- 締切済み
チャトレを辞めたい
初めまして。現在通勤チャトレをやっているのですが、どうやって辞めるのが1番いいか迷っております。アドバイス下さい。 チャトレという仕事に対する是非、中傷は辞めていただけると幸いです、、すみません。 先月通勤チャトレを始めたのですが、辞めたいです。理由は事務所への不信感です。そして、出来ればもう事務所に行きたくないと考えています。 過去質等をみて、メール、電話で連絡すれば大丈夫、給料不払い、、などなど色々みたのですが、今回私が心配しているのは鍵のことです。 私の通勤するところはマンション一室で、スタッフが常駐ではないため、女の子には合鍵が渡され、出入りする仕組みです。 給料の件に関しましては、今月やむを得ない事情で当欠をしたため、その罰金を差し引くと今ほとんど残らない感じになるので、いきなりやめることに少なからず迷惑もかかるのでもういいと思っております。 それよりも、事務所の人が怖いため、出来ればもう行くことなくやめたいです。 心配な点が3つあります。 1つ目 契約段階で一ヶ月前に申告して辞めること、というのは規定にありました。今回それを破る形になるのですが、やはり問題でしょうか 2つ目 当欠したのは実は突然1週間入院してしまったためなのですが、それに伴い本来出したいたシフトから当欠以外に2日キャンセルをしてしまいました。そのため、本来出勤予定の日に加えてプラスで出勤するよう言われておりますが、そちらも未消化です。 3つ目 最初はメールで連絡し、給料もいらないのだから削除依頼だけして後はほとんどバックレる形(連絡をとらない)で大丈夫かと思っていたのですが、私が合鍵持っている以上事務所側もバックレを放置、というわけにはいかないような気がします。やはり、連絡を取ってきますよね? 以上のことを踏まえてどのように辞めるのが1番賢明かアドバイスをお願いします。 ちなみに辞めたい理由は色々あるのですが、求人情報との違いとアダの強制で、他のことはさておきこれに関しては正直我慢もできないのでもう行きたくないです。 ですが、これらのことを訴えて、じゃあとりあえずノンアダでもいいよなど言われた場合も不安です。正直これらのことを改善してもらえたもしても現在の事務所自体に不信感があるのでいずれにせよ辞めたいです。 合鍵がなかったら情報バックレています。でも鍵を持っているので迷います。 どうするべきでしょうか? みなさんの意見をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)