• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケーキ屋で「全部でいくつですか!」)

ケーキ屋で「全部でいくつですか!」

このQ&Aのポイント
  • ケーキ屋で「全部でいくつですか!」という質問に対して、おねえさんの反応や紙箱の使用について疑問を投げかけられます。
  • ショートケーキを買おうとした際、店のおねえさんが「全部でいくつですか!」ときつい口調で言い、大きい箱の使用を指示されるエピソードを紹介します。
  • ケーキを買う際、おねえさんがセット数を先に言わないとどの大きさの箱を用意するか分からない点に疑問を投げかけます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

70歳男性です。私も若い頃はケーキ屋さんで働いていましたが、貴方の仰る通り、お客様が選んだケーキを一旦トレーに並べて数を確認したうえで箱に詰めていました。そんなケーキを選んでいる人に向かって最初から「全部でいくつですか?」なんて口調は失礼です。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 本職の方からの弁護は心強いです。もう冤罪は晴れませんが 笑。 やはりトレイに取る方法もあるのですね。お答えを大切に冥土へ持っていきます。

その他の回答 (14)

回答No.15

こんばんは passersby2 様に1票です 自分が買う時は、個数なんて決めませんですね これと、これと、これと、これも、あとこれでお願いします と、欲しいと思った物を順に指差し注文します。 それ以外で買ったことないですねー 言い終わってから店員さんが何個ですね?と確認して それから箱選んで順に入れてますね、 そうすればトレーも必要ないですし 「全部でいくつですか!」。 なぁーんてこと注文途中で言われたら ・・ ん?じゃぁ1っこずつ全部下さい 持ちきれないから1つの箱にまとめてねー 全部買って全部食べます 2ー30個くらい楽勝なのです クリスマスには30cmホールごと1気に食べてまーす。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 >これと、これと、これと、これも、あとこれでお願いします そんなに記憶力がいいおねえさんなんですか? まあ,職業ならできるのかもしれませんが,ケーキの名前って長ったらしくて大変じゃないですかねえ。まあ,内輪では「への1番」なんて符丁で覚えるのかもしれません。 >2ー30個くらい楽勝なのです そんなことしたら,血糖値があがってたいへんなことになります 笑。だいいち,甘いものを大量には食べられません。 ぼくでいうなら,ホームセンターで「このコーナーにあるネジぜんぶ」という買い方とすれば,ちょっと気分はわかります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.14

若いお嬢さんのご機嫌を損ねた時点で、おっさんの負けです・笑。子供がわざと大人の前で悪さをすることがあります。それは「この大人は甘えられるか」というのを子供が試すための無意識の行動だと幼児教育の専門家がいってました。 そのお嬢さんは、そうやって無理難題をふっかけることで質問者さんの器の大きさを測っていたのではないでしょうか。もしその難問に素敵な回答をしていたら、レシートの裏には彼女のメールアドレスが記載してあったかもしれませんよ。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 ケーキ屋というまったく不慣れな戦場でなければ,余裕をもって返答できたかもしれませんがね。「個数=箱のサイズ」という関連性はまったく考えつかず,頭が空白になって「うろ」が来てしまいました。 しかし,メールアドレスがあるのを知らずに帰宅すれば,最高裁どころか軍法会議になってえらい騒ぎになったところです 笑。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.13

私は そういうセリフは聞いたことがないので その店の ローカルルールではないかと思っているところです。 それが合理的だと思ってのセリフなのでしょうか。 それとも 私が たくさん買わないからかな。 多くても6個 簡単に暗記できる数。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。いっぽう,箱入れの回答もあり,ぼくが行った店ないし店員個人の問題でもなさそうだと思っているところです。 箱のサイズをいろいろと揃えず,おおざっぱに使う店なら,4個でも6個でもおなじ箱なのかもしれません。客が「7個」といえば,きっちり7個用の箱があるわけでもないだろうと思います。どなたかアルバイト経験のある方からの情報があるといいです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.12

霊媒師が嘘つき呼ばわりされそうな未成仏霊ですね。 効率面から考えても一般的にトレイに取ってから箱に入れる方が多いんじゃないでしょうか。 追加するにも、見せて確認するにも、形状の違うものをいいあんばいで並べるにも全て揃ってからの方がいいわけですし。 そこまでして箱詰めした後に更に追加すれば、悪態をつかれる可能性は無きにしも非ずですが・・ >もう何十年も悩んでいることです。 時代もあるんじゃないでしょうか?

