00GT8LHNG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1505098664&sr=8-1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC+%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E6%AD%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

歯は、いろんな形状をしています。 押さえる力、動かす幅を決めてしまったら、磨き残しが出来る可能性は大きいですよ。 その場所に応じて、強く押さえたり弱く押さえたり、歯ブラシを傾ける方向も考えて、全体に磨き残しがないようにすることが、必要です。 理科系? いろんな方法、考え方があることを、知っておく必要がある分野です。 一つの方法にこだわっていては、問題は解けません。

  • sai_play
  • ベストアンサー率58% (70/120)
回答No.1

こんにちは。 理系の質問者さんには「電動ハブラシ」をお勧めします。 初めて短時間使用した時の手磨き時にはかんじなかった歯のツルツル感には驚きました。 「こきざみに動かす」の概念が変わるものと思われます。 お手軽価格のもので試してみてください。  その後は、理系的な思考であれば、データを記録し、検証して自分の最善を見出せばよいかと思われます。