• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近話題の発酵食品ですが、皆様は何か召し上がって)

最近話題の発酵食品!皆様は何か召し上がってますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近話題の発酵食品ですが、皆様は何か召し上がってますか?家ではテンペと納豆、麹の甘酒が人気です。
  • 納豆を自作するお話や麹の甘酒の作り方についても取り上げられ、発酵食品への関心が高まっています。
  • 発酵食品は健康に良いとされており、自家製のものを作る人も増えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お早うございます。 「納豆」「味噌汁」は毎朝です。 「チーズ、ヨーグルト、キムチ」は、ちょくちょくです。 この夏は、冷やした甘酒を、牛乳で2倍にのばした物をよく飲みました。 幼いころは、祖母が酒粕から甘酒を作っていました。 親戚に酒蔵のオーナーがいて、酒を絞った後の酒粕が沢山手に入ったので、食パンくらいに大きさのものを、火鉢の炭火で焼いて、上から砂糖を振りかけ、くるっと巻いて食べていました。 沢山食べると、少しいい気分になります。 酒蔵の家族はみんな長生きで、祖母は数年前に100歳を過ぎて大往生しました。

yuria2014
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 家は以前、納豆のように糸引く、ガゴメ昆布や海藻の時が多かったのですが、納豆を作り始めてから、毎日納豆になりました。 お味噌汁も日本人だなぁと思います。 チーズやヨーグルトやキムチもお好きなんですね。 甘酒は牛乳で割っても良いのですか。今度試してみます。 酒粕の変わった食べ方が有るのですね。 やっぱり発酵食品は身体に良いって事なんでしょうね。 祖父用に地酒屋さんからお酒を購入する時、酒粕も入れて頂きますが、なんだか風味が豊かな気が致します。

その他の回答 (11)

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.12

おはようございます。 食欲の秋ですから、お忙しいのですね? 発酵食品 ヨーグルト 手作り(ヨーグルトメーカー)ヨーグルトにブルーベリージャムかきな粉+きび砂糖、ノンシュガー桃ブリザーブをかけて食べます。多分1日500ml以上。 ヨーグルトドリンクはたまに、高千穂牧場かヤスダのドリンクヨーグルト。 どちらも高過ぎますから、2カ月に1回飲む位です。以前は牛乳にカルピス混ぜて飲みましたが、最近はほとんどやりません。 すぐきや高菜の漬物。ご晩飯にもチャーハンにもスープに少し入れても良いかと。 キムチ。国産野菜のキムチですから本格的ではないかもしれません。 ナンプラー。以前は揚げ春巻きの具に入れてましたが、作る気力がなし。最近はチャーハンに少し入れる位です。4-5年はたっていますが全く腐りません。 納豆は大体切らさずに買っています。納豆だけを食べる事があります。たまに冷蔵庫に入れっぱなしで表面に白い粒々が出る時がありますが、私は食べます。味は少々落ちますが全く悪影響はありませんから。 チーズも好きです。主にナチュラルチーズ。 随分値上がりしましたから買う頻度は減りました。 ピザやワンタン皮に入れて揚げる、昔高校生の時に友人がチーズ入りおにぎりを分けてくれて、懐かしかったから作りましたが、あまりうまくいきませんでした。

yuria2014
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい<m(_ _)m> ヨーグルト500ml以上は凄いです。 高級ドリンクヨーグルトは飲んだ事が有りませんが、美味しいのでしょうね。 乳酸発酵のお漬け物も種類が有りますね。 魚醤は日持ちしますね。 最近、納豆はマグロのオチ(形の悪い所)を入れて山葵で頂く事が増えました。 乳製品はお高くなってますね。 昔、チーズの入った原宿ドッグが美味しかった記憶が有って、調べたら現在も業務用で販売されてるので、仕入れてみました。

