• ベストアンサー

日本の旅行地としての魅力は?

日本の旅行地としての魅力はどのような事や物が挙げられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずあげられるのは日本は4つの四季にはっきり別れていること。四季ごとに食べ物も変われば、景色も変わる。楽しみ方も四季ごとに変わると言うことです。日本の文化に興味があり何度も日本を訪れる人は多いと思います。桜がみたくて日本に行くと言う人は多いですよね。あと、温泉やスキー目的に行く人、食べ歩きをしたいと言う人も。西洋の人にすれば、和の文化がないので、日本建築、着物、日本庭園、お城などすごく魅力的なんだと思います。そういったのが一度に味わえる、京都が人気なんだと思います。あとは戦争の地である、広島などみてみたいと言う人も多いですね。私の外人の友達も数人日本が好きで何度も行っていますが、上にあげたような目的で日本に何度も行っています。

noneya7
質問者

お礼

四季と日本建築、着物、お城なんねすね。原爆ドームや宮島(厳島神社)には最近行ってないんですが、山陽本線の広島~宮島口までは、意外と外国人が多いです。

その他の回答 (3)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

2nd:名園の謎 日本には、実はマスコミが取り上げる”名園が、有ります。 当時の大名”為政者は、”与えられた”我領土に関して、地政学に即した”領土内の 土木・治水事業を、外部からの攻撃に備えて、常に、点検改修補填をしなければ 成らなかったようです。 つまり、それは、大きな川の土手氾濫防止・大雨時の土砂崩れ・田んぼへの、稲水田栽培用途・水の取り入れ口・更に、台風・地震発生ごの、後処理等”現在と 同じ様に、実は”領土”保全・改修に、精力を使って居りました。 そこで、時代が、過ぎてみたら、”現代の私らが見たら、ウ~ンと感動している ”名園:少ないながらも”為政者・大名の国内政治課題に、土木治水事業・処の ”専門家が、大名家敷地内・又は、お城近くに、その”痕跡としたのでは、無かろうか?・・・これが、古来言われている、謎なのでしょう。 ➡結局、どの名園一つをみても、同じ”景色等が、存在しないと、言う事です。

noneya7
質問者

お礼

そうなんですね。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

高度文明社会では、歴史散策・名園の謎・世界遺産・・・TV紹介あった場所。 日本人なら、一度は行きたい処”有象無象:見学される方の意識の持ち方です。 はて、投稿者様”奇妙な”たった一行だけ投稿文:当の貴方様は、何を考えられて居りますやら、”投稿者様が考えて居られる”魅力度候補程度は、まづ、率先して書き込んだら、如何なものでしょう、まるで、子供の無い物ネダリですか。! 何処へ出掛けようが、その目的と考えられる効果程度が、想定出来なければ、 誰も、わざわざ”お金余って居られる方等ナシでしょうに。・・・

noneya7
質問者

お礼

名園の謎と言うのはどういうことでしょうか。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.1

私の場合は食べ物です。 「地産地消」とでも呼ぶのでしょうか。 そこへ行かないと、本物の味に出会えないというか・・・ ・生の桜えび 生の桜えびを賞味したことはございますか? 小さいくせして、甘さが濃縮されて、絶対的にお勧めです。 ただし、漁をできる時期も限定されており、静岡県内でも新鮮な生の桜えびは手に入りません。(それくらい、足が速い・鮮度が保てないものです) ・マグロ 札幌の寿司屋(個人経営)へ訪れたとき、マグロがありませんでした。(扱っていないそうです) 青森・大間で獲れたマグロも、まずは東京・築地に送られるようです。 チェーン店のように、大金が動かせない個人経営では入手が困難なそうです。 「東京で食べるマグロが一番おいしいのは?」と言われました。 (買い付けたとしても、地方に流通してくるまで鮮度が落ちているそうです) そこの寿司屋では、サーモン、貝をメインにし、近くで揚がった商品を提供しているそうです。 ・金沢 ゴリ料理、えび類など、ご当地名物はとても美味しいし、他の地方では扱っていません。 そんな訳で、私の場合、「ご当地料理」を満喫する事に比重を置いています^^ 世界遺産などは画像で疑似体験できると思います。 しかし、味覚は足を運ばないと得られない感覚かと思っています。

noneya7
質問者

お礼

ご当地料理なんですね。