• ベストアンサー

映画離れがすさまじい、30年で8割減

今や映画館なんかに行く人は年に国民の4割程度だそうです。 年間の映画入場者数が約1億6千万人。 同じ人が複数行く事が多く、実に国民の約3人に2人は1年間に1度もいっていない。 さらにこのうちの7割は3年以上いっていないそうです。 理由 ★ 上映時間に合わせるのが面倒くさい ★ 映画館まで行くのが面倒くさい ★ 映画1本みるだけで1500円とか高い ★ 長時間座っているのが嫌だから ★ DVDが出てから家でゆっくり見る方がいい などがあがった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.5

 映画離れだけではなく、テレビ離れ、出版離れで、どれも下降曲線を描いて衰退の極みです。インターネット以外は終わっているメディアばかりですね。  映画離れが始まった切欠はCGの乱用にあるようです。特撮映画がブームだった頃は人気があった映画が、CGを多用するようになってからは、CGだとわかるシーンが多くなるに連れて観客の減少に歯止めがかからなくなったようですね。  インターネットの普及で映画を2時間も我慢して見る必要が無くなり、気軽にインターネットで視聴出来るようになった結果、映画館の入場者数が激減しているようです。  情報社会の法則なのですが、屋外に足を伸ばさなければ得られない娯楽が衰退して、屋内でインターネットで得られる娯楽が急増する傾向があります。今では、映画、テレビ、新聞、書籍など、何でもインターネットで閲覧出来るようになった結果、外出する必要が無くなって、入場者を集めて商売する産業が成り立たなくなる状況に至っています。  映画離れは情報社会の必然なのでしょうね。

その他の回答 (5)

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.6

二回目の回答です。 >昭和50年代の日本は後進国でしたか?年間に10億人ぐらいいっていたそうですよ。 あ、ビデオのなかった時代は別です。昭和50年代は確かに日本でもそして全世界で映画館は賑わっていました。カラーテレビが普及しそしてビデオがほとんどの家庭に普及してから先進国では映画館が減りました。

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.4

そんなもんです。 映画館で映画を見るのは、 1.話題作であること。 2.3Dとか大画面で見たい映画であること。 3.正月など一回は映画館に足を運ぶ人がいて私はその一人です。毎年正月に映画を見に行きます。 娯楽の一つとして映画館に行くことが挙げられる国は後進国がほとんどです。先進国では画像が鮮明なテレビが普及しているので貴方の指摘した数字で当然だと思います。

year_4219
質問者

補足

昭和50年代の日本は後進国でしたか?年間に10億人ぐらいいっていたそうですよ。

noname#251489
noname#251489
回答No.3

質問は?

noname#239865
noname#239865
回答No.2

結構見ているんですね 私など30年以上映画館に入っていない ところで質問は?

noname#233747
noname#233747
回答No.1

で、質問は何ですか?