• 締切済み

腎臓の機能が低下している

現在25歳です。 21歳の時に 腎臓の機能が低下していると言われました その時は妊娠5ヶ月でした。 尿淡白は+4 血圧135くらいでした。 妊娠7ヶ月の時に、腎臓の機能の低下もあるし 今は良い小児科医もいるから 早めに出産した方がいいと言われました。 妊娠した事が影響だと思うから産んだら 数値は下がると言われて、 産後1ヶ月で検査をした時は、尿淡白+1でした。 一応定期検診を受けるように言われましたが 一度も受けていません。 その後、40度を超える熱が出ました。 18歳の時から月に1~4回、高熱が出てましたが 一度も病院に行ったことはありませんでした。 子育てもあるので、早く治すために 初めて病院に行きました。 結果は、じんうじんえん(すみません、漢字がわかりません)でした。 先生曰く、何度も繰り返しすぎて 尿管が太くなっていると言われました。 (尿管が太いとどうなのかまでは聞いてません) 子育ての為、入院は断り1週間通院しました。 抗生剤の点滴と、解熱剤が出て終わりました。 未だに、背中?腰?の部分が痛かったり 尿が白く濁ってたりします。 トイレは一日に1~4回しか行きません。 最近になって、手が浮腫むようになりました。 産後も一応定期検査を受けてと言われただけで 高熱が出たときも、熱が下がったら終わりで その後、通院するようにも言われてません。 このまま病院に行かないと、どうなるのでしょうか? 病院に行った感じも、深刻そうでもなかったので、 このままでも大丈夫かな?と思ってるのですが… 高熱で病院に行った際に、2万円以上かかったので 生活していく上で2万の出費は痛いので。 病院で放っておくと、こうなる!などと 説明されていないのでわかりません…。 どなたかわかる方教えて下さい。

みんなの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.5

こんにちは。既に詳細な回答がついていますので、蛇足となるかと思いますが。 まずは我が家の体験談を。今年17歳になる長男ですが、生後1か月半から尿路感染症を半年のうちに3回、繰り返しました。赤ん坊ですので尿路感染症といいますが、腎盂で炎症を起こしているので腎盂腎炎(じんうじんえん)です。最初の発症の時に超音波エコーで水腎症と水尿管症を発見し、これが原因であると判断されました。 水腎症、および水尿管症とは、腎臓から膀胱までのどこかで尿の流れが悪いことが原因で腎盂に水が溜まって風船のように膨らんでいること、尿管に水が溜まって膨らんでいる状態をそれぞれ指します。 尿の流れが悪いことは、腎盂腎炎の熱が収まって尿内の雑菌がほぼなくなった状態になってから検査で原因を探りました。主に尿管のどこかが狭くなっていて流れが悪くなっている(狭窄)、もしくは排尿の際に尿の一部が腎臓側に逆流する(逆流)のいずれかが原因であり、長男の場合には膀胱と尿管のつなぎ目で逆流が起こっていると診断され、生後半年の時にこれを治す手術を受けました。 手術の直前には、同年齢の子どもの半分にまで腎機能が下がっている、と言われましたが、逆流を手術によって治療し、その後成長に伴って腎機能も年齢なりに成長して今はスポーツの大好きな子に育っています。 水腎症、水尿管症の原因が先天性の場合も、または妊娠や他の原因によって尿管の一部が圧迫されるなどの後天的な原因の時もあるとどこかで読んだことがあります。ただ、腎盂腎炎を繰り返すことは怖いことなので、他の回答者の言う通り、原因がどこにあるのかを検査して治療の必要性の有無を確認することは大事だと思います。 泌尿器科の先生の言われる「繰り返し過ぎて尿管が太くなっている」が水尿管症を表すかと言われれば、炎症を繰り返して腫れぼったくなっている状態なのかもともと尿の流れが悪くて水風船のような状態になっているかの違いなので、実際に専門の先生にもう一度検査してもらうより切り分けのしようはないと思います。 それでも、腎盂腎炎で繰り返し辛い思いをするよりは、早めに一度原因を切り分けておいた方がよいかと思います。 また、申し上げづらいことですが、お子さんにも同じ病気がないか、一度相談した方がいいかもしれません。長男の同年代類似病気の通院仲間には、兄弟姉妹で同じ病気、というお子さんも何人かいたことから担当医に疑問をぶつけたところ、「泌尿器学会で、水腎症は遺伝するという共通認識はないけれども、私は遺伝の可能性があると思っている」と言われたことがあります。それを受けて次男は妊娠中から何度か水腎症の検査をしてもらいました。次男は結果的に水腎症ではありませんでしたし、15年以上前のことですから、今の学説は違っているかもしれませんが、念のため。 お大事にしてください。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