回答No.11

今晩は。お茶濁しでお邪魔しま~す。いつもながら読み飛ばしでドーゾ(^^; テンペ’は東南アジアの納豆でしょか、インドネシアの屋台で、油で揚げたの食べた記憶が…今は輸入されてる ⁈、以前に有楽町の諸國物産館で売ってましたが高かった... 〈発酵食品〉、調味以外では、納豆、キムチ、ヨーグルトは高頻度です。 七月に今迄で最悪玉の細菌,食中毒に罹り一週間は水便で難儀しましたが、医者に行っても菌が出切るまでは下痢止めしないと云う事で、自宅療養。~ その際に頼るのが 😈 善玉菌! なんですね~、30年ぶりに、ビオフェルミン嚥みましたが、 一番効いたのが、納豆菌だった気がします、次がキムチの乳酸菌か。 中毒は、恐らくウェルシュorセレウス菌とか、加熱でも死なないが嫌気性の奴か。一晩置いた汁物鍋物で、給食病とも言われる、大量のカレー等で起きる奴哉 ~ ウチのは野菜スープでしたが、、其れで一週、腸内善悪の鬩ぎ合い! 此れが見もので、ベンザを見ると其の優勢度が手に取るように判るのね、 手に取っちゃイケナイ ⁉︎^^;、でも、納豆を抜くと又々劣勢に振返したり… 💮 偉力です!微生物の偉大さ。~納豆菌は強力で、味噌,醤油,酒蔵では厳禁だったそうですが、米には着かず、酒の麹は大丈夫なのかな 常在菌、私は耳掻に納豆の匂いのする時は頗る健康で、~ 関係あるのか ⁈。発酵小僧だな、どうも身体がハッコウしてる気がする… https://haccola.jp/2016_10_22_401/ ご存知と思いますが、 🎃 発酵仮面の異名も有る、小泉武夫 農学博士。~先生お勧めの、 焼き納豆が香ばしくて旨いです。鉄板で焼いて卵と鰹醤油落とすだけ ~提携サイトでしょうが“ 丸ごと小泉武夫マガジン ”にレシピ有り。 匂いが苦手な人に良いかも、。納豆はヨーグルト一匙を混ぜると円やか。お味噌汁にも一垂らしでイノシン酸が何倍化だとか、。黒豆納豆も菓子みたいで美味しいな クサヤや韓国の発酵エイは屋内では無理でしょうが、では北欧ニシン缶詰、 シュールストレミングは如何でしょう。私は未食ですが公園のイベントで匂いは嗅いだ事ある。~美味しいのでしょうか? \ 大震災の半年後、石巻から雄勝法印神楽が公演にいらしたのですが、 🐟缶詰の即売も共催,~津波で海を漂流した物だと云うのですが、何故か膨らんでる…、鯖か鮭かマグロ缶でしたか、2千円で3個哉~復興支援ですから。 発酵してたですね、怖いから庭で開けたら矢張りシュワ~っと、臭い/\、何とか食べましたが、反則だな!あれ^^;。 魚缶、んhkガッテンで見たら、賞味期限ギリギリの方が旨いと、工場の人が言ってた…熟成ですね。でも発酵とは違うゾ~(^^;。 ~では、お口直しに、自作で先づヨーグルト、市販の500ml位の空カップ、食べた後洗わずに牛乳を一杯注いで、冬だと炬燵の中に一晩で固まります、40℃位が適温だそうで。~貧乏な頃は其れで,2・3回は連作してた…橙色が付くと雑菌ですね 🍞1等は、飲み残しビール酵母で発酵させたパンです!キャンプや、 アウトドアー定番ですが、之も下宿で。~ 小麦粉にビール混ぜて、耳朶の粘度で半日~一晩寝かす。発酵進むと泡立ちます、bakingパウダーは入れたかも。 北京鍋で両面焼きますと、レンズ型に。外はカリカリ、中モチモチで旨かったです。~味しめて、ヨーグルトで試したら泡が出ず、、乳酸飲料でやったら上手くいって、サワーパンに成りました!~発酵は不思議。~ 人は須く常在菌の攻防の中に生かされてるですね。

yuria2014
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 テンペはインドネシア発祥で、納豆と比べますと臭いは無く固まって出来ます。ハイビスカスの葉に付いてるテンペ菌によって発酵します。 日本では、バナナの葉と紹介される記事も見かけますが、間違いです。 国内でテンペ菌を使い製造してるのが、殆どだと思います。 納豆、キムチ、ヨーグルトは他の方のご回答でもお見かけするように、お好きな方が多いように思います。 食中毒は大変でしたね。飲食業ですと、お店が終わってしまう程の大問題ですので、食品衛生には人一倍神経質に取り組んでます。 納豆菌は強いそうです。日本では藁に付いてるし、土中にも大気中にも存在すると言われてます。味噌、醤油は大豆を使いますから、納豆菌対策は必要です。当然テンペも納豆菌との相性は最悪で、作る前日から納豆を食べないようにするとか、家でも納豆苦手のスタッフがテンペの製造は行ってます。 小泉先生は有名ですよね。北海道の佐藤水産の鮭醤油をプロデュースされましたね。魚醤より短い期間で製造出来、美味しいのですが、結構お高いのが難しい所です。各地で色々な魚醤油が出て来ますと、試すのも大変です。 『丸ごと小泉武夫マガジン』は以前から参考にさせて頂いてます。 シュールストレミングはどうなんでしょう。お店では臭いがきつい食材は使えませんので、私も食べた事が有りません。 ヨーグルトに、パンはビール発酵に乳酸飲料発酵、中々素晴らしいです。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.10

