• ベストアンサー

海外電気製品が使用可能かどうか知りたい

LEDの舞台照明を使用しています。仕様は90-240V 50/60Hz Power Consumption 40W-180Wと箱に記載されています。機械は動いております。仕様して火災に繋がることを心配しております。変圧器も必要であるかお伝え頂きたくお願いいたします。どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仕様が <90-240 V> とあるので、電源部はたぶん電子制御電源(AC-DCコンバータ)内蔵の方式と思うので、そのまま使って大丈夫と思います。 つまり、AC電源は 90 V から 240 V までの範囲なら自動的に所定の直流電圧値に変換する方式です。上記「所定」というのは、その照明装置で LED 素子へ供給している定格の電圧値、という意味です。 最近はノートパソコンの外付け電源でも、電子制御方式「100~350 V 」のような表示の電源器具が多くなっています。 質問に書かれた「仕様」データは、照明装置の電源部なのか、コンソール(調整コントローラ)類などに表示されているのか、「電源装置の仕様」であることが確かなら大丈夫です。 <50/60 Hz > の方は、負荷機器が直流器具としての LED だけなら、50, 60 どちらでも支障はありません。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 電圧と周波数は問題ないとしても、過熱が心配な場合は、負荷器具の増設などによる過電流に注意が必要です。 取説に書いてあるといいのですが、どの程度の容量まで接続可能かが問題です。 電子式コンバータ電源の原理としては、変圧器の場合のように、電源電圧 100 V (か200 V) よりも低くしたら電流は何倍増かになる、という作用とは違います。 電子式電源の場合の基本原理例を、以下に書きます。 お使いの電源 100 V か 200 V を、LED へ供給する低い電圧 (多分 3V 前後)にするには、電源の交流が1波ごとに 0 V から 100 V (か200V) の最高電圧になる途中の電圧、仮に 3 V に達した時点で電源流入を打ち切ります。すると、3 V 電圧が取出せます。これを 50/60 Hz サイクル毎に繰返し乍ら整流すれば、 LED が灯せることになります。 これが基本原理です。 実際には、セレン整流器を半導体によってスィッチングしたりケミコンを使ったり、諸種の方式がある筈です。 なので、取出す直流は AC 電源の整流側の電流容量で決まってきます。 LED を増設するような場合は、過電流が流れると発熱の危険になります。 負荷の LED がどの程度まで許容されるかは、ここに記された仕様だけでは判断できません。 輸入業者か製品購入元などの業者へ、負荷側の電流容量について尋ねてみる必要があります。    

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きましてありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

照明コンソールがどんな仕様なのか判らなければ、なんとも言えませんね。 単純にスペックだけ見れば、普通に使えそうですけど。

whwnc881
質問者

お礼

お答え頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A