- 締切済み
大事なギターの活用
亡くなった父のギターがあります。 私はギターを弾くことがてきません。父が亡くなってから、せっかくだから弾いてみようかな?と思いましたが結局やらないまま何年もすぎてしまいました。 でもこのままとっておいても、見るたびに「あぁ...お父さんがいない...」と思ってしまうので手放したいです。 あけると懐かしいにおい(押し入れの虫除けの臭い?)がして、亡くなった母のことまで思い出します。 ちなみに両親ともに嫌な思い出があるわけではありません。 身近にギターを弾く人はいません。 それなら博物館に寄付したりしたら展示してもらえるかも?とか思っています。 でもそこまでいいものなのかわかりません。 手元からは手放して、なおかつ活用できる方法があれば教えていただきたいです。 ギターはRyoji Matsuoka model100です。 100,000円の値札がついています。 作品愛用者表というはがきが入っていて、20円切手が貼ってあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#228398
回答No.2
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
回答No.1
お礼
どのくらいの価値なのか知りたかったので大変参考になりました! ありがとうございます?