• ベストアンサー

ボルトとナットにこびりついている黒い油汚れを綺麗に

ボルトとナットにこびりついている黒い油汚れを綺麗に簡単に落とす安い方法を教えてください。 どうやれば綺麗に落ちますか?科学的なやり方を教えてください。 あと溶接のときに油が付いてたら綺麗に溶接出来ないので溶接前に脱脂はしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2

どこかに取り付けられているのではなく これから取り付けるボルトやナットなら パーツ洗浄機があります。 http://www.paock.co.jp/products/senjo/830043.html https://www.seibikai.co.jp/archives/news/tool-service/4421

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.6

パーツクリーナー ホームセンターで200円とかで 売ってるスプレー缶 機械油の黒いやつだったら 落ちますよ 噴射しすぎると気持ち悪く なるのでご注意

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

動画でみると溶接個所は初めに火花が飛ぶ程度まで清掃ということでは?溶融温度は炭化物などのこらない程の高温だから 気にしていない?錆はスラグになって捲き込まれると強度が落ちますから丁寧に落とした方がいい。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.4

1番手軽なのはブレーキクリーナーを使う…ホームセンターでも売ってる、背の高いノズル付きの缶スプレーです。ビッタビタに吹き付ければ汚れが一緒に垂れ落ちます。それでも汚れが残ったらまたかけて、ワイヤーブラシ等でこすって拭く。 あとは整備工場で皆さんやってるのがステンレスのバット等に満たした灯油に漬けてワイヤーブラシでこする。 これで落ちないですかね? 溶接前の脱脂は、自分は見えない部分の溶接で新品の部品しかやったことがないので溶剤使って拭くとかは経験なく、工場の他の部署の人もそれやってるの見たことなくて…すみません。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ガソリンを使えば落ちると思いますが、ガソリンは危険物 乙種第4類の第一石油類と、第4類の中で最も揮発性が高く、引火性や着火性の高い危険な燃料です。 取扱を考えるのなら、灯油の方が扱い易く、値段もガソリンよりも安いですよ。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

ガソリンで洗う。次に脱脂します。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A