こんにちはyuria さん テンペ? 知りませんもので何のことかな?と思い調べてみました なるほどテンペ菌? テンペは知りませんでしたが納豆は昔は食卓に欠かせない食べ物でした 藁に入った納豆などは普通にありましたが最近はあまり見掛けないようです 私は納豆はよく食べるのです 普通に溶いてご飯に、私はそれに刻みネギと玉子の卵黄だけを半分入れます あとは油揚げを半分にしてその中に溶いた納豆を入れ フライパンで両面に焼き目をつけて和カラシでいただく大好きなのです 以前はたまに「イカ納豆」も作ってましたが 最近はイカが高いようで、刺身にしてしまいます 先日は〆鯖のURLをありがとうございました 良く分かりました しつこいようで申し訳ないのですがもう二点ほど教えてください 「漬け酢」とありますが薄く赤味がかった色がついてます 普通の市販の酢でしょうか? それと鯖ですが近くに信頼して相談出来る魚屋さんもありません スーパーで売ってるものでは私も心配です やはり市場で求めるしかありませんか? 度々で申し訳ないのですがyuria さんにしか聞く人がおりません

yuria2014
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 テンペはまだ知名度低いみたいですね。 納豆菌は藁に付いているので、昔の農家でも作ったようです。 それだと、雑菌が混じる恐れも有るので、納豆菌から作るようになったみたいです。祖父の話ですと、その次が経木に包んだ三角納豆で、昭和40年頃までは自転車で売りに来ていたそうです。 油揚げに入れた食べ方は初めてお聞きしました。 色んなお好みが有りますね。イカは確かにお高いです。 〆鯖の件、お酢は普通のミツカンとか米酢で大丈夫です。 江戸前寿司のお店では赤酢を使ってるお店も有りますが、少数派です。 家の方でもそうですが、魚屋さんが少な過ぎに思います。 そうですね。千葉県ですと、浦安の市場は一般への販売してます。 千葉市の市場は月に2回の市民感謝デーだけです。 あとは、津田沼に角上魚類が有りますが、その辺りでしょうか。 どうしても、秋から春まで沖合トロールが解禁ですから、品質の差が多いです。築地に行っても600軒も有りますし、探すのも大変です。多少距離が有っても如何かしら。 浦安市場 http://www.urayasu-uoichiba.ne.jp/ 角上魚類津田沼 http://www.kakujoe.co.jp/index.php

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.9

納豆は定番ですが、それに加えてヨーグルトも食べています。 以前は、もらったカスピ海ヨーグルトを増やしてはセッセと食べていましたが、蛆が湧いてしまってそれ以来やっていません。

yuria2014
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 納豆美味しいですよね。 ヨーグルトがお好きな方も多いように思います。 カスピ海ヨーグルトは結構流行ったようですね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.8

味噌汁とか牛乳で作ったヨーグルトは食べる機会が多いですね。 醤油やお酢もよく使いますし、チョコレートも好きです。 ただ慣れもあるんじゃないかと思っていた納豆だけはちょっと・・ 甘酒は結構好きですが、何が原料だったのか缶入りがあって飲んだ時はダメでした。 豆乳からできたヨーグルトは一度食べてみたいですね。

yuria2014
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 お味噌汁とヨーグルトは、召し上がってる方が多いようですね。 発酵調味料も種類多いですよね。 チョコレートが発酵食品ってのは数年前に知りました。 納豆は臭いが苦手の方はいらっしゃいますよね。 家でもテンペ作りは納豆苦手のスタッフが担当してます。 甘酒は麹を使った物と酒粕から作るのが有りますが、麹の粒々がお気になったのでしょうか。ブレンダーで混ぜちゃう方法も有ります。 豆乳ヨーグルトは濃い感じがしますが、原料の大豆によっても変わります。

noname#229162
noname#229162
回答No.7

テンペなるものを食べたことがなくて、下のスーパーまで買いにいったら とりよせてくれるそうで、ついでにリコッタチーズを買ってきました。 最近、ボケが始まっていまして先日も時計の修理ができたというので 受け取りに行った際、「はめて行かれます?」と聞くので 左腕に巻いて帰る途中に、元の時計がない。 「巣は、一大事」とあわてて店に戻ると、よく見れば自分の左腕に 新旧ふたつの腕時計が。 これは、発酵食品でも食べて老化防止を図らねばということですが、 もはや私の脳が発酵しかけているかもしれません。 閑話休題 私の好物の発酵食品といえば、イカの塩辛 これはもとは父の好物で、私も真似して食べているうちにはまりました。 箱根湯本に行くと必ず買ってかえります。 酵母菌関連では べったら漬け も大好き 調味料にいくと果てしなくて 黒酢 豆板醤 コチュジャン バルサミコ酢 ナンプラー これらが入った料理はみな好物です。