腎臓のお仕事は、血液をろ過することです。1日でなんと150リットルもの血液をろ過しているといわれます。人間の血液量は体重の約8%といわれますから、たぶん質問者さんの体で4~5リットルくらいだと思われます。つまり1日で30回以上ろ過されているということになりますね。逆にいえば、そのくらいろ過しなければ健康が保てないということでもあります。 人間は息ができなくなれば死んじゃいます。だから肺は2つあります。心臓も脳も他の臓器も1個しかないのに、肺と腎臓だけは2個あるんです。そのくらい重要な器官なのです。 腎臓の機能が失われてしまうと、腎臓移植か人工透析になります。どちらも大変な苦痛を伴うものです。特に日本では移植手術が先進国としてはびっくりするくらい少ないので、人工透析が一般的ですが、人工透析になった人は旅行にも行けなくなるんですよ。定期的に病院で人工透析を受けないと死んじゃいますからね。 血液が腎臓によってろ過できないと、血液に毒物が回る尿毒症というものになります。尿毒症は、死にます。私の祖母は病院から「おしっこが出なくなった」と連絡があり、ああもう長くないなと思ったらその日のうちに他界しました。実はおしっこが出るってそのくらい重要なことなんです。ウンコが詰まって死ぬのは時間がかかるけど、おしっこが詰まって死ぬのは最短1日です。 我が子をどこかの歌舞伎役者さんのお子さんのような目に遭わせたくないなら、きちんと病院で検査と治療を受けることですね。ちなみに年間の医療費が10万円を越えれば、手続きを行なえば控除の対象となります。 https://allabout.co.jp/gm/gc/11889/

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.3

済みません水腎症についてはhttp://www.twmu.ac.jp/KC/Urology/disease/child/hydronephrosis/を参考にしてください。子育てやお金の面など心配でしょうが、子供にとって一番必要なのは元気なお母さんです。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

21才時の蛋白尿は妊娠高血圧症(昔の妊娠中毒症)ですし、出産をすることで 重症以外は良くなる物です。 ただし今回のケースは全く違う物と思ってください。今回は腎盂腎炎を起こしているだけで無く、尿管が太くなっているというのは水腎症を起こしている可能性があります。腎臓で作られた尿は腎盂→尿管→膀胱で溜められ→尿道という順路をとります。多いのは石が尿管に詰まる(尿管結石)ですが、激しい痛みを伴い明らかな血尿などがあるため今回は考えにくい。尿路感染症は膀胱→尿管と細菌が侵入(逆行感染)して何回か炎症をおこしたため狭くなって詰まってしまい、行き場を失った尿が狭い部分より腎臓側にたまり尿管が広がっていると思います。早期なら尿管をカテーテルで広げる事で済みますが、遅れると尿管切除の手術になります。 もちろん腎臓も腫れてきますので腎臓が駄目になります。腎臓は2つあるため少しずつ狭くなっていくと症状が出にくいのです。悪くなった腎臓を残しておくと 健康な片方の腎臓も悪くなるので、最悪摘出しなくてはならなくなります。 必ず明日午前中に泌尿器科を早急に受診した方が良い。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.1

こうなると重症のように感じます。顔などもむくみがおありのようですね。 一刻も早く病院に行かれて、詳しい検査をしてもらってください。最悪の場合、透析ということになりかねません。尿毒症を起こす事もあります。 だけど、診断は医師がしますから、それにより、今後の治療方針が決まると思います。 お大事に。

関連するQ&A