- ベストアンサー
NIKON 撮影モードについて
- NIKON D7200の撮影モードについて調べながら設定を変更しています。
- 普段使いで便利な設定や練習になる設定を教えてください。
- 現在の設定はISOオート(上限8000)、シャッター速度40、F値6.3、親指フォーカス、AEロック割り当て、LサイズのFINE画質、オートホワイトバランスです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シャッタースピードは1/250 もしくは1/125 が一般的です。 フィルムのデーターシートを参考に http://fujifilm.jp/support/filmandcamera/download/pack/pdf/datasheet/ff_provia400f_001.pdf http://fujifilm.jp/support/filmandcamera/download/pack/pdf/datasheet/ff_provia100f_001.pdf シャッタースピード1/40なら流し撮りでしょうか? http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera17.html http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d7200/techniques/201601_03_05_sl.html 1/10で撮ればダンゴ虫も高速移動になるようです。 http://photozou.jp/photo/properties/299276/248925949 三脚にセットしてもっと露光時間を長くすると幻想的な写真が撮れます。 http://rocketnews24.com/2011/10/21/143775/ https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E9%9C%B2%E5%85%89 こんな遊びも http://photozou.jp/photo/properties/138850/235872436 http://photozou.jp/photo/show/138850/62741358 高速シャッター・連写なら瞬間が http://photozou.jp/photo/show/138850/17889875 D7200 1/8000 ならもっと目では見えない瞬間の世界が撮れそうですね。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&ei=UTF-8&fr=mozff 日常の撮影な 私はまずは構図、光と影を気にして http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture7.htm http://www.mori-camera.com/kouzu/ichiran.htm http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/recipe/recipe49.html https://ptl.imagegateway.net/contents/original/archive/snapshot/shadow.html http://seki.art.coocan.jp/lighting/photo/a00.html 日常の撮影はプログラムオートで撮影しています。 http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d7200/functions/shootingmodes_p.html 被写界深度を浅くしたい時はプログラムシフトで絞りを開けます。 http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html 室内、逆光や木陰で人物を撮る時はフラッシュOFF/ON 2カット撮るようにしています。 http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm 測光は基本マルチパターン測光ですが 逆光の場合はスポット測光や中央部重点測光を使ったりしてあえて人物をシルエットにすることもあります。 http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/18/01.html 今の時期なら 雨上がりの水溜まりも面白いでしょう。 http://photo-studio9.com/finding_reflected_glare/ 同じ被写体でも焦点距離で異なる絵になります。 http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 遠近感(パースペクティブ)を強調したい場合は焦点距離の短い広角です。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%BA%83%E8%A7%92&ei=UTF-8&fr=mozff 広角でローアングルで撮ると https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB#mode%3Dsearch 同じ風景、同じ構図でも時間帯、天候、季節で表情が変わります。 http://photozou.jp/photo/list/138850/650641 D7200 ユーザーの作品を http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d7200/ 写真をクリックしてスクロールすると撮影データも掲載されているので参考になるでしょう。 http://photohito.com/photo/5818099/ Nikonのサイトに http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d7200.html http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/ D7200解説書は何冊か有るようです。 http://capacamera.net/mook/1861086400.html http://gihyo.jp/book/2015/978-4-7741-7559-1 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17000 一冊買って色々な設定を試してみてはいかがでしょう。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
