- 締切済み
TOSHIBAの2006年に購入した冷蔵庫です。
TOSHIBAの2006年に購入した冷蔵庫です。 冷蔵庫の下、床が漏れていました。 野菜室の引き出しを取り出してみると奥が濡れていました。 修理等見てもらおうと思ったのですが、 何かが外れてる等、連絡する前に自分で確認して直せるようなことでしたら直せたらと思いまして教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 購入してから10年以上経過していなら、修理等を見てから判断することになりますが、買替も考えたほうが良さそうな気もします。 買替の場合、メーカーは乗り換えたほうがいいか思います。 信頼性もそうですが、年間消費電力量も変わってきます。 ※同じような寸法の片開きスリムタイプで紹介しています。 実際に購入される場合、現在使用中の冷蔵庫の寸法を確認のうえ、 寸法に入る範囲内で機種を選定してください。 三菱電機 MR-B46A 定格内容積:455L (冷蔵室239L、製氷室22L、瞬冷凍室26L、冷凍室81L、野菜室87L) 外形寸法:幅600mm×奥行708mm×高さ1821mm 年間消費電力量:255kWh/年(2021年省エネ基準達成率:103%) 〇「薄型断熱構造SMART CUBE」の採用により、同じ幅60cmで、約50L多い大容量を実現 〇すべての部屋を完全に仕切り、それぞれの部屋に複数のセンサーを設置した「全室独立設計」により、部屋ごとの温度や扉の開閉などを見張るほか、他の部屋の扉開閉による温度上昇を抑えます。そのため、温度復帰が早く、省エネにつながります。この設計で、上段の冷凍室(瞬冷凍室)は約-18℃の「しっかり冷凍室」と約-7℃の「切れちゃう瞬冷凍」の2つの温度帯を目的に応じて切り替えることが可能になっています。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/b_2016/b46a/index.html 日立アプライアンス R-S4000G 定格内容積:401L (冷蔵室214L、製氷室18L、冷凍室上段19L、冷凍室下段75L、野菜室75L) 外形寸法:幅600mm×奥行664mm×高さ1798mm 年間消費電力量:288kWh/年(2021年省エネ基準達成率:86%) 〇真空チルドルーム搭載(「新鮮スリープ保存(プラチナ触媒)」採用) 〇ドアに強化処理ガラスを用いた「クリスタルドア」採用 〇コンプレッサーを止め、運転時に冷却器に付着する霜を利用して冷蔵室や野菜室を冷やす独自の「フロストリサイクル冷却」を採用 http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-sg/ ※参考までに、東芝ライフスタイル製の現行モデルで、上記2機種とほぼ同じ寸法のGR-K41G/K41GXVの場合、年間消費電力量が330kWh/年と他の2機種よりも年間消費電力量が高くなっています。 省エネという観点でもメーカーの乗り換えをお勧めします。
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
これは東芝の冷蔵庫の持病みたいなものです。 除霜ヒーターの制御ミスで排水ドレンが徐々に凍って、水漏れを起こします。 ちょっと検索するだけでも、同様の症例は多々出ているので、これはもうリコールといってもいいかもしれない程ですよ。 メーカーでは何の対応もする気もないようですが。 我が家もしばらく前に全く同様の現象が起こり、年数も経っているし、この際だからと他のメーカーに買い換えました。 野菜室の位置が下になってしまったけど、慣れれば問題ないし、快適です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 貼り付けて頂いた症状と全く同じです! ちなみに修理しに来てもらっても、またマイコンのバグというのは起こるのでしょうか… 修理に来てもらうか、新しいものを購入するかで迷っています。 (ちなみにどこのメーカーの冷蔵庫がおすすめか教えて頂けたら嬉しいです><たくさん質問してしまい申し訳ありません) 東芝さん、酷いですね…
お礼
ご回答ありがとうございます! どうやら他の方のご回答からも、東芝さんはあまり良くないみたいですね>< 修理代も東芝さんに聞いてみると幅広かったので一旦保留にしました… そして、色々オススメを教えて頂いてありがとうございます。 教えて頂いたのを参考にお母さんに相談してみます^^ ありがとうございました。