yuria2014
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 テンペもメディアに登場しますが、知名度はまだ低いかも知れません。 チーズとワインでしょうか。お詳しいですものね。 時計のお話は大笑いしてしまいましたが、男性用は大きいし、付けた時点で気がつくように思います。ユーモアたっぷりですね(笑) みのやさんの麹の塩辛は有名ですよね。 ベったら漬けも美味しいです。 発酵調味料もこうして見ますと種類が有りますね。 塩麹や醤油麹も以前は毎日かき混ぜて一週間以上掛かりましたが、ヨーグルトメーカーですと、6時間で出来て便利になりました。

noname#236410
noname#236410
回答No.5

おはようございます。 今日の朝ごはんはカマンベールチーズだったのですが、 調べてみたらチーズも発酵食品だというので挙げておきます。 私がこのごろ気になっているのはヨーグルトとザワークラウトです。 スーパーに買い物に行くと、各種ヨーグルトが良~いお値段で売られており、 お値段が良すぎてどうにも手が出ません。 ついプライベートブランドの廉価なヨーグルトに手が伸びます。 ザワークラウトが気になる訳は、最寄のスーパーが 毎週月曜にキャベツの大安売りをするんです。 買いたくて仕方がないのですが、消費するあてがなく、 考えたのがキャベツの保存食と言う訳です。 手作りする度胸がないので想像するだけなんですけど。 お味噌とか、いつか作ってみたいという気持ちはあります。 あくまでできればいいなという私の願望ですが。

yuria2014
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 チーズも発酵食品ですよね。 モッツァレラチーズだけですが、作ってます。 ザワークラウトでしたら、保存期間が延びますね。 意外に加熱調理も美味しいです。 ヨーグルトメーカーが有れば、安上がりに出来ると思って機器を買ったのですが、どうも嫌気性の菌が空気に触れると死滅してしまうので、出来た物でまた作ると水っぽくなってしまいます。この辺りが種類に依るのかちょっと良く分かりません。フリーズドライの種菌でその都度作りますと美味しいのですが、結構お高くなってしまいます。 自家製はハードルの高い物も有りますが、種菌を各種扱ってるお店が有ります。売る程作るのは別ですが、作り方とか見るだけでも楽しいと思います。 http://kawashima-ya.jp/

  • ryo430
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

お疲れさまです。 店でテンペは女性客に人気です。 長野でまとめると卸してくれる所が有って、仕入れてます。 お客からスーパーで売って無いから譲ってくれと言われるけど、保健所の許可はどうなんですかね。

yuria2014
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 割烹でも女性に人気が有ります。 男性はご存知無い方もいらしてテンペ?みたいな反応でしたから、 初めは、お通しから使いました。 長野ですと、安曇野に有りますよね。 テイクアウトなら許可は不要ですが、食材のレジ前販売ですと保健所の許可は、割烹では申請だけで済みました。 ただ、所轄の保健所によりますから確認して下さい。 食材の販売は、営業許可の有る所の所在と賞味期限も明確にする必要が有りますので、業務用簡易パッケージでは駄目な場合が有ります。 それにメニューとの価格差も有りますから、メリット、デメリットを良くお考えの上、なさった方が良いと思います。 割烹では、家の営業許可で作れる水沢風半生うどんと、経木に包んだ三角納豆をお土産販売して頂いてますが、あくまでお店のオリジナルです。 板長の会社で特別に作って貰ってると言って、結構な格設定ですが、良く売れてます。

回答No.3

納豆モリモリ食べています 自作、出来るわけないでしょ!! 相変わらず向上心のない私です(笑) フジッコのカスピ海ヨーグルトも気になっているんですけどねぇ

yuria2014
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 納豆美味しいですよね。 私も大好きです。 そんな、私の場合はこれしか取り柄が無いですから、致し方ございません。 ヨーグルトも良いみたいですよ。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

ちょっと珍しいものをあげると,九州名産の「高菜の古漬け」。高菜という菜っ葉を黄色くなるまで漬けたもので,乳酸発酵の酸味があります。しかし,古くなったキムチや京都の酸茎(すぐき)などよりはマイルドです。 これを刻んで油炒めし,砂糖と醤油を加えます。丼飯を何杯も食えます 笑。豚骨ラーメンにも油炒めを入れるのが九州(博多)ふうです。

yuria2014
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 乳酸発酵のお漬け物は珍しいですね。家の方では無いように思います。 色々な食べ方を伺い、日本も広いと思いました。 家の方では糠漬けが営業許可が不要なので、販売しています。

関連するQ&A