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。これで迷わず成仏といいたいところですが,冤罪はまだいっぱいあります 笑。 たしかに昔の話で,ぼくが場違いな客だったことは確かです。おねえさんも経験がなく,この立派な紳士がいったい何個を買うつもりなのか,見当がつかなかったのかもしれません。 やはり全部がそろってから,最小面積になるように形を組み合わせるのが合理的ですよね。しかしこういう幾何学は,女性が苦手とする思考かもしれない。客を待たせるよりも,1回り大きな箱に雑に入れてもコストはそう変わらないかもしれない。そういう心配もしてしまいます。

noname#229162
noname#229162
回答No.11

はい。私も一旦トレーにならべて 「これでよろしいですか?」と確認してくれる店で買っています。 箱にどう入れるかは、店の都合。 もちろん、5つください。 と最初から言う時もありますけど、そりゃ店員さんが可愛いときに あえて気をまわすこちらのサービス。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 この一件があってから,どこの店でも個数を言うことにしています。おねえさんが「中山りか」タイプであろうと「和田ア●子」タイプであろと,おなじです。また,複雑な形状のケーキの取り合わせもなるべく避けていますが,ときどき箱の中をがさごそと動かしているのは,彼女の全知全能を駆使して幾何学的に最小スペースを求めているのだろうと思います。そいうとき,気が小さいオヤヂは,悪いことしちゃったかなあとオロオロするのです。

回答No.10

こんにちは。 僕も同じ甘党で、同じようなことを言われ、同じように感じます。 最近は慣れて、自分から最初に「えーと、4個ね」とか言って、注文します。 ケーキは、ケースからトングで取り出し、また詰め替えるのは、大変だからではないでしょうか。 パン屋は、みんな自分でトレイにとって、レジに持っていくけど、ケーキ屋では殆ど無いですね。 落とされるのが、怖いからだと思います。 我が愛する娘も、ケーキ屋でバイトしてて、残りをタダでもらってきてたので、一寸肩入れしています。 糖尿が悪化したのは、そのころからです。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 この一件があってから,どこの店でも個数を言うことにしています。場違いなオヤヂが波風をたてたくはない。パン屋は自分でトレイにとりますから,気が楽ですね。ぼくが中学生のころ田舎にもそういう店ができ,帰りがけに買い食いするのが「かっこいい」行動でした。ただここでも,いちどトレイにとったパンを,気が変わってまた棚に戻しちゃいかんだろうなあとか,気を遣うことはあります。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.9

こんにちはpassersby 2さん 棺桶に入る前に? 私など釘の数を何本にしてもらおうか?アハハハ でも最近は石での釘うちはしないようですね 私の父親が逝った時には石での釘うちをしたものですが 時代と共に葬式と言う様式も変わっていくようです 中段あたりまで読ませていただいて 私が店側ならトレイを用意するだろうと思いましたが さすがはpassersby 2さんで最後に書いておられる 簡単な事と思いますけどね そのくらいの事に考えが至らないのであれば商売をすべきでない 私はそう思いますねえ ただまあ、最高裁判事の奥様が下した判決なら致し方もない 昔、アメリカのTV ドラマで「逃亡者」、 冒頭のナレーションで 「正しかるべき正義もときに盲しいることがある」 まあ、長いものには巻かれろと言う諺もありますし くれぐれも奥様には逆らいませんように