シャッタースピードは、目安として「35ミリ換算の距離分の1が手ぶれを起こさない限度」といわれています。例えば35ミリ換算で100ミリレンズだったら1/100より遅く(1/60とか)すると手ぶれが起きやすくなるというわけです。もちろんこれは腕の差が出ますから目安に過ぎませんし、最近のレンズは手ぶれ補正もついているのも多いです。 しかしそれにしても、1/40は遅すぎますね。私がそんな遅いシャッタースピードを使うとしたら、流し撮りをやるときくらいです。シャッタースピードが遅すぎるとどんな問題が発生するのかというと、被写体ぶれが起きることです。被写体ぶれの意味が分からなかったら、検索してみてください。 まず、基本からやりましょう。スポーツでも学問でもカメラでも、基本が大事です。 写真表現の基本は「画角」と「被写界深度」です。画角というのは広角で写すのか標準で写すのか、何を画面の中に入れて何を入れないのかというものです。もうひとつが被写界深度で、どこまでピントを合わせるかというものです。主題にはピントを合わせ、それ以外の被写体はピントを合わせない、つまりボカすことによって写真に立体感を表現するのが写真の原則となります。 ですからまず基礎は「絞り優先AE」です。私もほとんどこれで撮影しています。絞り(F値)を小さく(解放)すればピントの範囲は狭くなり、大きく(絞る)すればピントの範囲は広くなります。 絞りには基本となる数字があって、それを「1段絞る」という言い方をします。2.8⇒4⇒5.6⇒8⇒11という並びになります。基本的に2.8から11くらいまでが一番よく使う範囲でしょう。レンズによっては最初から4や5.6より小さい数字(解放)にできないこともあります。お手持ちのレンズは2.8は使えないでしょう。 全く同じ被写体、画角でF値を4⇒5.6⇒8⇒11⇒16と変えてみて撮影し、どこまでピントが合うのか、それによって見たときの印象がどう変わるのかを試してみることですね。広いお花畑なんかが分かりやすいですよ。手前の花と奥の花と全部にピントが合ってるのと一部しか合ってないのでは印象ががらりと変わります。
今お使いの設定を変えてみてはどうかと思えるのは、LサイズのFINEからRAWにすることです。 RAWで撮影しておけば、ホワイトバランスや露出補正は現像処理をする際に、プレビューを見ながら納得できる色合いや明るさにできますから。 あるいは、RAW+LサイズFINEで同時記録するようにしておけば、後で確認したときに納得できない画像だけを現像処理して補正するということもできます。 それから、普段使いの露出は、マニュアルよりAEの方が便利です。 通常は絞り優先AEでしょうか。 ポートレートとかモデル撮影といった場合は、背景をぼかしたいことが多いので、絞り優先AEで絞りは開放かそれに近いところにしておけば、それだけで十分使えます。 風景などの場合は、F8とか、あるいはもっと絞り込んだりして使います。 一方で、動きのある被写体はシャッタースピード優先AEにして、速く設定すれば止まったように撮れますし、わざと遅くして被写体ブレによる動きを感じさせる写真にしたりできます。 マニュアルも良いですが、絞りとシャッタースピードの両方を合わせようとすると、シャッターチャンスを逃す可能性もあると思います。
補足
MモードでもISOはオートなので露出は適正になると思っていたのですが違うのでしょうか・・・?
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
手振れ補正が付いていても、シャッター速度は遅すぎです。 1/125以上、できれば1/250程度にしておかないと、補正が あっても、被写体が動いてしまう場合が少なくないです。 何せ高画素機ですからね、ちょっと動いただけでもきっちり 記録されてしまいますので。 それに、いくら最新のレンズでも、絞りも出来ればf8程度 まで絞ったほうがいいかと思いますが。そりゃf11を過ぎる とそろそろ解像力が落ちては来ますけど、解放からきっちり 解像なんて、このクラスのレンズじゃ無理ですもん。 NikonもD7200程度までくれば、別にAFはカメラ任せでも ほぼ問題ないかと思います。むしろNikonの問題はホワイト バランスでして、たまに思いっきり外してくれます。常時 オートではなく、デイライトに固定するとか、積極的に いじった方が面白い絵が撮れると思いますよ。 あと、D7200も多少「露出オーバー気味」に撮れることが 少なくないです。Nikonは自動露出の頭もそれほど良くない ので、積極的に露出補正を掛けた方が幸せになれます。 フードは必ず付けるように。逆光や斜光線時に画面が白く なるのを防いでくれますし、持ち歩き時にレンズがぶつかる のを防いてくれます。肩にぶら下げて歩くと、結構あちこちに ぶつかりますからね>カメラ そうそう、18-140って、結構歪みが激しいレンズです。撮影後 作品にするときには、Caputure NX-Dなどの現像ソフトで、 歪み補正するのを忘れないように。 ・・・そんなとこかな。
お礼
シャッタースピードとF値とても参考になりました。 ホワイトバランスは、どういう仕上がりにしたいかと、色味がどう変わるかをまだ覚えきれていないので数をこなして覚えてみます! 露出は確かになんか違うなということが多いので、よくAEロックを使っていました。 そういう特性なんですね。 フードは最近買いました!ちょっとカッコいいし安心感がありますね笑 歪は確かにすごいので、いつも35mm以上で使っています。 いろいろとありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!