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。こういう冤罪はいっぱいあります 笑。 まあ,このことがあってから,どこの店でも最初に個数を言うことにしています。トレイにとる店で不必要なこともあるでしょうが,おねえさんの機嫌をそこねるのは,陪審員の心証を損ねるほどこわい 笑。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.8

今は、堂々と『スイーツ男子』だと主張できる状況になりましたが、 昔は、『男が甘いものを食うなんてありえない』時代だったのかも、 (その店員さんが、そういう環境にどっぷりつかってただけかも) 更に、その洋菓子店は病院の近くの高級洋菓子店で、お見舞いや贈答が主流、自分用に悩みながら個数変更を申し出るシラフの男性客は、常連さん以外居なかったのかも。 ということで、常連ではない(酔っ払ってもいない)passersby2さんに対し、その店員さんはいつもの定番ルーチンに従って、まず個数を確認したのかもしれません。 ちなみに、私の場合、カレーうどんで有名なうどん屋で、メニューにある別のうどんを頼もうとしたら、鼻で笑われたことがありますけどね。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 まあ,むかしの話ですし,「場違いなオヤヂ」だったことはたしかです。入りにくかったですが,司令官から攻撃命令を受ければ仕方ない。しかし,そういう命令を出すなら,あらかじめ「最初に個数を申告すべし」と作戦を示しておくべきだと思うのですね。 バースデーケーキを買うときも,「大きさを何号を申告せよ」と指示しておいてほしいよ。たぶん焼き型のサイズを言うんだろうが,そんなことは知らんよ。魚雷のサイズを示さずに発射命令を出す艦長がどこにいる 笑。

回答No.7

 そういう事を言うお店ありますよ  いくつて言ったって途中で変更する場合もありますから  >・そもそも,いちど大きなトレイに取り,    全部の個数と投影面積を確認してから,紙箱を選べばいいじゃないか。    最初から紙箱に詰めるってのは,全世界のお約束なのかい?  その通りでございます。  私も何度もそう思った事はあります。  そういう気の利かない店員を配置すると店側は損しますよね。  ケーキ屋さんなんてたくさんあるのです  あそこは感じ悪いから、2度と行かないと思います  

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。一方,そういうおねえさんもいるのですね。 行きたくはないのですが,最高司令部指定業者(笑)であり,ぼく個人にも魅力あったのです。おねえさんが「中山りか」に似ているからではありません。スポンジの切れ端にフルーツをはさみ,洋酒シロップをかけて作ったらしい「おつとめ品」のウェットケーキが,とてもお気に入りだったのですね。このおねえさんも,ちゃんと何個と言えば,そう無愛想な人ではありませんでした。ローカル・ルールだったんでしょう。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

その店員さんはおかしいですね。 私がケーキ屋に行く時は、ショーケースの中を見ながらおいしそうなものを選んで、これとこれと・・・みたいにオーダーします。 それをトレーに乗せて、(大きさや形に見合った)箱に入れてくれるのが常ですから、仰るような応対はあり得ないし、失礼だと思います。 ましてや商品の特徴から、丸があったり四角があったり、三角もあるでしょう。 大きさも長さも違うのですから、仰るように4個と言っても「4個が入る箱」では足りない恐れもあります。 そういうことも分かっていない店員さんは、教育が出来ていないようです。

noname#232424
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ここのお答えをいろいろ拝見して,「箱入れおねえさん」が決して一般的ではないことがわかり,冤罪が晴れて嬉しいです。 形状にいろいろあるので,個数じゃ決められない。幼児が積み木を箱に詰めるときとおなじで,へたに詰めるとうまくいかない。そうですよね? そういう気が利くおねえさんには見えなかったので,難しい形状のものは買わず,三角と長方形のみにしていました 笑。丸のプリンならそれだけ。もしも入りきれずに「ちっ」とか舌打ちされたりしたら,思わず土下座してあやまっちゃいます。そういう気が小さいオヤヂなのです。

関連するQ&A